第75日 2010/7/10

北陸本線5日目 福井→大聖寺(営業距離30.3km、徒歩距離35.0km) 給水量:2.6L


北陸本線4日目                 北陸本線6日目



今日も車での移動。家から2時間半で福井駅近くの立体駐車場に到着。
だんだん日帰りでの旅がキツイ距離になってきた。
中央本線を歩いていた頃を思い出す。
あの頃は高速料金100km以内半額を計算しながらの移動だったが、今は1000円上限となり安く簡単になった。


○0920 福井駅








お堀端を抜け北に向かう。
梅雨の晴れ間で天気は良いが前面に黒い雲が広がる。若干不安。
気温は高めでさすがに今日は汗をかきそうだ。




所々、城下町の薫りが漂う町並みを抜け、お泉水通りに合流。


-0942  えちぜん鉄道踏切


-1000 北陸線跨線橋





ふと右下を見ると道路標識がある。
気になって階段を下りてみる。




階段なのに軽車両はいいらしい。
できたら上るところを見てみたいものだが ( ̄ー ̄)


セミの鳴き声が聞こえてくる。
ついにこの暑い季節が来た(来てしまった)ことを耳からも実感。


向かい風が吹いている。
生温い風だがそれでも体感温度が下がり助かる。


-1018 九頭竜川



歩道が無い?




と思ったら左側に専用の橋があった。




橋を渡った直後の左下へ降りる道へ進む。
そのまま住宅街を歩いて駅へ。




このボトルは何の意味があるのだろうか?
この後も何箇所かで見かけた。



○1036 森田駅 -8296歩-







町中の木造駅舎。
残念ながら資産標はないが古い感じが良い。


-1056 再スタート



-1110 道間違えた

調子に乗って歩いてたら交差点を曲がり損ねた。
3分程後戻り。


-1124 北陸線踏切



ここまで来て大型トレーラー危険と言われても、Uターンできるわけでもなく困るだろうに。。。。
手前に「この先大型トレーラー通行不可」ってのがあるのかな?


ところで福井駅過ぎた辺りから電車にあまり行き会わない。
このあたり本数が少ないのかなぁ?




なぜ奇数月だけ駐禁?




まぁ、歌が上手くなくても商売は出来ます。。。(笑)



○1134 春江駅 -13232歩-









瓦葺きの木造駅舎。財産標は昭和24年。
このあたりは森田駅、春江駅といい駅が続く。


-1150 再スタート





駅前駐車場は一日300円。少し前ならタイ記録だったが、
さすがに南条駅の1日100円を越えるものはもう出ないだろう。




少しだけ、小さな水路沿いを歩く。


「椰子の実」だったかな?音楽が流れて正午のお知らせ。


住宅街を歩くと開けた場所を走る県道に出た。




開けた先の左側は福井空港があるようだ。
グライダーが飛行機に引かれ飛び立っていった。




たんぼの間の道を歩く。
前回の鯖江〜大土呂あたりの道は暑くて大変だったが、今日は比較的強い風があり歩きは順調。


-1224 右斜めの道へ



福島集落の道を通る。県道を少しだけショートカット。




駅手前で踏切を渡る。。って入ろうと思えば踏切から駅に入れるんですが。。。



○1248 丸岡駅 -19867歩-





駅舎は最近建て替えられたのか新しい雰囲気。
一方、ホームの屋根は古くからのそのままだ。



疲れたので昼食がてら休憩。
待合室のテレビで大河ドラマ「龍馬伝」が始まると、高校生の男女がベンチに座り見はじめた。
この世代でも見てるんだな。


-1312 再スタート





少し歩くとまたたんぼの中の一本道。
こういう道はずっと先が見えるので特に暑い時は精神的にキツイが、
相変わらず風があり、休みたいと思うほど悪い状況じゃない。


-1353 県道合流



-1357 あわら市







地図ではまともに見えたが、実際は草がはえた畦道レベルの道へ進む。
こんな所を歩くのは、地元の人から見たら単なる不審者 (-_-)




このあたりの神社は、本殿などが雪よけのガラス(?)で覆われているのが多い。



○1430 芦原温泉駅 -28984歩-







あまり温泉街って雰囲気のしない駅。
観光地(だよね?)らしく駅舎は立派だが観光客は見かけない。
温泉はどこにあるんかな?
ちょっと城崎温泉駅のイメージが強すぎたか。


-1450 再スタート





県道153号を歩く。
歩道は右側だけだが日陰が多いので路肩の線だけある左側を歩く。



○1543 細呂木駅 -35563歩-









これも良い駅。
最初は駅とは気付かなかったがこのこじんまりさがいいんだよね。



丸太で出来た車寄せの天井で蛍光灯が細々と光ってるのも悪くない。


-1557 再スタート



最終区間とするかどうか悩みどころ。
到着時間と脚の状態も踏まえ次の牛ノ谷に着いてから考えよう。






春日神社の大杉。


歩道上を軽トラが向かって来る!
直前で車道に降りると、道を走ってきたバイクが慌ててよけるのに気付かず窓が開く。
「何処まで歩くの?」
「牛ノ谷か大聖寺まで」
「大変だね。頑張って」
ここで本来言われる方の言葉がつい口に。
「はい、お気を付けて」。。。。。。後ろに気をつけて運転してね(笑)


-1627 北陸線高架




高架下を過ぎた辺りから少しずつ上りに。


-1632 牛ノ谷駅への分岐



ここで左折。牛ノ谷駅への道を往復する。



○1641 牛ノ谷駅 -40565歩-







小さな無人駅。静かな駅前にウグイスの鳴き声。

さて次の区間距離は7キロ強、峠付きだが暗くなる前には着けそうか。
よし、次の駅まで行こう。

となれば静かで落ち着く駅だがもう1駅進むため落ち着いてはいられない。

ペットボトルを1本購入して再スタート。


-1700 再スタート



-1711 北陸道高架下



高架手前に放し飼いの犬!
恐る恐る横を通り抜けるがおとなしい犬だった。


-1713 8号合流





歩道が無いな。。。。


牛ノ谷峠に向けて上りが始まる、が地図では峠は遠くないようだ。
でもまさか長い下りじゃないだろうね。。。?


-1722 石川県加賀市



牛ノ谷峠。そんなにキツイ峠ではなかったが車が多いので歩きにくい。


峠を越えるとやっぱり下り。。。それが峠。当たり前!




愛岐型道路(歩道も路肩もほとんど無い道)が現れた。
大型車がバシバシ走る幹線国道で愛岐型は止めてくれ!


しまった、峠で高度記録するの忘れた。
だいぶ下りたあたりで標高は58メートル。


-1749 ほぼフラットな道に

標高は27メートル。


-1759 熊坂南交差点



右折。北陸線にからむ道へ。


-1809 線路をくぐり反対側へ








林に沿った道を歩く。車が来なくてウレシイ!


-1824 北陸道高架下

高架下を抜け、すぐに北陸線踏切を渡る。



○1833 大聖寺駅 -51257歩-









ゴール!タクシーが目立つ駅前だ。
観光地なのかな?

ざっと辺りを見回すもコインパーキングはなさそう。
次回はどこに車を停めようか?

1851福井行き普通で福井まで戻る。



今日は福井駅ホームで今庄そば。
わさびたっぷりを全部溶かしたら、辛かった。。。。




北陸本線4日目                 北陸本線6日目