富良野線1日目
今週は北海道の富良野線美瑛駅をベースとする4Days。
初日は美瑛駅から富良野駅を目指す。
今日は夕方以降に雨の予報。
早めにスタートして降られないうちにゴールする作戦だ。
前日移動の宿を6時前に出発。駅まで5分弱歩く。
○0618 美瑛(びえい)駅
美瑛4Daysのスタート。
天気は曇り。
残念ながら空気は冷たいという程ではない。そして少し湿気を帯びている。
今日の目標は34キロ先の富良野駅発1655。
明日は本格的な雨予報のため、今日は距離を稼ぎたい。
-0624 列車
富良野方面の始発が出ていった。
-0626 花園アンダーパス
傾斜の緩やかなアンダーパスで線路の反対側に抜けた。
-0632 左折
国道237号線へ合流。
ここからは約7キロの国道歩きだ。
-0636 美瑛川
川を越えると上り坂が始まった。
そしてすぐに歩道は無くなる。
道はたまに下り坂はあるものの、上り基調だ。
国道237号線をひた歩く。
-0748 左折
交差点のところが峠なんだ。
○0803 美馬牛(びばうし)駅 -11247歩-
赤い屋根の小さな駅舎。
ホームは千鳥型の2面2線だ。
ぱらっと雨が来た。
雨曇の図を見ると、これから2〜3時間のうちにちょっとの間降られそうな雰囲気だ。
天気予報のウソつき(´・ω・`)
とにかく降られないように願うばかり。
-0819 再スタート
-0831 国道合流
相変わらず雨がぱらついている。
ちょっと雨の量が増えてきた。
ザックカバーを装着。
また上り坂になってきた。
おや?観覧車が見えてきたぞ。
-0854 傘
雨が大粒になってきた。
仕方ない。傘を差そう。
-0856 深山峠
「かみふらの八景 深山峠」
観覧車のあるところが峠だった。
いかにも北海道って景色が俯瞰できる。
晴れてたら良かったのにね。
大粒の雨はすぐに止んだ。傘を片付ける。
峠を越えた後も上り坂はあったが、その先は下り坂になった。
-0948 ザックカバー片付ける
雨は完全に止んだ。
ザックカバーを片付ける。
-0959 左折
道道291号線へ。
左手には北海道らしい雄大な景色が広がる。
-1023 コルコニウシベツ川
北海道限定。川の名の由来付き看板。
○1031 上富良野(かみふらの)駅 -24517歩-
屋根に雪止めのある北海道らしい駅舎。有人の駅だ。
待合室は人で一杯なので駅前のベンチで昼食としよう。
-1100 再スタート
-1116 国道237号線
国道237号線を横断する。
北海道はまだあじさいが咲いてます。
そしてコスモスもきれいに咲いている。
真っ直ぐの道をひたすら歩く。
風は向かい風。これが5〜6mと強くペースが上がらない。
右手を二両編成の列車が走っていく。
-1201 左折
止まれの交差点を左折。
多分駅があるはずだが。。。
ありました!
○1204 西中(にしなか)駅 -31229歩-
板ホームの駅。もちろん無人駅だ。
駅舎は小さな小屋。もう少し年月が経つと抜けそうな床の剥がれ具合。
近くの踏切をトラックが通ると駅舎が揺れる。
駅舎でゆっくりしたいがちょっと暑いのでスタートしよう。
-1215 再スタート
富良野駅まであと12キロ。今のところ1655には十分間に合いそうだ。
暇なので車のナンバーをチェック。
旭川、札幌、函館、帯広、釧路。さすがに道内のナンバーが多い。
左前方に駅のホームが見えてきた。
と、後ろから列車が来た。
左折して駅へ。
○ラベンダー畑(らべんだーばたけ)駅 -34073歩-
棒線の臨時駅。
ラベンダーの時期だけ使われる駅だ。
と思ったらノロッコ号の運転日にも営業する駅なんだ。
-1246 再スタート
-1250 ファーム冨田
有名な観光地だ。
そうか、さっきから沢山の観光バスとすれ違っていたが、ここから帰るバスだったのか。
-1257 信号交差点
左折。
-1301 右折
踏切を渡り、最初の道を右折。
○1311 中富良野(なかふらの)駅 -36526歩-
四角い駅舎の無人駅。
待合室は外国の観光客が沢山。
ホームは2面。3線の名残が残る2線だ。
ちょっと疲れたので駅前で小休止。
ここまで26キロ。あと8キロだ。2時間半かかっても16時。目標の1655には1時間弱の余裕がある。
-1332 再スタート
空がどんよりしてきた。富良野まで持たないか。。。
今日の工事柵はピンクのウサギさん。
またもや、真っ直ぐな道をひた歩き。
-1400 雨
ちょっと大粒の雨がばらっときた。
これは危なそうだ。ザックカバーをかけ、傘を用意する。
結局雨はすぐに止んだので、傘とストックを取り替えようと止まり、ふと右手を見ると駅があった。
危ない危ない。見逃すところだった。
○1414 鹿討(しかうち)駅 -40588歩-
板ホームの無人駅。
自転車置き場付きの待合室完備だ。
雨がぱらぱらと来て、止んだ。
-1424 再スタート
この区間は、国道と線路を挟んで反対側の道を歩く。
車のナンバーを見ていてふと気付く。「わ」と「れ」が多い。
そうか、レンタカーか。
暇に任せてレンタカーの台数を数えながら歩く。
-1501 左折
結局、曲がるまでに86台中41台がレンタカーだった。
5割近いとはちょっと驚いた。さすが観光地だ。
○1503 学田(がくでん)駅 -45002歩-
板ホームのホーム上待合室型。待合室は簡素なプレハブだ。
-1520 再スタート
さあ最終区間は富良野駅までの3キロ弱。
雨は大丈夫そうだ。
-1523 右折
国道237号線へ合流。
-1533 花園橋
富良野川を渡る。
左へ行く道がある。
地図を見ると駅へ行けそうだが、入り口があるかどうか分からない。
大回りだが、確実に行ける跨線橋を渡る道を選択。
-1542 富良野跨線橋
列車が走っていく。
もしや頑張ればあれに乗れたのか。。。
-1544 左折
跨線橋から階段で降りる。
韓国の方に声をかけられる。「ワインファクトリー」に行きたいようだ。
地図を見せてくれるが、これがハングル版。
そもそもワインファクトリーがどこにあるか分からない。
ちょうど歩いてきた高校生をこれ幸いと捕まえて場所を確認。説明したが分かったかな?
説明をしているうちに急に雨が降ってきた。
駅へと急ぐ。
○1558 富良野(ふらの)駅 -48569歩-
今日のゴール!
富良野の中心駅富良野駅で富良野線完歩!
待合室のテレビでは甲子園の決勝を中継中。金足農を大差で下した大阪桐蔭が春夏優勝を決めた。
□□□
美瑛4Days初日は夕方からの雨を想定して早い時間に出発。予定通り富良野線を完歩した。
途中と最後の雨はちょっと予定外だったが。
明日は朝から雨の予報。根室本線の下金山駅と富良野駅との間を歩く予定だ。
歩く向きは列車の時刻と風向きによって決めるつもり。なんとか小降りで済んで欲しいところ。
<今回のルート>
富良野線1日目
今週は北海道の富良野線美瑛駅をベースとする4Days。
初日は美瑛駅から富良野駅を目指す。
今日は夕方以降に雨の予報。
早めにスタートして降られないうちにゴールする作戦だ。
前日移動の宿を6時前に出発。駅まで5分弱歩く。
○0618 美瑛(びえい)駅
美瑛4Daysのスタート。
天気は曇り。
残念ながら空気は冷たいという程ではない。そして少し湿気を帯びている。
今日の目標は34キロ先の富良野駅発1655。
明日は本格的な雨予報のため、今日は距離を稼ぎたい。
-0624 列車
富良野方面の始発が出ていった。
-0626 花園アンダーパス
傾斜の緩やかなアンダーパスで線路の反対側に抜けた。
-0632 左折
国道237号線へ合流。
ここからは約7キロの国道歩きだ。
-0636 美瑛川
川を越えると上り坂が始まった。
そしてすぐに歩道は無くなる。
道はたまに下り坂はあるものの、上り基調だ。
国道237号線をひた歩く。
-0748 左折
交差点のところが峠なんだ。
○0803 美馬牛(びばうし)駅 -11247歩-
赤い屋根の小さな駅舎。
ホームは千鳥型の2面2線だ。
ぱらっと雨が来た。
雨曇の図を見ると、これから2〜3時間のうちにちょっとの間降られそうな雰囲気だ。
天気予報のウソつき(´・ω・`)
とにかく降られないように願うばかり。
-0819 再スタート
-0831 国道合流
相変わらず雨がぱらついている。
ちょっと雨の量が増えてきた。
ザックカバーを装着。
また上り坂になってきた。
おや?観覧車が見えてきたぞ。
-0854 傘
雨が大粒になってきた。
仕方ない。傘を差そう。
-0856 深山峠
「かみふらの八景 深山峠」
観覧車のあるところが峠だった。
いかにも北海道って景色が俯瞰できる。
晴れてたら良かったのにね。
大粒の雨はすぐに止んだ。傘を片付ける。
峠を越えた後も上り坂はあったが、その先は下り坂になった。
-0948 ザックカバー片付ける
雨は完全に止んだ。
ザックカバーを片付ける。
-0959 左折
道道291号線へ。
左手には北海道らしい雄大な景色が広がる。
-1023 コルコニウシベツ川
北海道限定。川の名の由来付き看板。
○1031 上富良野(かみふらの)駅 -24517歩-
屋根に雪止めのある北海道らしい駅舎。有人の駅だ。
待合室は人で一杯なので駅前のベンチで昼食としよう。
-1100 再スタート
-1116 国道237号線
国道237号線を横断する。
北海道はまだあじさいが咲いてます。
そしてコスモスもきれいに咲いている。
真っ直ぐの道をひたすら歩く。
風は向かい風。これが5〜6mと強くペースが上がらない。
右手を二両編成の列車が走っていく。
-1201 左折
止まれの交差点を左折。
多分駅があるはずだが。。。
ありました!
○1204 西中(にしなか)駅 -31229歩-
板ホームの駅。もちろん無人駅だ。
駅舎は小さな小屋。もう少し年月が経つと抜けそうな床の剥がれ具合。
近くの踏切をトラックが通ると駅舎が揺れる。
駅舎でゆっくりしたいがちょっと暑いのでスタートしよう。
-1215 再スタート
富良野駅まであと12キロ。今のところ1655には十分間に合いそうだ。
暇なので車のナンバーをチェック。
旭川、札幌、函館、帯広、釧路。さすがに道内のナンバーが多い。
左前方に駅のホームが見えてきた。
と、後ろから列車が来た。
左折して駅へ。
○ラベンダー畑(らべんだーばたけ)駅 -34073歩-
棒線の臨時駅。
ラベンダーの時期だけ使われる駅だ。
と思ったらノロッコ号の運転日にも営業する駅なんだ。
-1246 再スタート
-1250 ファーム冨田
有名な観光地だ。
そうか、さっきから沢山の観光バスとすれ違っていたが、ここから帰るバスだったのか。
-1257 信号交差点
左折。
-1301 右折
踏切を渡り、最初の道を右折。
○1311 中富良野(なかふらの)駅 -36526歩-
四角い駅舎の無人駅。
待合室は外国の観光客が沢山。
ホームは2面。3線の名残が残る2線だ。
ちょっと疲れたので駅前で小休止。
ここまで26キロ。あと8キロだ。2時間半かかっても16時。目標の1655には1時間弱の余裕がある。
-1332 再スタート
空がどんよりしてきた。富良野まで持たないか。。。
今日の工事柵はピンクのウサギさん。
またもや、真っ直ぐな道をひた歩き。
-1400 雨
ちょっと大粒の雨がばらっときた。
これは危なそうだ。ザックカバーをかけ、傘を用意する。
結局雨はすぐに止んだので、傘とストックを取り替えようと止まり、ふと右手を見ると駅があった。
危ない危ない。見逃すところだった。
○1414 鹿討(しかうち)駅 -40588歩-
板ホームの無人駅。
自転車置き場付きの待合室完備だ。
雨がぱらぱらと来て、止んだ。
-1424 再スタート
この区間は、国道と線路を挟んで反対側の道を歩く。
車のナンバーを見ていてふと気付く。「わ」と「れ」が多い。
そうか、レンタカーか。
暇に任せてレンタカーの台数を数えながら歩く。
-1501 左折
結局、曲がるまでに86台中41台がレンタカーだった。
5割近いとはちょっと驚いた。さすが観光地だ。
○1503 学田(がくでん)駅 -45002歩-
板ホームのホーム上待合室型。待合室は簡素なプレハブだ。
-1520 再スタート
さあ最終区間は富良野駅までの3キロ弱。
雨は大丈夫そうだ。
-1523 右折
国道237号線へ合流。
-1533 花園橋
富良野川を渡る。
左へ行く道がある。
地図を見ると駅へ行けそうだが、入り口があるかどうか分からない。
大回りだが、確実に行ける跨線橋を渡る道を選択。
-1542 富良野跨線橋
列車が走っていく。
もしや頑張ればあれに乗れたのか。。。
-1544 左折
跨線橋から階段で降りる。
韓国の方に声をかけられる。「ワインファクトリー」に行きたいようだ。
地図を見せてくれるが、これがハングル版。
そもそもワインファクトリーがどこにあるか分からない。
ちょうど歩いてきた高校生をこれ幸いと捕まえて場所を確認。説明したが分かったかな?
説明をしているうちに急に雨が降ってきた。
駅へと急ぐ。
○1558 富良野(ふらの)駅 -48569歩-
今日のゴール!
富良野の中心駅富良野駅で富良野線完歩!
待合室のテレビでは甲子園の決勝を中継中。金足農を大差で下した大阪桐蔭が春夏優勝を決めた。
□□□
美瑛4Days初日は夕方からの雨を想定して早い時間に出発。予定通り富良野線を完歩した。
途中と最後の雨はちょっと予定外だったが。
明日は朝から雨の予報。根室本線の下金山駅と富良野駅との間を歩く予定だ。
歩く向きは列車の時刻と風向きによって決めるつもり。なんとか小降りで済んで欲しいところ。
<今回のルート>
富良野線1日目