湖西線2日目
5時半に家を出る。気温は12度。雨上がりの空気は少しひんやり。
東名/名神高速で栗東ICまで移動。その先琵琶湖大橋を渡り、小野駅近くの有料駐車場に車を止めた。
琵琶湖大橋って徒歩でも渡れるようで、これは一度歩いて渡ってみたい。
○0825 小野駅
車を止めた頃はまだ霧がうっすらとかかって曇ったようだったが、出発の頃には晴れてきた。
予報では気温は27度位まで上がるとのことだが、この時間はまだ、空気に少し冷たさが残っている。
高架沿いを進む。
たんぼに水が張られ、かえるが鳴いている。
今シーズン初「かえる」。
○0853 堅田駅 -3602歩-
広い駅前の階上ホーム駅。
そういえば湖西線はこんな造りの駅ばかりだったことを思い出した。
-0914 再スタート
少し歩いてから国道161号に合流。
琵琶湖の周回道路は自転車が多い。
歩道も狭く国道歩きもつまらないので、途中で右折し、線路に近い生活道路を歩く。
○0955 おごと温泉駅 -9057歩-
ここも階上ホーム駅。
長い貨物列車が手前に止まっていて、駅標が見えない。。。って書いたのに気づかれたのか、貨物列車が発車。
駅前に小さな足湯。
ところで「温泉」って名前がついた駅って何駅目かな?と考えてみた。
確か最初は中央本線の石和温泉だったはず。
他は北陸本線の加賀温泉と芦原温泉。。。くらいしか思い出せない。
(後で調べたら10駅目だった。身延線下部温泉、吾妻線川原湯温泉、小野上温泉、七尾線和倉温泉、飯田線湯谷温泉、山陰本線城崎温泉があった。先週歩いた吾妻線を思い出せないとは。。。)
エレベーター用の改札口とは珍しい。
-1008 再スタート
駅で、どこにあるなのかと考えていたおごと温泉。その小さな旅館街を抜ける。
今日の猫。
茂みの中に発見。呼んだら、少しだけ近づいてくれた。
旧街道を進む。
琵琶湖が少し見えた。
○1059 比叡山坂本駅 -14656歩-
ここも階上ホーム駅。
それにしても資産標がどの駅にも見当たらない。
-1110 再スタート
水を張った田んぼと木の緑の組み合わせが目を引いた。
今日の工事柵キャラはたぬき。
○1141 唐崎駅 -18788歩-
ここも階上ホーム駅。
久しぶりに資産標があった。
昼ご飯食べてスタート。
-1202 再スタート
高架沿いに歩く。
○1237 大津京駅 -23247歩-
今日の中では一番賑やかな雰囲気の駅前。
階上改札/ホーム駅で乗降客もそれなりに多い。
-1255 再スタート
さあ今日の最終区間。
最初は161号バイパスを歩く予定だったが、トンネルに歩道が無い可能性高いため、他ルートの山道?を歩く。
(161号バイパスは後日車で走ったが、危なくてとても歩けるような道じゃなかった)
距離は7キロと今日最長。
□1300 京阪電車皇子山駅 -23815歩-
すぐ近くにあるのに駅名は京阪大津京とかじゃないのか。
今日の邪魔駐車。
しかし歩きにくい歩道だ。排水を重視した左下がりの歩道。
前にも書いたが、計画/設計/建設に絡んだメンバーは、自分たちで歩いてみたことあるんだろうか。。。
□1310 京阪電車 別所駅 -24734歩-
大津市役所最寄り駅。
三井寺の前を抜ける。
今から行く道は小関越えというらしい。
小関越え道標。
-1327 長等神社
自転車が急坂を上って行く。
いいよな、下りに楽しみがあるのは。
歩きは下りも上り以上に体力使うんで上りきってもそれ程うれしく無い。
完全に山道となった。
たまに通る車の音以外は鳥のさえずりが聞こえるだけ。
う〜ん、急坂でキツイけど癒される。
-1344 峠 -28174歩-
小関峠地蔵を祭る小さな祠があった。
大津京駅から高度を約150m稼いだ。ここからはいつものように吐き出す作業。
-1355 国道161号バイパス
そんなに下らないうちに国道161号バイパスに出る。さすがにこの道は歩くのは危険。
鹿児島本線天拝山駅→原田駅間で同じような道を歩いたが、ここはより危険だ。
地図ではよく分からなかったがバイパスの下に道があった。生活道路へ下りる。
生活道路をうろうろと歩き、再び国道へ。
-1421 歩道橋
東海道線を歩いた時に渡った、1号線を跨ぐ歩道橋の横を抜け、その先の右斜めの道に入る。
この道は旧東海道で、前回は祭をやっていた通りだ。
-1425 京都市
ここは前回も写真撮った覚えがある。
□1430 京阪電車 四宮駅 -33110歩-
少し入った場所にあり見逃すところだった。
□1440 京阪山科駅 -34220歩-
○1443 山科駅 -34365歩-
今日のゴール。湖西線完歩!
人通りも多く賑やかな駅前。
さすがにこの時間少し暑く久々に少し汗かいた。
湖西線2日目
5時半に家を出る。気温は12度。雨上がりの空気は少しひんやり。
東名/名神高速で栗東ICまで移動。その先琵琶湖大橋を渡り、小野駅近くの有料駐車場に車を止めた。
琵琶湖大橋って徒歩でも渡れるようで、これは一度歩いて渡ってみたい。
○0825 小野駅
車を止めた頃はまだ霧がうっすらとかかって曇ったようだったが、出発の頃には晴れてきた。
予報では気温は27度位まで上がるとのことだが、この時間はまだ、空気に少し冷たさが残っている。
高架沿いを進む。
たんぼに水が張られ、かえるが鳴いている。
今シーズン初「かえる」。
○0853 堅田駅 -3602歩-
広い駅前の階上ホーム駅。
そういえば湖西線はこんな造りの駅ばかりだったことを思い出した。
-0914 再スタート
少し歩いてから国道161号に合流。
琵琶湖の周回道路は自転車が多い。
歩道も狭く国道歩きもつまらないので、途中で右折し、線路に近い生活道路を歩く。
○0955 おごと温泉駅 -9057歩-
ここも階上ホーム駅。
長い貨物列車が手前に止まっていて、駅標が見えない。。。って書いたのに気づかれたのか、貨物列車が発車。
駅前に小さな足湯。
ところで「温泉」って名前がついた駅って何駅目かな?と考えてみた。
確か最初は中央本線の石和温泉だったはず。
他は北陸本線の加賀温泉と芦原温泉。。。くらいしか思い出せない。
(後で調べたら10駅目だった。身延線下部温泉、吾妻線川原湯温泉、小野上温泉、七尾線和倉温泉、飯田線湯谷温泉、山陰本線城崎温泉があった。先週歩いた吾妻線を思い出せないとは。。。)
エレベーター用の改札口とは珍しい。
-1008 再スタート
駅で、どこにあるなのかと考えていたおごと温泉。その小さな旅館街を抜ける。
今日の猫。
茂みの中に発見。呼んだら、少しだけ近づいてくれた。
旧街道を進む。
琵琶湖が少し見えた。
○1059 比叡山坂本駅 -14656歩-
ここも階上ホーム駅。
それにしても資産標がどの駅にも見当たらない。
-1110 再スタート
水を張った田んぼと木の緑の組み合わせが目を引いた。
今日の工事柵キャラはたぬき。
○1141 唐崎駅 -18788歩-
ここも階上ホーム駅。
久しぶりに資産標があった。
昼ご飯食べてスタート。
-1202 再スタート
高架沿いに歩く。
○1237 大津京駅 -23247歩-
今日の中では一番賑やかな雰囲気の駅前。
階上改札/ホーム駅で乗降客もそれなりに多い。
-1255 再スタート
さあ今日の最終区間。
最初は161号バイパスを歩く予定だったが、トンネルに歩道が無い可能性高いため、他ルートの山道?を歩く。
(161号バイパスは後日車で走ったが、危なくてとても歩けるような道じゃなかった)
距離は7キロと今日最長。
□1300 京阪電車皇子山駅 -23815歩-
すぐ近くにあるのに駅名は京阪大津京とかじゃないのか。
今日の邪魔駐車。
しかし歩きにくい歩道だ。排水を重視した左下がりの歩道。
前にも書いたが、計画/設計/建設に絡んだメンバーは、自分たちで歩いてみたことあるんだろうか。。。
□1310 京阪電車 別所駅 -24734歩-
大津市役所最寄り駅。
三井寺の前を抜ける。
今から行く道は小関越えというらしい。
小関越え道標。
-1327 長等神社
自転車が急坂を上って行く。
いいよな、下りに楽しみがあるのは。
歩きは下りも上り以上に体力使うんで上りきってもそれ程うれしく無い。
完全に山道となった。
たまに通る車の音以外は鳥のさえずりが聞こえるだけ。
う〜ん、急坂でキツイけど癒される。
-1344 峠 -28174歩-
小関峠地蔵を祭る小さな祠があった。
大津京駅から高度を約150m稼いだ。ここからはいつものように吐き出す作業。
-1355 国道161号バイパス
そんなに下らないうちに国道161号バイパスに出る。さすがにこの道は歩くのは危険。
鹿児島本線天拝山駅→原田駅間で同じような道を歩いたが、ここはより危険だ。
地図ではよく分からなかったがバイパスの下に道があった。生活道路へ下りる。
生活道路をうろうろと歩き、再び国道へ。
-1421 歩道橋
東海道線を歩いた時に渡った、1号線を跨ぐ歩道橋の横を抜け、その先の右斜めの道に入る。
この道は旧東海道で、前回は祭をやっていた通りだ。
-1425 京都市
ここは前回も写真撮った覚えがある。
□1430 京阪電車 四宮駅 -33110歩-
少し入った場所にあり見逃すところだった。
□1440 京阪山科駅 -34220歩-
○1443 山科駅 -34365歩-
今日のゴール。湖西線完歩!
人通りも多く賑やかな駅前。
さすがにこの時間少し暑く久々に少し汗かいた。
湖西線2日目