湖西線2日目
今日は湖西線を歩く。予報は南向きの風。この時期向かい風じゃないと
暑さによるダメージが大きいため、南向きに歩くことにした。
車を北陸本線の余呉駅前に止め、0719発の普通で一駅移動。
○0750 近江塩津駅
駅前で心地好い風に吹かれながらちょっと朝ご飯タイム。
さあ出発。
天気は晴れ。今日は暑くなりそうだ。
暑いこの時期、昨日の昼までは小海線を歩く予定だったが、
当地の天気予報が雨に変わったため、急遽湖西線に変更した。
しまった!駅舎撮るの忘れてた!
1300歩程進んだ所で気付き引き返す。
-0804 再スタート
いきなりの後戻りでテンション落としつつ再スタート。
-0810 引き返し地点
往復で12分のロスとなった。
湖西線の軌道をこんなに高い橋にしたのは民家への影響を避けるためだろうか?
かなり高いところをずっと橋で走っている。
水田地帯を歩く。稲穂が頭を垂れはじめている。気付けばもう8月。
遠くに琵琶湖が見える。
民家の庭に今日の猫。黒猫だ。
呼んだけど、全くこちらを向いてくれない。。。。
そしてそのまま向こうへ行ってしまった。
高架沿いを1キロちょっと歩く。
-0831 国道303号へ右折。
この時間で既に30度。日差しも強い。
次第に上り坂が始まる。
-0857 岩熊第二トンネル(全長796M)
左側に幅3M程の歩道。自転車でも走り易いフラットな舗装だ。
トンネルを抜けるとだらだらとした下り坂。
道路に沿って獣害対策の電気柵が続く。
-0933 国道左折
国道はずっと河内風(沿線旅用語:緩い追い風。風が吹いていても感じることが
できないため、非常に暑い状況)だったがようやく向かい風に。
33度。勘弁して。。。
しかしここは28度。日の当たり方で変わるのか?
○0949 永原駅 -11172歩-
ロッジ風駅舎。小浜線の青郷駅もロッジ風だったが青郷の方が重厚さがあった気がする。
今日もヒグラシが精一杯鳴いている。
ヒグラシって、夕方のイメージだったが朝から元気。。。
入口に陣取り涼む。今日は風があって助かる。
-1005 再スタート
この区間は今日最長区間の9キロだ。
この先合流予定の国道303号が前の山に見えかくれ。あそこまで上がるのか。
このあたりは雪の多い地方なのだろうか。マンホールの位置が標識で示されている。
集落に入ると道は上りはじめる。
-1020 国道303号合流
神社の横を抜けるとすぐ国道。
残念ながら国道もずっと上りが続く。
御殿場線のあの歩道を経験するとこんなの全然気にならないな(笑)
-1029 奥琵琶トンネル(全長1155m)
左側に1m強の歩道。ここもフラットで歩きやすい。
そして追い風に。。。
トンネルに入っても上り坂が続く。
トンネルの外へ出ると雲が多くなっているのに気づく。
-1049 高島市
-1052 野口交差点
左折。国道161号へ。
地図によるとこの先にも峠があるようだ。
と思ったが、左折すると遠くに琵琶湖がちょっとだけ見える。
この先見た感じ、峠はあっても低そうだ。
また日が照ってきた。
少しだけ裏道へ。影があって助かる。
吠える犬、いませんように(そろそろトラウマに。。(笑))。
なぜこんなところに動輪があるんだろうか?
-1120 道の駅追坂峠
道の駅へ行ってみようかとも思ったが、この先で元の道へそのまま戻る手段がなさそうな雰囲気。
その場合はまたここまで戻らねばいけないのも嫌なので諦める。
道の駅からは下り坂。反対側から来れば確かに峠だが、今回のルートの方向では
峠といえる程の上り坂はなかった。
琵琶湖畔、マキノの町並みが見えてきた。
あ つ い 。 。 。
○1210 マキノ駅 -24122歩-
改札は一階。ホームは2階の駅。
カタカナ名の駅は初めてだっけ?
暑い!もうダメ。。。休む!
大休止決定!
靴まで脱いで木陰で休憩。
-1300 再スタート
駅前から真っすぐ伸びる道の広い中央分離帯を歩く。
歩き始めてすぐのファミマで冷凍ペットボトル購入。
真っすぐな県道を進む。
日陰がほとんどなく、少し遠回りにはなるが湖沿いのほうが良かったか?
はるか遠くをトワエク(トワイライトエクスプレス)が走り去った。
久しぶりに見た。
○1349 近江中庄駅 -29520歩-
ここも改札は一階でホームは2階。
意外と広い駅前。さっきのマキノ駅といい駐車場も充実してる。
さあ出発という時に無人駅ということに気付いた。ホームに上がり撮影会。
それにしても駅前広場からこれだけ駅名が見えない駅ってのも珍しい。
うわっ!携帯落下!!携帯電話を地面に落とす。
壊れてはいないようでホッとする。
-1426 再スタート
木陰で十分涼んでから出発。
線路沿いに途切れ途切れの道があるが、琵琶湖の引力に引かれ湖畔の道へ。
松並木の影と湖からの意外と涼しい風。正解か。
-1448 今津町
今津のフタ。
-1510 今津浜
湖岸沿いを歩く。
-1517 休憩
湖畔でちょっと休憩する。琵琶湖をのんびり眺める。
-1532 再スタート
気温は31度。
-1546 浜分新橋
石田川を渡る。
-1555 ローソン
ペットボトルを1本購入。
○1610 近江今津駅 -38867歩-
今日、一番大きな駅。
このご時世、あまり冷房の効いていない待合室で休憩。
しかし何がエコなんだか。エンジンかけっぱなしでハンドルに足あげて休む高○徹運転手。
結局再スタート時にも同じ場所に。。。。全く残念。。。
-1628 再スタート
1730新旭発には間に合いそうもないのでゆっくり歩く時間ができた。
近江中庄あたりから完全に河内風(沿線旅用語)。天気予報とは逆。
わざわざこの向きに歩いた意味が無い!
高島市新旭のフタ。風車と花菖蒲。
-1700 セブンイレブン
ペットボトル1本追加購入。
道沿いに駅舎のような古い建物があった。
ここへ来て脚力養成歩道(沿線旅用語:小さなアップダウンが続く歩道のこと)。
30キロ近く歩いての、このアップダウンはキツイ。
県道558号を歩く。
-1732 熊野本交差点
左折。
○1746 新旭駅 -47302歩-
今日のゴール!
最後もまた2階ホーム。もしかして湖西線って近江塩津駅と山科駅を除いて全部そうなのか?
1815近江今津行きで一駅移動。さらに近江塩津乗り換えで余呉まで移動して車に到着。
湖西線2日目
今日は湖西線を歩く。予報は南向きの風。この時期向かい風じゃないと
暑さによるダメージが大きいため、南向きに歩くことにした。
車を北陸本線の余呉駅前に止め、0719発の普通で一駅移動。
○0750 近江塩津駅
駅前で心地好い風に吹かれながらちょっと朝ご飯タイム。
さあ出発。
天気は晴れ。今日は暑くなりそうだ。
暑いこの時期、昨日の昼までは小海線を歩く予定だったが、
当地の天気予報が雨に変わったため、急遽湖西線に変更した。
しまった!駅舎撮るの忘れてた!
1300歩程進んだ所で気付き引き返す。
-0804 再スタート
いきなりの後戻りでテンション落としつつ再スタート。
-0810 引き返し地点
往復で12分のロスとなった。
湖西線の軌道をこんなに高い橋にしたのは民家への影響を避けるためだろうか?
かなり高いところをずっと橋で走っている。
水田地帯を歩く。稲穂が頭を垂れはじめている。気付けばもう8月。
遠くに琵琶湖が見える。
民家の庭に今日の猫。黒猫だ。
呼んだけど、全くこちらを向いてくれない。。。。
そしてそのまま向こうへ行ってしまった。
高架沿いを1キロちょっと歩く。
-0831 国道303号へ右折。
この時間で既に30度。日差しも強い。
次第に上り坂が始まる。
-0857 岩熊第二トンネル(全長796M)
左側に幅3M程の歩道。自転車でも走り易いフラットな舗装だ。
トンネルを抜けるとだらだらとした下り坂。
道路に沿って獣害対策の電気柵が続く。
-0933 国道左折
国道はずっと河内風(沿線旅用語:緩い追い風。風が吹いていても感じることが
できないため、非常に暑い状況)だったがようやく向かい風に。
33度。勘弁して。。。
しかしここは28度。日の当たり方で変わるのか?
○0949 永原駅 -11172歩-
ロッジ風駅舎。小浜線の青郷駅もロッジ風だったが青郷の方が重厚さがあった気がする。
今日もヒグラシが精一杯鳴いている。
ヒグラシって、夕方のイメージだったが朝から元気。。。
入口に陣取り涼む。今日は風があって助かる。
-1005 再スタート
この区間は今日最長区間の9キロだ。
この先合流予定の国道303号が前の山に見えかくれ。あそこまで上がるのか。
このあたりは雪の多い地方なのだろうか。マンホールの位置が標識で示されている。
集落に入ると道は上りはじめる。
-1020 国道303号合流
神社の横を抜けるとすぐ国道。
残念ながら国道もずっと上りが続く。
御殿場線のあの歩道を経験するとこんなの全然気にならないな(笑)
-1029 奥琵琶トンネル(全長1155m)
左側に1m強の歩道。ここもフラットで歩きやすい。
そして追い風に。。。
トンネルに入っても上り坂が続く。
トンネルの外へ出ると雲が多くなっているのに気づく。
-1049 高島市
-1052 野口交差点
左折。国道161号へ。
地図によるとこの先にも峠があるようだ。
と思ったが、左折すると遠くに琵琶湖がちょっとだけ見える。
この先見た感じ、峠はあっても低そうだ。
また日が照ってきた。
少しだけ裏道へ。影があって助かる。
吠える犬、いませんように(そろそろトラウマに。。(笑))。
なぜこんなところに動輪があるんだろうか?
-1120 道の駅追坂峠
道の駅へ行ってみようかとも思ったが、この先で元の道へそのまま戻る手段がなさそうな雰囲気。
その場合はまたここまで戻らねばいけないのも嫌なので諦める。
道の駅からは下り坂。反対側から来れば確かに峠だが、今回のルートの方向では
峠といえる程の上り坂はなかった。
琵琶湖畔、マキノの町並みが見えてきた。
あ つ い 。 。 。
○1210 マキノ駅 -24122歩-
改札は一階。ホームは2階の駅。
カタカナ名の駅は初めてだっけ?
暑い!もうダメ。。。休む!
大休止決定!
靴まで脱いで木陰で休憩。
-1300 再スタート
駅前から真っすぐ伸びる道の広い中央分離帯を歩く。
歩き始めてすぐのファミマで冷凍ペットボトル購入。
真っすぐな県道を進む。
日陰がほとんどなく、少し遠回りにはなるが湖沿いのほうが良かったか?
はるか遠くをトワエク(トワイライトエクスプレス)が走り去った。
久しぶりに見た。
○1349 近江中庄駅 -29520歩-
ここも改札は一階でホームは2階。
意外と広い駅前。さっきのマキノ駅といい駐車場も充実してる。
さあ出発という時に無人駅ということに気付いた。ホームに上がり撮影会。
それにしても駅前広場からこれだけ駅名が見えない駅ってのも珍しい。
うわっ!携帯落下!!携帯電話を地面に落とす。
壊れてはいないようでホッとする。
-1426 再スタート
木陰で十分涼んでから出発。
線路沿いに途切れ途切れの道があるが、琵琶湖の引力に引かれ湖畔の道へ。
松並木の影と湖からの意外と涼しい風。正解か。
-1448 今津町
今津のフタ。
-1510 今津浜
湖岸沿いを歩く。
-1517 休憩
湖畔でちょっと休憩する。琵琶湖をのんびり眺める。
-1532 再スタート
気温は31度。
-1546 浜分新橋
石田川を渡る。
-1555 ローソン
ペットボトルを1本購入。
○1610 近江今津駅 -38867歩-
今日、一番大きな駅。
このご時世、あまり冷房の効いていない待合室で休憩。
しかし何がエコなんだか。エンジンかけっぱなしでハンドルに足あげて休む高○徹運転手。
結局再スタート時にも同じ場所に。。。。全く残念。。。
-1628 再スタート
1730新旭発には間に合いそうもないのでゆっくり歩く時間ができた。
近江中庄あたりから完全に河内風(沿線旅用語)。天気予報とは逆。
わざわざこの向きに歩いた意味が無い!
高島市新旭のフタ。風車と花菖蒲。
-1700 セブンイレブン
ペットボトル1本追加購入。
道沿いに駅舎のような古い建物があった。
ここへ来て脚力養成歩道(沿線旅用語:小さなアップダウンが続く歩道のこと)。
30キロ近く歩いての、このアップダウンはキツイ。
県道558号を歩く。
-1732 熊野本交差点
左折。
○1746 新旭駅 -47302歩-
今日のゴール!
最後もまた2階ホーム。もしかして湖西線って近江塩津駅と山科駅を除いて全部そうなのか?
1815近江今津行きで一駅移動。さらに近江塩津乗り換えで余呉まで移動して車に到着。
湖西線2日目