奈良線1日目
車を京都に止めて南に向けて歩くか、木津に止めて北に向かうかを検討。
城陽駅前に駐車場があったことを思い出し、木津から北に向かうことに決定。
城陽発0838普通で山城青谷までは二駅6分。
○0855 山城青谷駅
雲一つ無い快晴。気温は若干低いものの予報では暖かい春の陽気となるようだ。
上は半袖にウインドブレーカー、下はワコールさんに無償修理して頂いた通常型のCW-X。
今日は短い駅間が続く。何とか京都まで行ければうれしいが、
駅数が多く、到着する頃には暗くなるかも。
踏切を2回渡り、街道風情の残る道を進むと早くも今日最初の駅。
○0924 長池駅 -3594歩-
古い木造駅舎。駅の周りは工事中で少し騒がしい。
普段は住宅街の中の静かな駅なんだろうがと思うとちょっと残念。
待合室のベンチでウインドブレーカー脱ぐ。代わりに夏用のアームカバーを付けた。
-0935 再スタート
今日の猫。庭にいたおばちゃんに撮らせてもらう。
コーヒーの香りがするなと思ったらサントリーの工場があった。
夏用のアームカバーはちょっと肌寒い。
○1000 城陽駅 -6113歩-
階上改札の対面2面2線。
駅前駐車場に止めた自分の車がそのまま鎮座(いや、無かったら困る。。。)。
-1010 再スタート
再び街道を歩く。道自体の雰囲気はいいのだが車が多い。
今日の猫2。呼べど答えず。。。。。ちなみに左側が本物です。。。
○1040 新田駅 -8489歩-
木造駅舎。駅前のいちょうの大木が素晴らしい。
-1101 再スタート
旧新興住宅地を元気よく歩く。。。気づくと駅を過ぎていた。2分程後戻り。
○1127 JR小倉駅 -11782歩-
「こくら」ではなく「おぐら」と読む。
地下鉄に乗る感覚で階段を下りると1階の改札。
そのまま反対側の入口に出ると隣接の宇治幼稚園から幼児の元気な声が響いていた。
-1140 再スタート
おっ うぐいす。。。って、このあたり結構街中ですけど。。。。
声の方向からするとあの竹やぶにいるな。
○1200 宇治駅 -14269歩-
12時ちょうどに到着した。
駅前の時計から茶摘みのメロディーが流れはじめた。
駅前ロータリーは比較的大きく、駅舎もそれなりに大きいが、何の形なんだろう。。。
-1211 再スタート
駅前に茶壺のポスト。さすが宇治。
写真を撮る観光客に混じって写真撮る。
-1220 宇治橋
宇治川を渡る。かなりの流量だ。
□1223 京阪宇治駅
橋を越え、京阪宇治駅の横の細い道へ左折。
□1230 京阪三室戸駅
しばらくの間、京阪沿線旅。
-1239 京滋バイパス
風が出てきた。予定通り追い風。予報では5m/s。
○1255 黄檗駅 -18675歩-
町中の駅。出入口は東側だけだ。
-1304 再スタート
□1307 京阪黄檗駅
ちょっとだけ寄り道して駅舎ゲット。
○1324 木幡駅 -21160歩-
昔ながらの木造駅舎。ホーム上屋もいいなぁ。
今日初めての資産標は明治29年。
-1334 再スタート
□1338 京阪木幡駅
しかしこのあたりずっと狭い道を車がバンバン飛ばす。危ないなぁ。
○1352 六地蔵駅 -23244歩-
名前は趣があるが駅舎自体は普通の町なかの階上駅。
特徴は改札上の明かり取りの三角屋根。
-1400 再スタート
□1405 京阪六地蔵駅
□1418 京阪桃山南口駅
気温は19度まで上がっている。
山側の道を選択したが予想以上の坂だ。ちょっと体力使う。
木陰の道を歩く。
○1438 桃山駅 -27439歩-
ここも古そうな駅。残念ながら資産標はない。
奈良線のこういうところはほんと残念。
-1446 再スタート
来た道を少しだけ戻り伊達街道に入る。
やっぱり最初は上り坂。。。
今日のスゴ技!
ブロック塀ギリギリにピタリ。
ここを右に曲がれば駅。。。っと何だこの最後の急坂は!
○1515 JR藤森駅 -30590歩-
駅舎は2階?
ホームへは階段を下りる構造。
-1525 再スタート
いきなり欧米の人に英語で話しかけられる。眺めの良い山?を聞かれたようだが、
英語苦手なそれも旅行者に聞かれても。。結果解決せず。ゴメンナサイ。
そして何か敗北感が。。。(-_-;)
-1543 名神高速高架
ちょっと迷いながらも無事到着。
○1602 稲荷山駅 -34088歩-
道を挟んだ向かい側に伏見稲荷があって、観光客の多い駅。
柱が朱色に塗られていて神社を意識した駅舎だ。
駅の財産標は昭和10年。
駅の横にランプ小屋。いい物見せてもらいました。
-1615 再スタート
空は完全に雲に覆われた。ちょっと肌寒い。
東福寺駅の横の踏切渡る。。。でも駅に入れないんですが。。。
京阪側からしか入れない構造のようだ。
○1640 東福寺駅 -36660歩-
京阪電鉄と同じ入り口。ただしJRの改札は階段を上がった先。
-1652 再スタート
いきなり反対方向に歩いてた。。。
200M位無駄にした。
橋を渡る。何て名前の川だろう。。?
予定通り高瀬川沿いを。。あれ?高瀬川が無い?
さっきの川が高瀬川だったんか。思ってたほど大きくない川だったので違うと思ってた。
町中を歩き京都駅新幹線口へ。
○1715 京都駅 -39311歩-
ゴール!そして奈良線完歩。
もしかしたら今日一日では難しいかとも考えていたが無事京都駅へ到着した。
奈良線1日目
車を京都に止めて南に向けて歩くか、木津に止めて北に向かうかを検討。
城陽駅前に駐車場があったことを思い出し、木津から北に向かうことに決定。
城陽発0838普通で山城青谷までは二駅6分。
○0855 山城青谷駅
雲一つ無い快晴。気温は若干低いものの予報では暖かい春の陽気となるようだ。
上は半袖にウインドブレーカー、下はワコールさんに無償修理して頂いた通常型のCW-X。
今日は短い駅間が続く。何とか京都まで行ければうれしいが、
駅数が多く、到着する頃には暗くなるかも。
踏切を2回渡り、街道風情の残る道を進むと早くも今日最初の駅。
○0924 長池駅 -3594歩-
古い木造駅舎。駅の周りは工事中で少し騒がしい。
普段は住宅街の中の静かな駅なんだろうがと思うとちょっと残念。
待合室のベンチでウインドブレーカー脱ぐ。代わりに夏用のアームカバーを付けた。
-0935 再スタート
今日の猫。庭にいたおばちゃんに撮らせてもらう。
コーヒーの香りがするなと思ったらサントリーの工場があった。
夏用のアームカバーはちょっと肌寒い。
○1000 城陽駅 -6113歩-
階上改札の対面2面2線。
駅前駐車場に止めた自分の車がそのまま鎮座(いや、無かったら困る。。。)。
-1010 再スタート
再び街道を歩く。道自体の雰囲気はいいのだが車が多い。
今日の猫2。呼べど答えず。。。。。ちなみに左側が本物です。。。
○1040 新田駅 -8489歩-
木造駅舎。駅前のいちょうの大木が素晴らしい。
-1101 再スタート
旧新興住宅地を元気よく歩く。。。気づくと駅を過ぎていた。2分程後戻り。
○1127 JR小倉駅 -11782歩-
「こくら」ではなく「おぐら」と読む。
地下鉄に乗る感覚で階段を下りると1階の改札。
そのまま反対側の入口に出ると隣接の宇治幼稚園から幼児の元気な声が響いていた。
-1140 再スタート
おっ うぐいす。。。って、このあたり結構街中ですけど。。。。
声の方向からするとあの竹やぶにいるな。
○1200 宇治駅 -14269歩-
12時ちょうどに到着した。
駅前の時計から茶摘みのメロディーが流れはじめた。
駅前ロータリーは比較的大きく、駅舎もそれなりに大きいが、何の形なんだろう。。。
-1211 再スタート
駅前に茶壺のポスト。さすが宇治。
写真を撮る観光客に混じって写真撮る。
-1220 宇治橋
宇治川を渡る。かなりの流量だ。
□1223 京阪宇治駅
橋を越え、京阪宇治駅の横の細い道へ左折。
□1230 京阪三室戸駅
しばらくの間、京阪沿線旅。
-1239 京滋バイパス
風が出てきた。予定通り追い風。予報では5m/s。
○1255 黄檗駅 -18675歩-
町中の駅。出入口は東側だけだ。
-1304 再スタート
□1307 京阪黄檗駅
ちょっとだけ寄り道して駅舎ゲット。
○1324 木幡駅 -21160歩-
昔ながらの木造駅舎。ホーム上屋もいいなぁ。
今日初めての資産標は明治29年。
-1334 再スタート
□1338 京阪木幡駅
しかしこのあたりずっと狭い道を車がバンバン飛ばす。危ないなぁ。
○1352 六地蔵駅 -23244歩-
名前は趣があるが駅舎自体は普通の町なかの階上駅。
特徴は改札上の明かり取りの三角屋根。
-1400 再スタート
□1405 京阪六地蔵駅
□1418 京阪桃山南口駅
気温は19度まで上がっている。
山側の道を選択したが予想以上の坂だ。ちょっと体力使う。
木陰の道を歩く。
○1438 桃山駅 -27439歩-
ここも古そうな駅。残念ながら資産標はない。
奈良線のこういうところはほんと残念。
-1446 再スタート
来た道を少しだけ戻り伊達街道に入る。
やっぱり最初は上り坂。。。
今日のスゴ技!
ブロック塀ギリギリにピタリ。
ここを右に曲がれば駅。。。っと何だこの最後の急坂は!
○1515 JR藤森駅 -30590歩-
駅舎は2階?
ホームへは階段を下りる構造。
-1525 再スタート
いきなり欧米の人に英語で話しかけられる。眺めの良い山?を聞かれたようだが、
英語苦手なそれも旅行者に聞かれても。。結果解決せず。ゴメンナサイ。
そして何か敗北感が。。。(-_-;)
-1543 名神高速高架
ちょっと迷いながらも無事到着。
○1602 稲荷山駅 -34088歩-
道を挟んだ向かい側に伏見稲荷があって、観光客の多い駅。
柱が朱色に塗られていて神社を意識した駅舎だ。
駅の財産標は昭和10年。
駅の横にランプ小屋。いい物見せてもらいました。
-1615 再スタート
空は完全に雲に覆われた。ちょっと肌寒い。
東福寺駅の横の踏切渡る。。。でも駅に入れないんですが。。。
京阪側からしか入れない構造のようだ。
○1640 東福寺駅 -36660歩-
京阪電鉄と同じ入り口。ただしJRの改札は階段を上がった先。
-1652 再スタート
いきなり反対方向に歩いてた。。。
200M位無駄にした。
橋を渡る。何て名前の川だろう。。?
予定通り高瀬川沿いを。。あれ?高瀬川が無い?
さっきの川が高瀬川だったんか。思ってたほど大きくない川だったので違うと思ってた。
町中を歩き京都駅新幹線口へ。
○1715 京都駅 -39311歩-
ゴール!そして奈良線完歩。
もしかしたら今日一日では難しいかとも考えていたが無事京都駅へ到着した。
奈良線1日目