第61日 2010/3/28

播但線1日目 姫路→鶴居(営業距離24.5km、徒歩距離26.5km) 給水量:0.7L

                           播但線2日目



木曜日、金曜日と仕事で連続徹夜。「意地でも歩く」と、代休を月曜日に取り、

泊まりでの沿線旅に出る。


東の方ほど天気は良くないとの予報。それじゃ西の岡山から歩こうと宿を探したが、

薬学関連の学会があるようで全然予約が取れない。

仕方なく姫路泊まりに変更し、播但線をターゲットに0732名古屋発ひかり495号に乗る。


天気予報は「寒気の影響で午後急変の可能性あり」。


○0940 姫路駅



姫路2Daysは穏やかな薄曇りの中スタート。

播但線一日目が始まった。


。。。う〜ん。太陽の位置が違うなぁ。いきなり南北逆に進んでた。1000歩程戻る羽目に。


○1000 姫路駅



ということで再スタート。




ちょっとだけアーケード街を歩く。この時間にしては活気がある。




赤鹿神社。こんな所にアントラーズの聖地が。。。?


○1024 京口駅 -2503歩-





姫路駅からあっという間に着いた。高架下の駅。

昭和末期の駅舎は他にいくつかあったが、この駅舎からも明らかに昭和50年代の香りが漂っている。


-1035 再スタート


次も短い駅間を高架に沿って歩く。




時々、物陰から姫路城がほんの少しだけ姿を見せてくれる。




期待していた桜にはほんの少しだけ早かったようで。来週が見頃かな。




高架沿いは歩道が整備され、車の危険は無い。


○1107 野里駅 -6609歩-





京口駅と同じような造りかと思ったが違った。

駅周辺は大きなショッピングモールやマンションが並び駅は有人。


次の砥堀駅までは約1.7キロ。短い駅間が続く。

今日は最初の5駅合わせてようやく前回北陸本線の一駅分。


-1115 再スタート


再び高架沿いを進む。


-1127 ようやく線路が地上に下りて来た。




○1141 砥堀駅 -9319歩-





小さな風除け型駅舎(これを駅舎というならば)。

ホームは二面の無人駅。


-1147 再スタート


-1158 砥堀交差点



国道312号に合流。


-1205 住宅街の道へ



少し大回りになるが国道よりはるかに楽しい。


○1223 仁豊野駅 -13243歩-





古くて良い駅舎。

昭和3年竣工。瓦ぶき板張りの小さな駅。やはり瓦ぶきの建物はいいな。

駅員さんはいないが昼休み?


-1239 再スタート




自家水道装置?こんなものがあるのか。


風が出て来た。予報通り南または西の風。追い風だが少し冷たい。ウインドブレーカを着る。

と思ってたら雨がぱらついてきた。予定よりかなり早い。


-1259 左折

王将の手前で左折し生活道路に入る。


-1320 元の天気に

風もおさまり穏やかな天気に。

でも進行方向には黒雲が。この先油断はできない。


○1325 香呂駅 -18213歩-





これもいい感じの駅。明治27年竣工。車寄せの屋根が雰囲気出している。

町なかの有人駅だ。


-1332 再スタート


-1345 恒屋川

小さな川を渡る。

さっきまで前方にあった黒雲は消えたが、左斜め前方の山間が暗くなっている。

あれが来たらかなり降りそう。


-1352 常夜灯






今日の猫。


 

力石。大は100キロもあるそうだ。




今日の猫2。

きれいな黒色。


○1402 溝口駅 -21486歩-



 

これもいい駅。瓦ぶきの屋根に小さな駅前。

駅員さんに建物財産標の場所を聞いた。そこから少し世間話。

お手数をお掛けしました。


-1418 再スタート


少し歩くと風が強くなった。

一度脱いだウインドブレーカを再度着る。


グラウンドで小学生がソフトボールの練習。

グラウンド過ぎて坂を下った先、思わず立ち止まった。道はあるのか?




タイミング良く反対側から散歩の人が来たのでそのまま進んだのが、こんな道。


風が強くなり、少し遠くで雷鳴が一回。


-1445 雨がだんだん本降りになってきた。

仕方なく雨装備。沿線旅初めて合羽着用。とりあえず上着だけ着る。

ザックは東海道線草津駅以来の雨よけカバー。これ着けると飲み物取りにくくなるんだよな。


-1500 中国道高架下



いったん雨宿り。体勢立て直す。

合羽の下を着る。


雨雲情報を見る限り少ししたら止みそうな気配。

ひどくはならいようなのでこのまま進むことに。


-1510 再スタート


空が少し明るくなってきた。


○1524 福崎駅 -27674歩-



 

良い雰囲気の駅が続く。ここの財産標は昭和11年。

溝口駅の駅員さんが近隣の管理駅と言っていたように、比較的人も多い。


-1538 再スタート


晴れてきた。道端で合羽脱ぎザックカバーを外す。




さっきまでの雨が嘘のよう。

でも進行方向は雨なのか若干霞んでいる。


おっ、ウグイスの鳴き声。


-1608 市川町




川と線路の間の道を歩く。道幅は狭めで車もスピード出して危ないが、

歩くにはなかなか楽しい道だ。


○1625 甘地駅 -32907歩-



これもいい感じに古びている。昭和3年竣工。

播但線はいい駅舎が揃っているな。

いろいろ写真撮って再スタート。


-1638 再スタート


山が近くなり日が陰ると、冷たい向かい風と相まって寒くなって来る。左手だけ手袋着ける。




空を見る限り、雨の心配は無くなった。

明日の足を残すためペースを少しだけ落とす。


いつものように夕方になると侘しくなってくる。

特に日曜日だから、なのかもしれないが。


-1714 護生寺

すぐ先を右折。線路を渡り狭い道へ。




生活道路を進む。


○1737 鶴居駅 -39569歩-





今日のゴール!

播但線一日目は無事終了。

2面2線の無人駅だが建物財産標が無い。。。雰囲気的に昭和一桁か。


待合室で着替えて姫路行きを待つ間に寒くなってきた。明日朝は冷えそうだな。


姫路行き1805発普通で姫路へ移動。

今日は姫路で宿泊。



                           播但線2日目