播但線2日目
2024京口2days最終日は鶴居駅と生野駅間を歩く。
今日は「先列車後歩き」のため、まずは生野駅まで車移動。
鶴居駅まで列車で移動してから生野駅まで歩いて戻る。
この方向だと上り坂基調となるので、6月に向けて良いトレーニングとなりそうだ。
宿を5時30分に出る。
近くのコインパーキングまで歩き移動スタート。
1時間で生野駅前の駐車場に到着。
ここの駐車場は中国地方でしか見られない(他地方では見たことないはず)、封筒にお金を入れて投函しておく前払いタイプだ。
生野駅で0659発の列車を待つ。
この時間は両方向の列車が0659発だ。
この駅で交換のようだ。
先に入ってきた寺前行きに乗車。
寺前駅で乗り換えて生野駅から30分弱。
今日スタート駅の鶴居に到着。
前回この駅まで歩いたのは2010年3月だから、もう14年も前なんだ。
○0751 鶴居(つるい)駅
いきなり駅前に今日のカラーマンホール。
市川町だ。
2024京口2days最終日のスタート。
天気は晴れ。
風は穏やか。
今日は生野駅へ戻る約22kmの行程。
目標を1445としよう。
今日もペースを上げて歩きたい。
-0754 第二石橋踏切
小学校と、線路の間の狭い道を歩いて踏切を渡る。
緩やかにうねる生活道路を歩く。
道は少しずつ上っている。
-0819 左折
片側一車線の道へ合流。
-0823 神河町
右側を線路が並行する。
駅が見えてきた。
っと、特急「はまかぜ」が通過。
○0835 新野(にいの)駅 -4547歩-
駅舎の裏口側に着いた。
跨線橋を上がって反対側へ移動しようと思ったら、2面2線の両側に入口があるタイプの無人駅。
駅舎は見当たらなかった。
-0845 再スタート
ここまで歩いてきた県道404号線を次の寺前駅まで歩く。
「山」という字の象形文字そのままの形の山々の方へ真っ直ぐ進む道を歩く。
強めの風が出てきたが追い風だ。
姫路方面の二両編成の列車が走っていった。
○0917 寺前(てらまえ)駅 -7860歩-
入口の上が三角屋根の駅舎。
電車と気動車の境の駅だ。
トイレを借りてスタートだ。
-0934 再スタート
ここからは同じ県道404号だが、山道が予想される。
また本格的な上り坂が始まるようだ。
と思ってたが、なかなか本格的な上り坂は始まらない。
線路も並行しているからそこまでの坂は無いのかもしれない。
少し暑くなってきた。
追い風だから風で熱を冷ますことができない。
県道404号線をひた歩く。
線路は離れ、川が寄り添ってきた。
川の対岸をキハ41が走っていった。
道は上り基調でじわじわと上がっていく。
-1043 撮影会準備
さっきの列車が寺前駅1041発で戻ってくる。
ここで撮影会だ。
撮影終了だ。
(画像は動画からの切り出し)
-1048 再スタート
-1057 ふれあいマーケット長谷店
去年マンホールカードをもらった店の前を通る。
-1100 右折
交差点を右折。
すぐに橋を渡る。
長谷駅に無料駐車場があるんだ。
今日のカラーマンホール2!
○1107 長谷(はせ)駅 -17523歩-
長島型(沿線旅用語:線路をくぐって島式のホームへ上がる駅)の島式1面2線の駅。
通路の壁に鉄道写真が飾られている。
ホームに上がる。
築堤上にあるため町並みが見渡せる。
ホーム待合室の財産標があった。
昭和53年だ。
ここでお昼ごはんとしよう。
しっかり食べてスタートだ。
-1139 再スタート
さあ、2024京口2daysの最終区間。
今回の旅でもっとも長い9.5kmだ。
-1142 長谷橋
さっき渡ってきた橋を渡り返して右折。
再び県道404号線を歩く。
-1149 右折
このまま行く先は上り坂だ。
右の道から迂回できそうなので右の道へ。
(と思ったがどうやら上り坂はこの先で分岐する道で、左へ進んでも上り坂ではなかった)
-1152 播但線高架
-1153 丁字路
元の県道に戻る。
-1200 キハ41
寺前方面のキハの単行が走っていった。
道は川のすぐ横に。
道幅も狭くなってきた。
-1211 畑中踏切
踏切の手前あたりからは上り坂が急になる。
上り坂は300〜400m程で終わり、下り坂に変わる。
線路を右下に眺めながら坂を下っていく。
-1222 右折
真っ直ぐも行けるようだがアップダウンが多いようだ。ここは線路にも近い右の道へ。
-1227 下垣内踏切
すぐ横がトンネルの踏切だ。
踏切を越えると道は急に山道感が増す。
-1231 真名谷踏切
今度はすぐ横が橋の踏切だ。
コココイだが、列車はあと30分後。
諦めよう。
-1237 朝来市
小さい、だが勢いのある川を越えて朝来市入り。
道の左上にコンクリート等の構造物が見えていたのでてっきり線路が走っていると思ってたが、対岸に線路が現れた。
おや?
ということは左上の方は昔の線路(廃線)の路盤なのかな?
(後で調べるとどうやらそのようでした)
先の方に鉄橋が見えてきた。
-1256 下市川橋梁
-1304 伯耆跨線橋
すぐ横がトンネル。。。。
ん?
トンネルの中を走る列車の轟音が聞こえてきた。
列車が来る!
仕方無い。ほとんど見えないがトンネルの出口を動画撮影だ。
残念ながらこんな写真となりました。
(動画からの切り出し)
-1313 撮影会
今度は生野発1314が来る。
ここで待とう。
上市川橋梁を渡るキハ41を無事ゲット!
-1317 再スタート
残り約2.5km。
これは14時前には着けそうだ。
-1326 播但道高架
-1327 第一岩ヶ花踏切
道は川沿いへ。
堰にガードレール!?
これ偶然だよね?(笑)
-1346 丁字路
狭い道へ左折。
-1348 第三構内踏切
踏切を渡ってすぐ右折。
○1351 生野(いくの)駅 -30854歩-
今日のゴール!
2024京口2daysは終了。
これで播但線が完歩となった。
□□□
2日間の沿線旅が終了した。
今日は朝、生野駅へ向かう国道を走った経験から、今日歩く後半区間はもっとアップダウンがあるかと思ったがかなり少なく、予定よりもだいぶ早めのゴールとなった。
さて、播但線が終わったことで、中国地方の残りは山陰本線、山口線、福塩線の合わせて約220kmに(新駅を除く)。
中国地方完歩が近づいてきた。
<歩行ルート>
播但線2日目
2024京口2days最終日は鶴居駅と生野駅間を歩く。
今日は「先列車後歩き」のため、まずは生野駅まで車移動。
鶴居駅まで列車で移動してから生野駅まで歩いて戻る。
この方向だと上り坂基調となるので、6月に向けて良いトレーニングとなりそうだ。
宿を5時30分に出る。
近くのコインパーキングまで歩き移動スタート。
1時間で生野駅前の駐車場に到着。
ここの駐車場は中国地方でしか見られない(他地方では見たことないはず)、封筒にお金を入れて投函しておく前払いタイプだ。
生野駅で0659発の列車を待つ。
この時間は両方向の列車が0659発だ。
この駅で交換のようだ。
先に入ってきた寺前行きに乗車。
寺前駅で乗り換えて生野駅から30分弱。
今日スタート駅の鶴居に到着。
前回この駅まで歩いたのは2010年3月だから、もう14年も前なんだ。
○0751 鶴居(つるい)駅
いきなり駅前に今日のカラーマンホール。
市川町だ。
2024京口2days最終日のスタート。
天気は晴れ。
風は穏やか。
今日は生野駅へ戻る約22kmの行程。
目標を1445としよう。
今日もペースを上げて歩きたい。
-0754 第二石橋踏切
小学校と、線路の間の狭い道を歩いて踏切を渡る。
緩やかにうねる生活道路を歩く。
道は少しずつ上っている。
-0819 左折
片側一車線の道へ合流。
-0823 神河町
右側を線路が並行する。
駅が見えてきた。
っと、特急「はまかぜ」が通過。
○0835 新野(にいの)駅 -4547歩-
駅舎の裏口側に着いた。
跨線橋を上がって反対側へ移動しようと思ったら、2面2線の両側に入口があるタイプの無人駅。
駅舎は見当たらなかった。
-0845 再スタート
ここまで歩いてきた県道404号線を次の寺前駅まで歩く。
「山」という字の象形文字そのままの形の山々の方へ真っ直ぐ進む道を歩く。
強めの風が出てきたが追い風だ。
姫路方面の二両編成の列車が走っていった。
○0917 寺前(てらまえ)駅 -7860歩-
入口の上が三角屋根の駅舎。
電車と気動車の境の駅だ。
トイレを借りてスタートだ。
-0934 再スタート
ここからは同じ県道404号だが、山道が予想される。
また本格的な上り坂が始まるようだ。
と思ってたが、なかなか本格的な上り坂は始まらない。
線路も並行しているからそこまでの坂は無いのかもしれない。
少し暑くなってきた。
追い風だから風で熱を冷ますことができない。
県道404号線をひた歩く。
線路は離れ、川が寄り添ってきた。
川の対岸をキハ41が走っていった。
道は上り基調でじわじわと上がっていく。
-1043 撮影会準備
さっきの列車が寺前駅1041発で戻ってくる。
ここで撮影会だ。
撮影終了だ。
(画像は動画からの切り出し)
-1048 再スタート
-1057 ふれあいマーケット長谷店
去年マンホールカードをもらった店の前を通る。
-1100 右折
交差点を右折。
すぐに橋を渡る。
長谷駅に無料駐車場があるんだ。
今日のカラーマンホール2!
○1107 長谷(はせ)駅 -17523歩-
長島型(沿線旅用語:線路をくぐって島式のホームへ上がる駅)の島式1面2線の駅。
通路の壁に鉄道写真が飾られている。
ホームに上がる。
築堤上にあるため町並みが見渡せる。
ホーム待合室の財産標があった。
昭和53年だ。
ここでお昼ごはんとしよう。
しっかり食べてスタートだ。
-1139 再スタート
さあ、2024京口2daysの最終区間。
今回の旅でもっとも長い9.5kmだ。
-1142 長谷橋
さっき渡ってきた橋を渡り返して右折。
再び県道404号線を歩く。
-1149 右折
このまま行く先は上り坂だ。
右の道から迂回できそうなので右の道へ。
(と思ったがどうやら上り坂はこの先で分岐する道で、左へ進んでも上り坂ではなかった)
-1152 播但線高架
-1153 丁字路
元の県道に戻る。
-1200 キハ41
寺前方面のキハの単行が走っていった。
道は川のすぐ横に。
道幅も狭くなってきた。
-1211 畑中踏切
踏切の手前あたりからは上り坂が急になる。
上り坂は300〜400m程で終わり、下り坂に変わる。
線路を右下に眺めながら坂を下っていく。
-1222 右折
真っ直ぐも行けるようだがアップダウンが多いようだ。ここは線路にも近い右の道へ。
-1227 下垣内踏切
すぐ横がトンネルの踏切だ。
踏切を越えると道は急に山道感が増す。
-1231 真名谷踏切
今度はすぐ横が橋の踏切だ。
コココイだが、列車はあと30分後。
諦めよう。
-1237 朝来市
小さい、だが勢いのある川を越えて朝来市入り。
道の左上にコンクリート等の構造物が見えていたのでてっきり線路が走っていると思ってたが、対岸に線路が現れた。
おや?
ということは左上の方は昔の線路(廃線)の路盤なのかな?
(後で調べるとどうやらそのようでした)
先の方に鉄橋が見えてきた。
-1256 下市川橋梁
-1304 伯耆跨線橋
すぐ横がトンネル。。。。
ん?
トンネルの中を走る列車の轟音が聞こえてきた。
列車が来る!
仕方無い。ほとんど見えないがトンネルの出口を動画撮影だ。
残念ながらこんな写真となりました。
(動画からの切り出し)
-1313 撮影会
今度は生野発1314が来る。
ここで待とう。
上市川橋梁を渡るキハ41を無事ゲット!
-1317 再スタート
残り約2.5km。
これは14時前には着けそうだ。
-1326 播但道高架
-1327 第一岩ヶ花踏切
道は川沿いへ。
堰にガードレール!?
これ偶然だよね?(笑)
-1346 丁字路
狭い道へ左折。
-1348 第三構内踏切
踏切を渡ってすぐ右折。
○1351 生野(いくの)駅 -30854歩-
今日のゴール!
2024京口2daysは終了。
これで播但線が完歩となった。
□□□
2日間の沿線旅が終了した。
今日は朝、生野駅へ向かう国道を走った経験から、今日歩く後半区間はもっとアップダウンがあるかと思ったがかなり少なく、予定よりもだいぶ早めのゴールとなった。
さて、播但線が終わったことで、中国地方の残りは山陰本線、山口線、福塩線の合わせて約220kmに(新駅を除く)。
中国地方完歩が近づいてきた。
<歩行ルート>
播但線2日目