八高線3日目 八高線5日目
川越線2日目
朝4時45分に家を出る。
東名→中央道→圏央道と4時間半の移動の後、東飯能駅東口近くのタイムズパーキングに車を止めた。
24時間以内600円は助かる。
しかし高速料金が片道4700円か。高い。。。。
車での移動距離も片道360キロ超え。遠い。。。。
現地の気温は13度。
今日は夏用のアームカバーで歩こう。
○0958 東飯能駅
西口に移動。先週、あんなに咲き誇ってた西口駅前の花が見る影もなく散っている。
さあスタート。天気は晴れ?いやどちらかというと薄曇りか。
西武鉄道の踏切を渡り、しばらくは八高線沿いに歩く。
今日も鼻マスク着用。どうしても息が苦しくなり口呼吸となり口が渇くのはなんとかならないか。
ただ次回の沿線旅はGW遠征の予定。
花粉シーズンもほぼ終わり、鼻マスクを着けての旅も今日で今シーズンラストか。
-1022 峠口バス停
峠の入り口か。確かに先は上り坂。
見た目、そんな厳しい坂はなさそうだが、どんな峠があるんだろう。
-1026 飯能日高消防署交差点
左折してすぐに坂のピークが。
宮沢湖入口交差点の手前が峠かな。
そんなに厳しい上り坂じゃなかった。
ところが下り坂が結構続く。これは楽な方からの峠越えだったようだ。
-1040 日高市
高麗川郵便局を過ぎてすぐの交差点を右折すると、なんだこりゃ状態のオブジェが目に飛び込んできた。
○1109 高麗川駅 -7750歩-
オブジェの裏側に(そういった表現正しいよね)駅舎。資産標はないなぁ。
列車が到着して沢山の人が降りてきた。
ここからは川越線を歩く。
八高線を続けて歩くと21キロか29キロのどちらかでの終了となり、距離が中途半端。
川越線なら南古谷駅まで歩けば25キロと調度良い。
-1120 再スタート
少し戻って線路の下をくぐる。
県道15号をひた歩く。
-1150 左斜めの道へ
このまま県道をひた歩きかと考えてたが、斜めに入る道を見て地図見直したら
こんないい道が。事前のコース確認が甘いな。。。。
○1211 武蔵高萩駅 -12863歩-
淡い緑色の駅舎。
駅前広場には桜の木が何本も。
先週来てたら、きっときれいだったろうなぁ。
今日の猫。駅前の中華料理屋さんの飼い猫かな?
改札前のベンチを借りて昼食。
-1245 再スタート
今度はホントに県道歩き。
-1306 圏央道高架
-1310 川越市
○1327 笠幡駅 -18103歩-
瓦ぶきの小さな駅舎。駅前広場も小さい。
入り口横に「新生JR東日本」の表示。
これってもしかして、国鉄からJRへ変わった際に掲げられたものなのか?
初めて見た。
-1333 再スタート
歩道橋にLED情報版っていうのも珍しい。
-1400 関越道高架
道沿いに店が増えてきた。
吉野家の角を左折。踏切手前を右折する。
○1413 的場駅 -22604歩-
瓦ぶきの駅舎。静かな住宅街の中にある駅。
川越線は今まで全部の駅にコインパーキング完備。すばらしい(笑)
-1422 再スタート
-1440 初雁橋
入間川を渡る。
○1453 西川越駅 -25932歩-
比較的新しそうな駅舎。
と、資産標発見。平成11年。
川越線で初めて、資産標があり、近くにコインパーキングが見当たらない駅。
-1508 再スタート
今成の交差点で15号から離れ、生活道路へ。
さすが埼玉。レッズのシャツかと思ったら、香川のシャツだった。
-1544 西武新宿線踏切
○1552 川越駅 -30304歩-
大きな駅。さすがに人も多い。川越市って埼玉県内で何番目くらいの街なんだろう。
-1606 再スタート
今日最後の区間は4キロ弱。
東口から歩きはじめる。
-1620 16号横断
地図から想像したとおりのたんぼの間の一本道に。
遮るものが何もなくなり、向かい風が強くなる。
-1644 国道254号
国道を横断すると駅は近い。
○1700 南古谷駅 -36209歩-
今日のゴール。
近くにコインパーキング確認。次回はここに止めよう。
□□□
先週の沿線旅の後、右膝不調(沿線旅を始めた最初の頃と同じ症状。歩くのが辛いくらいの膝痛)で、行こうかどうしようか悩んだ今週の沿線旅。
しかし膝の調子も回復し、雨模様の予報も晴れ側に振れ、さらに高速料金半額も6月まで延長となったこともあり決行。
結果、痛みが出た時間もあったが最後まで歩くことができて良かった。
が、さ来週の鹿児島沿線旅に悪影響がなかったかとびくついている自分がいる(苦笑)
次回その鹿児島沿線旅では、天気が良いことを願いたい。
八高線3日目 八高線5日目
川越線2日目
川越線2日目
朝4時45分に家を出る。
東名→中央道→圏央道と4時間半の移動の後、東飯能駅東口近くのタイムズパーキングに車を止めた。
24時間以内600円は助かる。
しかし高速料金が片道4700円か。高い。。。。
車での移動距離も片道360キロ超え。遠い。。。。
現地の気温は13度。
今日は夏用のアームカバーで歩こう。
○0958 東飯能駅
西口に移動。先週、あんなに咲き誇ってた西口駅前の花が見る影もなく散っている。
さあスタート。天気は晴れ?いやどちらかというと薄曇りか。
西武鉄道の踏切を渡り、しばらくは八高線沿いに歩く。
今日も鼻マスク着用。どうしても息が苦しくなり口呼吸となり口が渇くのはなんとかならないか。
ただ次回の沿線旅はGW遠征の予定。
花粉シーズンもほぼ終わり、鼻マスクを着けての旅も今日で今シーズンラストか。
-1022 峠口バス停
峠の入り口か。確かに先は上り坂。
見た目、そんな厳しい坂はなさそうだが、どんな峠があるんだろう。
-1026 飯能日高消防署交差点
左折してすぐに坂のピークが。
宮沢湖入口交差点の手前が峠かな。
そんなに厳しい上り坂じゃなかった。
ところが下り坂が結構続く。これは楽な方からの峠越えだったようだ。
-1040 日高市
高麗川郵便局を過ぎてすぐの交差点を右折すると、なんだこりゃ状態のオブジェが目に飛び込んできた。
○1109 高麗川駅 -7750歩-
オブジェの裏側に(そういった表現正しいよね)駅舎。資産標はないなぁ。
列車が到着して沢山の人が降りてきた。
ここからは川越線を歩く。
八高線を続けて歩くと21キロか29キロのどちらかでの終了となり、距離が中途半端。
川越線なら南古谷駅まで歩けば25キロと調度良い。
-1120 再スタート
少し戻って線路の下をくぐる。
県道15号をひた歩く。
-1150 左斜めの道へ
このまま県道をひた歩きかと考えてたが、斜めに入る道を見て地図見直したら
こんないい道が。事前のコース確認が甘いな。。。。
○1211 武蔵高萩駅 -12863歩-
淡い緑色の駅舎。
駅前広場には桜の木が何本も。
先週来てたら、きっときれいだったろうなぁ。
今日の猫。駅前の中華料理屋さんの飼い猫かな?
改札前のベンチを借りて昼食。
-1245 再スタート
今度はホントに県道歩き。
-1306 圏央道高架
-1310 川越市
○1327 笠幡駅 -18103歩-
瓦ぶきの小さな駅舎。駅前広場も小さい。
入り口横に「新生JR東日本」の表示。
これってもしかして、国鉄からJRへ変わった際に掲げられたものなのか?
初めて見た。
-1333 再スタート
歩道橋にLED情報版っていうのも珍しい。
-1400 関越道高架
道沿いに店が増えてきた。
吉野家の角を左折。踏切手前を右折する。
○1413 的場駅 -22604歩-
瓦ぶきの駅舎。静かな住宅街の中にある駅。
川越線は今まで全部の駅にコインパーキング完備。すばらしい(笑)
-1422 再スタート
-1440 初雁橋
入間川を渡る。
○1453 西川越駅 -25932歩-
比較的新しそうな駅舎。
と、資産標発見。平成11年。
川越線で初めて、資産標があり、近くにコインパーキングが見当たらない駅。
-1508 再スタート
今成の交差点で15号から離れ、生活道路へ。
さすが埼玉。レッズのシャツかと思ったら、香川のシャツだった。
-1544 西武新宿線踏切
○1552 川越駅 -30304歩-
大きな駅。さすがに人も多い。川越市って埼玉県内で何番目くらいの街なんだろう。
-1606 再スタート
今日最後の区間は4キロ弱。
東口から歩きはじめる。
-1620 16号横断
地図から想像したとおりのたんぼの間の一本道に。
遮るものが何もなくなり、向かい風が強くなる。
-1644 国道254号
国道を横断すると駅は近い。
○1700 南古谷駅 -36209歩-
今日のゴール。
近くにコインパーキング確認。次回はここに止めよう。
□□□
先週の沿線旅の後、右膝不調(沿線旅を始めた最初の頃と同じ症状。歩くのが辛いくらいの膝痛)で、行こうかどうしようか悩んだ今週の沿線旅。
しかし膝の調子も回復し、雨模様の予報も晴れ側に振れ、さらに高速料金半額も6月まで延長となったこともあり決行。
結果、痛みが出た時間もあったが最後まで歩くことができて良かった。
が、さ来週の鹿児島沿線旅に悪影響がなかったかとびくついている自分がいる(苦笑)
次回その鹿児島沿線旅では、天気が良いことを願いたい。
八高線3日目 八高線5日目
川越線2日目