八高線4日目 八高線6日目
朝の気温は13度だが風は意外に冷たい。
5時に家を出る。この時期、もう明るい。
中央道から圏央道を走り、9時過ぎに高麗川駅近くのコインパーキングに車を止めた。
高速料金は片道5000円近く。高いがしょうがない。
今日は高麗川から八高線の続きを歩く。
○0953 高麗川駅
天下大将軍、地下女将軍のオブジェがそびえる高麗川駅をスタート。
天気は晴れ。予報通り風は強め。
線路沿いを少し歩いてから歩道の無い県道へ。
意外に大型車が多く気を使う。
-1019 高麗川
高麗川を越えるとダラダラ上り。
埼玉医科大学の横を抜ける。坂がきつくなった。
-1038 毛呂山町
坂の頂点あたりで毛呂山町に入った。
病院の先の交差点を左折。
また歩道が無くなる。
○1117 毛呂駅 -8565歩-
赤い屋根の駅らしい駅に到着。
待合室の椅子は座布団完備。
ちょっと早いが待合室で昼食。
少しすると人が増えてきたので外に出て食べる。
-1137 再スタート
住宅街の中を方向だけ合わせ歩き。
「とまれ」じゃないんだ。
-1155 越生町
強めの向かい風が吹く。
道は八高線と東武線と並行して走る。
まるで複線のようだが片側にしか架線が無いこの違和感。
この区間のほとんどは歩道の無い県道歩き。
○1219 越生駅 -12786歩-
JRと東武の共存駅。
知らない人には難読駅。「おごせ」駅に到着。
自分も、「こしゅう」って読んでた。恥ずかしい。。。
駅前で軽自動車が縁石に乗り上げ。
脱出をちょっとだけお手伝いしたら1000円頂いた。
もちろん遠慮して一度は断ったが、逆の立場なら貰ってもらわないと困るよなと考えた。
どっかで寄附でもすればよいし。
-1235 再スタート
ここまで2駅で約9キロ。
ここから2駅は6キロと8キロ。
今日は順調に距離を伸ばせる駅間配置。
-1255 越辺川
これも読めない名前。「おっぺがわ」。
-1304 丁字路
越生のゆるキャラかな?
※ところで「おごせ」と入力すると「生越」とも出てくる。どちらも地名や人名に
あるようだ。
みそかつは名古屋名物だが、越生名物でもあるとは知らなかった。
県道30号を進んできて、どちらへ曲がっても30号とはこれ如何に?
単純に考えて、昔からの県道30号を進んできて、バイパスとの分かれ道に来たって
のが正解かな。
合流点を超えると、ようやく歩道が整備された道に。
-1319 右斜めの道へ
非常に分かりにくいポイント。
渋沢川の流れと道との交差状態から判断。
少し歩くと八高線が近づいて来た。
どうやら、この道で間違いなさそうだ。
-1336 ときがわ町
町境で下り坂に。
線路が見えてからはほぼ線路沿い。
線路は大きく右へ回っていく。
先の方に駅が見えてきた。
○1356 明覚駅 -20652歩-
赤い屋根にログハウス調の駅舎。
入り口横には関東の駅100選の表示。
駅前に暇そうにタクシーが1台。
高崎まで51.6km、八王子まで44.8km。ということは次の区間で八高線の真ん中を越えるようだ。
入口と違う場所に財産票発見。平成元年だ。
-1412 再スタート
さあ、今日最長の8キロ区間。
到着は1545を目標。ん〜、ちょっと難しいかな。まあ頑張る。
経路予定を変更。駅からまっすぐの道を行ってみる。
坂がありそうだが、予定の道よりは少しだけ距離が短い。
今日の猫。一枚撮ったところで逃げられた。
田植が終わったばかりのたんぼの横を歩く。
道端にいたおじさんに挨拶。
「歩きイベント?」と聞かれた。どうやら今日はイベントがあったようだ。
う〜ん、ここも右折ポイントが難しい。。。
地図を頼りにこの交差点で右折。
どうやら正しい道のようだ。そして予想通り、いや予想以上の急坂。
ピークを過ぎると、上りより長い下り坂。
今日の猫2。
竹藪の横で竹を切っているおじさんに挨拶。
先程と同じく、歩きイベント参加者と間違えられた。
詳しくお話を伺うと、今年が第一回のイベントだそうだ。
続くといいですね。といった話をしてその場を去る。
お堂の横を抜けて県道へ合流。
-1455 五明交差点
当初予定の県道30号に合流。
八高線沿いを行く。
八高線3日目に出た問題の答えがここに!(笑)
やはり「許可」だったか。
上り坂と逆風の二重苦。ペースが落ちる。
-1522 小川町
坂の頂点で小川町入り。
今日は市区町村境が全て坂の上のような気がする。
-1549 青山陸橋(西)交差点
目標時刻超過。残念。野心すぎる目標だった(苦笑)
○1604 小川町駅 -32184歩-
東武の駅舎?一応JRにも乗れるようなので、この駅舎で証写とする。
ところで反対側にJRの駅舎はあるんかな?
-1610 再スタート
2駅先の折原まで行きたいが、あと8.3キロもある。
なにせ列車が1時間に1本しか無く、丁度良い時間が無いのが痛い。
少し無理するか諦めるかの2択。。。
どこかの高校の集団とすれ違う。
100キロハイクだそうだ。しかも仮装している。
※後から調べたら、早稲田大学の本庄〜早稲田100キロハイクだったようだ。
今年でなんと52回目。高校生じゃなかった。。。
それから延々と50人近くに挨拶する。
大体の子が挨拶返してくれた。
ちょっと疲れていたが元気が出た。みんなありがとう。頑張ってね。
しばらく歩くと線路沿いに。
架線があるということは東武東上線の方だな。
○1654 竹沢駅 -37093歩-
小さな四角の無人駅。
資産票はホーム側にあった。平成20年。
さあ、次の折原駅発は1808。4.7キロ先だ。無理して歩く方を選択した。
-1702 再スタート
70歳くらいかなぁ、おじさんがいいペースで前を歩く。なかなか追いつけない。
おじさんは途中で道の反対に渡り歩くペースが落ちた。
こっちは次の駅に間に合うように一生懸命歩いてて、おじさんと張り合っているつもりは無かったが、
もしかして意識されてたかな。ごめんなさい。
-1710 八高線高架
高架をくぐってすぐに左折。
八高線沿いを歩く。
時速5キロ強のペースを保つ。ちょっと右膝が心配。
-1720 急坂
予想通り急な坂が見えてきた。
ゲートを抜けて林道に入る。
林道といっても舗装して整備された歩きやすい道だ。
-1727 坂のピーク
海抜は217メートル。
つづら折りの下りの方が斜度はありそう。
-1732 ゲート
反対側のゲートを抜ける。
気付くと空は完全に曇っている
ウグイスや他の鳥が鳴いているが物寂しい雰囲気。
-1747 踏切渡る
○1753 折原駅 -43563歩-
今日のゴール。
最後の区間は50分で4.7キロ。坂があったにしてはいいペースだった。
しかしなんとまあ小さな駅だな。
1面1線で、ホームと線路を挟んだ反対側に道が通る。
間違って反対側に着くと駅に入れず大回りとなるやっかいな構造。
□□□
朝5時に家を出て帰りはついに深夜0時を超えた。
さすがに日帰り限界点を超えた。。。
交通費もガソリン代と高速代で2万円!
ところで鹿児島ツアーから2週間。足のマメも癒えたかと思ったが
また小指の同じ場所にマメが出来てしまった。
八高線4日目 八高線6日目
朝の気温は13度だが風は意外に冷たい。
5時に家を出る。この時期、もう明るい。
中央道から圏央道を走り、9時過ぎに高麗川駅近くのコインパーキングに車を止めた。
高速料金は片道5000円近く。高いがしょうがない。
今日は高麗川から八高線の続きを歩く。
○0953 高麗川駅
天下大将軍、地下女将軍のオブジェがそびえる高麗川駅をスタート。
天気は晴れ。予報通り風は強め。
線路沿いを少し歩いてから歩道の無い県道へ。
意外に大型車が多く気を使う。
-1019 高麗川
高麗川を越えるとダラダラ上り。
埼玉医科大学の横を抜ける。坂がきつくなった。
-1038 毛呂山町
坂の頂点あたりで毛呂山町に入った。
病院の先の交差点を左折。
また歩道が無くなる。
○1117 毛呂駅 -8565歩-
赤い屋根の駅らしい駅に到着。
待合室の椅子は座布団完備。
ちょっと早いが待合室で昼食。
少しすると人が増えてきたので外に出て食べる。
-1137 再スタート
住宅街の中を方向だけ合わせ歩き。
「とまれ」じゃないんだ。
-1155 越生町
強めの向かい風が吹く。
道は八高線と東武線と並行して走る。
まるで複線のようだが片側にしか架線が無いこの違和感。
この区間のほとんどは歩道の無い県道歩き。
○1219 越生駅 -12786歩-
JRと東武の共存駅。
知らない人には難読駅。「おごせ」駅に到着。
自分も、「こしゅう」って読んでた。恥ずかしい。。。
駅前で軽自動車が縁石に乗り上げ。
脱出をちょっとだけお手伝いしたら1000円頂いた。
もちろん遠慮して一度は断ったが、逆の立場なら貰ってもらわないと困るよなと考えた。
どっかで寄附でもすればよいし。
-1235 再スタート
ここまで2駅で約9キロ。
ここから2駅は6キロと8キロ。
今日は順調に距離を伸ばせる駅間配置。
-1255 越辺川
これも読めない名前。「おっぺがわ」。
-1304 丁字路
越生のゆるキャラかな?
※ところで「おごせ」と入力すると「生越」とも出てくる。どちらも地名や人名に
あるようだ。
みそかつは名古屋名物だが、越生名物でもあるとは知らなかった。
県道30号を進んできて、どちらへ曲がっても30号とはこれ如何に?
単純に考えて、昔からの県道30号を進んできて、バイパスとの分かれ道に来たって
のが正解かな。
合流点を超えると、ようやく歩道が整備された道に。
-1319 右斜めの道へ
非常に分かりにくいポイント。
渋沢川の流れと道との交差状態から判断。
少し歩くと八高線が近づいて来た。
どうやら、この道で間違いなさそうだ。
-1336 ときがわ町
町境で下り坂に。
線路が見えてからはほぼ線路沿い。
線路は大きく右へ回っていく。
先の方に駅が見えてきた。
○1356 明覚駅 -20652歩-
赤い屋根にログハウス調の駅舎。
入り口横には関東の駅100選の表示。
駅前に暇そうにタクシーが1台。
高崎まで51.6km、八王子まで44.8km。ということは次の区間で八高線の真ん中を越えるようだ。
入口と違う場所に財産票発見。平成元年だ。
-1412 再スタート
さあ、今日最長の8キロ区間。
到着は1545を目標。ん〜、ちょっと難しいかな。まあ頑張る。
経路予定を変更。駅からまっすぐの道を行ってみる。
坂がありそうだが、予定の道よりは少しだけ距離が短い。
今日の猫。一枚撮ったところで逃げられた。
田植が終わったばかりのたんぼの横を歩く。
道端にいたおじさんに挨拶。
「歩きイベント?」と聞かれた。どうやら今日はイベントがあったようだ。
う〜ん、ここも右折ポイントが難しい。。。
地図を頼りにこの交差点で右折。
どうやら正しい道のようだ。そして予想通り、いや予想以上の急坂。
ピークを過ぎると、上りより長い下り坂。
今日の猫2。
竹藪の横で竹を切っているおじさんに挨拶。
先程と同じく、歩きイベント参加者と間違えられた。
詳しくお話を伺うと、今年が第一回のイベントだそうだ。
続くといいですね。といった話をしてその場を去る。
お堂の横を抜けて県道へ合流。
-1455 五明交差点
当初予定の県道30号に合流。
八高線沿いを行く。
八高線3日目に出た問題の答えがここに!(笑)
やはり「許可」だったか。
上り坂と逆風の二重苦。ペースが落ちる。
-1522 小川町
坂の頂点で小川町入り。
今日は市区町村境が全て坂の上のような気がする。
-1549 青山陸橋(西)交差点
目標時刻超過。残念。野心すぎる目標だった(苦笑)
○1604 小川町駅 -32184歩-
東武の駅舎?一応JRにも乗れるようなので、この駅舎で証写とする。
ところで反対側にJRの駅舎はあるんかな?
-1610 再スタート
2駅先の折原まで行きたいが、あと8.3キロもある。
なにせ列車が1時間に1本しか無く、丁度良い時間が無いのが痛い。
少し無理するか諦めるかの2択。。。
どこかの高校の集団とすれ違う。
100キロハイクだそうだ。しかも仮装している。
※後から調べたら、早稲田大学の本庄〜早稲田100キロハイクだったようだ。
今年でなんと52回目。高校生じゃなかった。。。
それから延々と50人近くに挨拶する。
大体の子が挨拶返してくれた。
ちょっと疲れていたが元気が出た。みんなありがとう。頑張ってね。
しばらく歩くと線路沿いに。
架線があるということは東武東上線の方だな。
○1654 竹沢駅 -37093歩-
小さな四角の無人駅。
資産票はホーム側にあった。平成20年。
さあ、次の折原駅発は1808。4.7キロ先だ。無理して歩く方を選択した。
-1702 再スタート
70歳くらいかなぁ、おじさんがいいペースで前を歩く。なかなか追いつけない。
おじさんは途中で道の反対に渡り歩くペースが落ちた。
こっちは次の駅に間に合うように一生懸命歩いてて、おじさんと張り合っているつもりは無かったが、
もしかして意識されてたかな。ごめんなさい。
-1710 八高線高架
高架をくぐってすぐに左折。
八高線沿いを歩く。
時速5キロ強のペースを保つ。ちょっと右膝が心配。
-1720 急坂
予想通り急な坂が見えてきた。
ゲートを抜けて林道に入る。
林道といっても舗装して整備された歩きやすい道だ。
-1727 坂のピーク
海抜は217メートル。
つづら折りの下りの方が斜度はありそう。
-1732 ゲート
反対側のゲートを抜ける。
気付くと空は完全に曇っている
ウグイスや他の鳥が鳴いているが物寂しい雰囲気。
-1747 踏切渡る
○1753 折原駅 -43563歩-
今日のゴール。
最後の区間は50分で4.7キロ。坂があったにしてはいいペースだった。
しかしなんとまあ小さな駅だな。
1面1線で、ホームと線路を挟んだ反対側に道が通る。
間違って反対側に着くと駅に入れず大回りとなるやっかいな構造。
□□□
朝5時に家を出て帰りはついに深夜0時を超えた。
さすがに日帰り限界点を超えた。。。
交通費もガソリン代と高速代で2万円!
ところで鹿児島ツアーから2週間。足のマメも癒えたかと思ったが
また小指の同じ場所にマメが出来てしまった。
八高線4日目 八高線6日目