第536日 2023/5/15

只見線2日目 会津若松→会津坂下(営業距離21.6km、徒歩距離26.8km) 給水量:0.5L


只見線1日目                   只見線3日目



今週は福島県。
会津若松をベースとする会津若松4daysだ。

前日移動で会津若松駅よりは七日町駅に近い宿に泊まる。
楽天スーパーセールで半額だったために即決したら、会津若松駅から離れてた。。。。。
確認は大事です。

今日は雨の1日との予報。
気が重いが出掛けよう。

朝7時過ぎに宿を出る。

宿から車で会津若松駅へ移動する。
会津若松駅近くのコインパーキングに車を停めた。

今日は只見線を歩く。


○0740 会津若松(あいづわかまつ)









天気は小雨。
雲は今のところ少しグレーというところ。
一時雨は強まるとの予報もあり、気は抜けない。


今日の目標は約18km先の根岸駅1352発。
もっと歩く気力があったら(笑)、28.4km先の若宮駅1649発だ。


この時間帯、3時間ほどの列車空白時間があるので、このように選択肢は限られる。


最初は会津の町中を歩く。


-0749 右折


ここからは右左折を何回か行い駅へ向かう。


-0759 会津新撰組記念館



ポストがあったので変わった形の郵便局かと思ったら、記念館だった。




その記念館の角を曲がると、町はいきなり観光地の様相を示す。
さすがに月曜日の朝というこの時間に観光客はいないか。


○0804 七日町(なぬかまち)駅 -2181歩-





おしゃれな外観。
棒線の無人駅だ。



ホームの中?に自転車置き場がある!


-0817  再スタート



来た道を少し戻って右折。




右左折を入れながら生活道路を進む。


-0835 橋



右折して橋を渡り川沿いに左折。


川から離れ、高架橋の側道に進むと駅が現れた。


○0847 西若松(にしわかまつ)駅 -5382歩-





広い駅前広場の駅。
階上改札の有人駅だ。

会津鉄道との共用駅。

改札階を抜け西口から再スタート。


-0905 再スタート





しばし線路沿いを歩く。


-0917 国道合流



国道401号線に合流。


-0931 高田橋



阿賀川を渡る。


-0939 左折



橋を渡ったすぐの堤防道路へ左折。
すぐに右左折する。




今日の防雪柵(新シリーズ?)。




こういう歩道がある場合の方が、歩道が無いより跳ね上げの危険が高い。
運転手は縁石があることで安心し、スピードを落とさないからだ。
その結果、跳ね上げた水の飛ぶ距離が伸びる。


-0956 本郷街道踏切



雨が止む気配は全く無い。


○1006 会津本郷(あいづほんごう)駅 -11729歩-





入り口の三角屋根が特徴の棒線無人駅。



待合所の名前の財産標があった。
平成12年だ。



ちょうど会津若松行きの列車が来るようだ。


-1022 再スタート



-1026 会津本郷構内踏切



踏切を渡り線路の右側の道へ。




道は非舗装路に。




200m程で道は舗装路に戻った。
靴への浸水の事を考えると、雨の日は舗装路の方が嬉しい。


-1042 右折



この先も線路沿いの道は続くが、草の道と変わる。
このタイプの道は靴がグチョグチョになるので避けたい。




ということで、右折して県道に合流。

ただ、この県道はダンプが多い。
跳ね上げにかなり神経を使う。


-1056 左折



舗装路があったので左折する。
これで跳ね上げの緊張感は和らいだ。




用水路の水ががギリギリまできている。


-1116 左折



国道へ左折。
歩道はあるがさっきの話の通り、跳ね上げには注意が必要なタイプだ。


-1123 会津美里町




-1142 高田街道踏切



歩道がなくなって数百メートルで踏切が現れた。


○1151 会津高田(あいづたかだ)駅 -20148歩-







これは会津本郷駅と同じ作りかな?
寅さんのロケ地とのことだが、古い駅が残っていれば売りになるのだろうが、新しくなってしまったらちょっと難しいかな。



ホームの上にキジがいた。

さて、ここでお昼ごはんにしよう。

次の根岸駅までは4.4km。
1時間半以上あるので間に合いそうだ。
今のところ心も折れてない(笑)

先へ進むかは根岸駅で決めよう。

あれ?
新鶴駅から根岸駅までの駅間距離が大きく間違っていた。
実際は5kmも少なかった。

これは若宮駅の次、会津坂下駅までも射程距離に入っていそうだ。
後で確認してみよう。


-1215 再スタート



-1221 第二坂下街道踏切







今日のクネクネ候補!
防雪柵がワンポイントとなりますがいかがでしょう?
→はい。採用します!
 やはり防雪柵の存在が大きいですね。


太陽の熱を感じるようになってきた。
雨は相変わらずだが、雲が薄くなってきたようだ。

止むのか?
ちょっと期待してしまう。。。。

-1245 右の道へ



県道の歩道が無くなるので、若干大回りにはなるが生活道路の方へ進む。


-1254 県道に合流



神社の横で県道に戻った。




この県道の防雪柵は相当長い距離ずっと続いている。


-1310 橋




-1316 左折



駅へ。


○1322 根岸(ねぎし)駅 -26703歩-





ホーム上待合室型の棒線無人駅。

ここへきて暑くなってきた。
重ね着していた上着を1枚脱ぐ。

これで夏標準装備となった。

気力も体力も問題ない。
時間的に会津坂下まで行けそうだ。
先へ進もう。


-1334 再スタート





踏切を渡り返し、来た道を100mちょっと戻って左折。


-1344 橋



今日一番の上り坂で橋を越える。


-1349 会津美里町役場



役場と線路の間の道を進む。




乗るかもしれなかった根岸駅1352発の列車とすれ違った。


○1400 新鶴(にいつる)駅 -29350歩-





またこの形の駅舎だ。
根岸駅を除いて3駅連続。
財産標も同じ平成12年だ。


-1412 再スタート





田んぼの間の道を歩く。




右手の方に会津磐梯山が微かに見えてきた。




真っ直ぐの道が非舗装に。
遠くから見た時は草の道に見えたが轍は砂利だ。
これなら大丈夫かな?

所々水溜まりがあったものの、無事に通過!




っと思ったらまた非舗装路に。

おかしいなぁ。。。と地図を見ると予定の道では無い。
しかも少し前からは地図に無い道を歩いていた。

このまま行ければ距離は稼げるが危うそうだ。
予定の道に戻ろう。


-1440 県道合流



予定の道へ戻った。
推定でだいたい300m位のロスだったか。


-1445 磐越道高架




-1448 会津坂下町




-1453 左折



駅への道へ。


-1500 若宮踏切



踏切を渡って右折。


○1502 若宮(わかみや)駅 -34084歩-





ホーム上待合室型の棒線無人駅。

静かな立地。
雨の音だけが聞こえる。

さっきよりも雨が強く本降りとなってきた。

結局、今日は1日中雨の歩きになりそうだ。


-1510 再スタート


さあ、会津4days初日の最終区間。
距離は3kmだ。


-1519 右折



止まれの交差点を右折。
あとはほぼ一本道だ。


-1546 原街道踏切



踏切を渡り左折。


○1551 会津坂下(あいづばんげ)駅 -38459歩-







今日のゴール!
会津若松4daysの初日は雨の中、26km強を歩いて無事終わった。

さあ、ちょっと離れた町役場で、マンホールカードを貰ってこよう。


□□□
雨でやる気のでない初日だったが、歩き始めれば雨も風もあまり強くなかったことあり、距離を稼ぐことが出来た。
明日からは天気は回復。
ただ、明後日からは気温がかなり高くなるとのこと。
まだ、暑さになれていない状態では、距離の稼げない沿線旅となりそうだ。

帰りの列車、高校生が沢山。
座れないのか。。。。



<歩行ルート>







只見線1日目                   只見線3日目