仙山線1日目 仙山線3日目
今週は仙台の榴ヶ岡駅をベースとする仙台榴ヶ岡4Days。
暑い最中(さなか)の宮城県を歩く。
前日の車移動で仙台泊。
朝6時10分に宿を出て宿目の前の榴ヶ岡駅へ。
仙台で仙山線に乗り換える。
今日は仙山線を歩く。
さて仙山線の難所、面白山高原駅から奥新川駅までは約43キロある。ところが奥新川駅の次、作並駅までだと約40キロで済む。
ということで面白山高原駅から奥新川駅までは、面白山高原駅から作並駅までの区間と、作並駅から奥新川駅の区間に分けて歩くこととした。
今回は作並駅から奥新川駅までの区間を往復。次の機会に面白山高原駅から作並駅まで歩くことでこの区間は会わせ技クリアとする。
この方法で面白山高原→奥新川間の長距離リスクを軽減する。
今日はまず面白山高原から奥新川間の一部として作並→奥新川を歩く。
その後、改めて奥新川から仙台方面に歩くこととした。
作並行きの長い列車は愛子までに自分一人を残して全ての客を降ろし、がらがらの状態で作並駅に到着した。
○0740 作並(さくなみ)駅
仙台榴ヶ岡4Daysのスタート。
まずは奥新川駅との間を往復する。
天気は晴れ。宿を出る頃はどんよりとしていたが、きれいに晴れてきた。
-0749 仙山線高架
気温は25度だが早くも汗が滴り落ちる。
仙台の今日の予想最高気温は30度だ。
-0758 相生橋
-0809 左折
奥新川駅への道は多分これだろう。
いきなりの上り道。
この先は上り基調か。
出ました熊出没注意( ´△`)
そして道は砂利道に。
砂利道なのか。。。鋪装かと考えていたが想像より厳しい道だ。
谷の向こうに赤い橋が見える。これは「今日のコココイ」だ。
と、列車の接近音が!
これはチャンスだ!
列車が通り過ぎる。
無事撮影完了。
-0837 下り坂
道は下り坂になる。
ときおりこんな大きな水たまりの場所も。
ひたすら下り坂を進む。
二つ目の熊出没注意看板を抜けると水の音が聞こえてきた。
-0857 トンネル
短いトンネルを抜ける。
-0858 橋
トンネルを抜けてすぐに小さな橋を渡った。
-0900 橋
三差路を左へ入り再度橋を渡る。
その先は急坂だ。
と。沢山の虫がまとわりついてきた。
なんだこれは!
振り払おうとすれども、こやつらは数を増やして襲ってくる。
仕方ない、走る!
急な上り坂を一生懸命に走る。苦しい。。。
最後は疲れて歩きながら振り払ううちに奴らは去っていった。
ゼエゼエハアハア。
何とか振り切ったか。。。
息が整わないうちに左手に駅が見えてきた。
○0916 奥新川(おくにっかわ)駅 -8528歩-
2面2線の無人駅。
駅舎には昭和60年の財産標がある。
ここで大休止。かなり体に熱がたまった。風で冷やすが汗が止まらない。
それにしてもさっきの虫の集団はすごかった。
そしてここからは同じ道を戻る必要がある。
嫌だなぁ、行きたくないなぁ。。。。の思いでなかなかスタートを切れない。(笑)
-0950 再スタート
それでも仕方なくスタート。
歩きながら作戦を考える。
敵が現れたらストックは片手に揃えて持ち、もう片方の手にはタオル。
ジョグのペースで走りながらタオルで敵を払いつつ危険地帯を抜ける。
これしかないな。。。
さっき襲われた地点に差し掛かる。
が。。。来ない。。?
あれ?おかしいぞ。
警戒は緩めず緊張しながら坂を下る。
。
。
。
そのまま橋の手前まで来てしまった。
理由は分からないが良かった。これでひと安心だ。
-1004 三差路
三差路を右へ行くと、エンジンをかけたままの軽が止まっている。
よく見ると、虫が何匹もボディーに張り付いている。
アブの集団のようだ。さっきのはこいつらか!
車の熱(赤外線)に集まっているようだ。
これはチャンスだ!
小走りに車の横を抜ける。
敵は気付いていない。
無事に危険地帯を抜けられました。
-1005 トンネル
トンネルを抜けると上り坂が始まった。
帰りは向かい風基調だ。これはホントに助かる。
-1030 さっきのコココイ
コココイまで戻ってきた。
ここからは下り坂に入る。
ちょっと山に雲がかかってきた。
この先、昼過ぎになってからの天気が心配だ。
下り坂は続く。
足に負担がかかる。これはあとあとに響きそうだ。
-1043 鋪装道
無事、舗装の道まで戻ってきた。
-1047 右折
国道へ合流。
-1056 相生橋
川を渡り返す。
え?!32度? 予想最高気温を超えてますけど。。。
仙台の街に比べて山側は気温が高いのかもしれない。
-1102 仙山線高架
-1108 左折
○1110 作並(さくなみ)駅 -17821歩-
作並-奥新川往復完了。
2面3線無人駅の作並駅に無事戻ってきた。
手元の計測器で熱中症危険度31.9度!
さすがにちょっと厳しくなってきたぞ。
ともあれ、ここで昼食にしよう。
書いてなかったが、今日の目標は愛子駅までの約27キロ。
この暑さを考慮して時速3キロ、16時半を目標としたい。
が無理はせず、暑くて駄目になったらそこでやめるつもり。
今回の沿線旅は高温が予想されるため、距離ありきではなく、無理しない範囲で歩けるだけ歩くというスタンスでいきたい。
-1200 再スタート
充分休んで再スタートだ。
正面の岩山はすごい迫力。
国道をヒタ歩く。
駅から同じ方向へ歩く二人の男性。
なかなか良いペースで追い付けない(どころか引き離されていく)。どこへ行くんだろう?
ニッカウィスキー工場。
これか!?
-1244 鳳鳴跨線橋
萩の月って仙台のお菓子なんだね。山口かと思ってた。
○1300 熊ヶ根(くまがね)駅 -24686歩-
棒線の無人駅に到着した。
資産標は昭和57年。
もうダメ。。暑い。
手元の温度計は34度を越えてる。
トイレで水をもらい足にかけようとしたらトイレ自体が無い(T_T)
仕方ない。風の通るホームのベンチで休んで体を冷やそう。
風があってホントに良かった。。。
-1348 再スタート
たっぷり休んで再スタートだ。
この時点で平均時速は2.9キロ。
飲み物が心細くなってきた。駅前のセブンでポカリスエット900mlを購入。
-1405 橋
これが結構高いところにかかる橋だった。
-1417 左折
上愛子小学校の前で左斜めの道へ。
おや?すぐに国道へ戻ってしまった。
左下は深い渓谷になっているようだ。
-1422 左折
再度、左斜めの道に入る。
今度は裏道を500mくらい歩けた。
○1435 陸前白沢(りくぜんしらさわ)駅 -29183歩-
2面2線の無人駅。
資産標は平成11年。
熊ヶ根駅と同じ構造かと思ったが、資産標の年が全然違う。
トイレは無かったが、蛇口があった!
太ももに水をかける。
あれ?思ってたより涼しくならない(^^;
さて、次を最終区間にしようかと考えてたが、明日はもっと暑くなるとの予報。
明日は仙山線の仙台側の残り区間、愛子から仙台の約18キロを歩くつもりだったが、今日歩けるのであれば明日の分ももう少し歩きたい。
よし、終了とは決めつけず、愛子駅でどうするか判断しよう。
-1454 再スタート
国道48号線をヒタ歩く。
さっきまでの殺人的な暑さは和らいできたが、風が止むとなかなかきつい。
-1538 小休止
日陰で休憩。
愛子駅まであと2.3キロ。
手元の気温計でまだ33.3度ある。ピークを越えたとはいえまだまだ暑い時間だ。
-1548 再スタート
10分ちょっと休んで再スタート。
-1602 愛子跨線橋
-1604 左折
跨線橋の先の交差点を左折。
それにしても良い天気になった。
朝方心配していたのが嘘のようだ。
○1617 愛子(あやし)駅 -37115歩-
大きなロータリーの駅。
駅舎はブラウン系の平屋だ。
駅舎の幅に比べて駅改札の部分は少ない。
そして駅名は読めない。。。。難読駅だ。
うん。今日はまだ歩けそうだ。
明日の昼間に歩く距離を短くできるなら今日歩くのもありか。
よし次の駅までを今日のラスト区間としよう。
ラスト区間は約3キロだ。
-1629 再スタート
国道457号線をひた歩く。
あれ?もう着いた。
○1701 陸前落合(りくぜんおちあい)駅 -40844歩-
今日のゴール!
きれいな駅舎の陸前落合駅で終了。30キロ超えとこの暑さの中頑張った。
駅前広場の片すみで着替え。さすがに今日は汗を沢山かいたのでシャツも着替えました。
□□□
仙台榴ヶ岡4Days初日はちょっと頑張った一日。
今日明日で仙山線45キロをクリアする予定だったが、今日30キロをクリアしたおかげで明日は15キロで済む。
明日も早目のスタートで、できれば13時までに終わらせて熱中症のリスクを減らしたいところ。
もちろん歩く向きは風向きと相談だ。
<歩行ルート>
仙山線1日目 仙山線3日目
今週は仙台の榴ヶ岡駅をベースとする仙台榴ヶ岡4Days。
暑い最中(さなか)の宮城県を歩く。
前日の車移動で仙台泊。
朝6時10分に宿を出て宿目の前の榴ヶ岡駅へ。
仙台で仙山線に乗り換える。
今日は仙山線を歩く。
さて仙山線の難所、面白山高原駅から奥新川駅までは約43キロある。ところが奥新川駅の次、作並駅までだと約40キロで済む。
ということで面白山高原駅から奥新川駅までは、面白山高原駅から作並駅までの区間と、作並駅から奥新川駅の区間に分けて歩くこととした。
今回は作並駅から奥新川駅までの区間を往復。次の機会に面白山高原駅から作並駅まで歩くことでこの区間は会わせ技クリアとする。
この方法で面白山高原→奥新川間の長距離リスクを軽減する。
今日はまず面白山高原から奥新川間の一部として作並→奥新川を歩く。
その後、改めて奥新川から仙台方面に歩くこととした。
作並行きの長い列車は愛子までに自分一人を残して全ての客を降ろし、がらがらの状態で作並駅に到着した。
○0740 作並(さくなみ)駅
仙台榴ヶ岡4Daysのスタート。
まずは奥新川駅との間を往復する。
天気は晴れ。宿を出る頃はどんよりとしていたが、きれいに晴れてきた。
-0749 仙山線高架
気温は25度だが早くも汗が滴り落ちる。
仙台の今日の予想最高気温は30度だ。
-0758 相生橋
-0809 左折
奥新川駅への道は多分これだろう。
いきなりの上り道。
この先は上り基調か。
出ました熊出没注意( ´△`)
そして道は砂利道に。
砂利道なのか。。。鋪装かと考えていたが想像より厳しい道だ。
谷の向こうに赤い橋が見える。これは「今日のコココイ」だ。
と、列車の接近音が!
これはチャンスだ!
列車が通り過ぎる。
無事撮影完了。
-0837 下り坂
道は下り坂になる。
ときおりこんな大きな水たまりの場所も。
ひたすら下り坂を進む。
二つ目の熊出没注意看板を抜けると水の音が聞こえてきた。
-0857 トンネル
短いトンネルを抜ける。
-0858 橋
トンネルを抜けてすぐに小さな橋を渡った。
-0900 橋
三差路を左へ入り再度橋を渡る。
その先は急坂だ。
と。沢山の虫がまとわりついてきた。
なんだこれは!
振り払おうとすれども、こやつらは数を増やして襲ってくる。
仕方ない、走る!
急な上り坂を一生懸命に走る。苦しい。。。
最後は疲れて歩きながら振り払ううちに奴らは去っていった。
ゼエゼエハアハア。
何とか振り切ったか。。。
息が整わないうちに左手に駅が見えてきた。
○0916 奥新川(おくにっかわ)駅 -8528歩-
2面2線の無人駅。
駅舎には昭和60年の財産標がある。
ここで大休止。かなり体に熱がたまった。風で冷やすが汗が止まらない。
それにしてもさっきの虫の集団はすごかった。
そしてここからは同じ道を戻る必要がある。
嫌だなぁ、行きたくないなぁ。。。。の思いでなかなかスタートを切れない。(笑)
-0950 再スタート
それでも仕方なくスタート。
歩きながら作戦を考える。
敵が現れたらストックは片手に揃えて持ち、もう片方の手にはタオル。
ジョグのペースで走りながらタオルで敵を払いつつ危険地帯を抜ける。
これしかないな。。。
さっき襲われた地点に差し掛かる。
が。。。来ない。。?
あれ?おかしいぞ。
警戒は緩めず緊張しながら坂を下る。
。
。
。
そのまま橋の手前まで来てしまった。
理由は分からないが良かった。これでひと安心だ。
-1004 三差路
三差路を右へ行くと、エンジンをかけたままの軽が止まっている。
よく見ると、虫が何匹もボディーに張り付いている。
アブの集団のようだ。さっきのはこいつらか!
車の熱(赤外線)に集まっているようだ。
これはチャンスだ!
小走りに車の横を抜ける。
敵は気付いていない。
無事に危険地帯を抜けられました。
-1005 トンネル
トンネルを抜けると上り坂が始まった。
帰りは向かい風基調だ。これはホントに助かる。
-1030 さっきのコココイ
コココイまで戻ってきた。
ここからは下り坂に入る。
ちょっと山に雲がかかってきた。
この先、昼過ぎになってからの天気が心配だ。
下り坂は続く。
足に負担がかかる。これはあとあとに響きそうだ。
-1043 鋪装道
無事、舗装の道まで戻ってきた。
-1047 右折
国道へ合流。
-1056 相生橋
川を渡り返す。
え?!32度? 予想最高気温を超えてますけど。。。
仙台の街に比べて山側は気温が高いのかもしれない。
-1102 仙山線高架
-1108 左折
○1110 作並(さくなみ)駅 -17821歩-
作並-奥新川往復完了。
2面3線無人駅の作並駅に無事戻ってきた。
手元の計測器で熱中症危険度31.9度!
さすがにちょっと厳しくなってきたぞ。
ともあれ、ここで昼食にしよう。
書いてなかったが、今日の目標は愛子駅までの約27キロ。
この暑さを考慮して時速3キロ、16時半を目標としたい。
が無理はせず、暑くて駄目になったらそこでやめるつもり。
今回の沿線旅は高温が予想されるため、距離ありきではなく、無理しない範囲で歩けるだけ歩くというスタンスでいきたい。
-1200 再スタート
充分休んで再スタートだ。
正面の岩山はすごい迫力。
国道をヒタ歩く。
駅から同じ方向へ歩く二人の男性。
なかなか良いペースで追い付けない(どころか引き離されていく)。どこへ行くんだろう?
ニッカウィスキー工場。
これか!?
-1244 鳳鳴跨線橋
萩の月って仙台のお菓子なんだね。山口かと思ってた。
○1300 熊ヶ根(くまがね)駅 -24686歩-
棒線の無人駅に到着した。
資産標は昭和57年。
もうダメ。。暑い。
手元の温度計は34度を越えてる。
トイレで水をもらい足にかけようとしたらトイレ自体が無い(T_T)
仕方ない。風の通るホームのベンチで休んで体を冷やそう。
風があってホントに良かった。。。
-1348 再スタート
たっぷり休んで再スタートだ。
この時点で平均時速は2.9キロ。
飲み物が心細くなってきた。駅前のセブンでポカリスエット900mlを購入。
-1405 橋
これが結構高いところにかかる橋だった。
-1417 左折
上愛子小学校の前で左斜めの道へ。
おや?すぐに国道へ戻ってしまった。
左下は深い渓谷になっているようだ。
-1422 左折
再度、左斜めの道に入る。
今度は裏道を500mくらい歩けた。
○1435 陸前白沢(りくぜんしらさわ)駅 -29183歩-
2面2線の無人駅。
資産標は平成11年。
熊ヶ根駅と同じ構造かと思ったが、資産標の年が全然違う。
トイレは無かったが、蛇口があった!
太ももに水をかける。
あれ?思ってたより涼しくならない(^^;
さて、次を最終区間にしようかと考えてたが、明日はもっと暑くなるとの予報。
明日は仙山線の仙台側の残り区間、愛子から仙台の約18キロを歩くつもりだったが、今日歩けるのであれば明日の分ももう少し歩きたい。
よし、終了とは決めつけず、愛子駅でどうするか判断しよう。
-1454 再スタート
国道48号線をヒタ歩く。
さっきまでの殺人的な暑さは和らいできたが、風が止むとなかなかきつい。
-1538 小休止
日陰で休憩。
愛子駅まであと2.3キロ。
手元の気温計でまだ33.3度ある。ピークを越えたとはいえまだまだ暑い時間だ。
-1548 再スタート
10分ちょっと休んで再スタート。
-1602 愛子跨線橋
-1604 左折
跨線橋の先の交差点を左折。
それにしても良い天気になった。
朝方心配していたのが嘘のようだ。
○1617 愛子(あやし)駅 -37115歩-
大きなロータリーの駅。
駅舎はブラウン系の平屋だ。
駅舎の幅に比べて駅改札の部分は少ない。
そして駅名は読めない。。。。難読駅だ。
うん。今日はまだ歩けそうだ。
明日の昼間に歩く距離を短くできるなら今日歩くのもありか。
よし次の駅までを今日のラスト区間としよう。
ラスト区間は約3キロだ。
-1629 再スタート
国道457号線をひた歩く。
あれ?もう着いた。
○1701 陸前落合(りくぜんおちあい)駅 -40844歩-
今日のゴール!
きれいな駅舎の陸前落合駅で終了。30キロ超えとこの暑さの中頑張った。
駅前広場の片すみで着替え。さすがに今日は汗を沢山かいたのでシャツも着替えました。
□□□
仙台榴ヶ岡4Days初日はちょっと頑張った一日。
今日明日で仙山線45キロをクリアする予定だったが、今日30キロをクリアしたおかげで明日は15キロで済む。
明日も早目のスタートで、できれば13時までに終わらせて熱中症のリスクを減らしたいところ。
もちろん歩く向きは風向きと相談だ。
<歩行ルート>
仙山線1日目 仙山線3日目