第483日 2019/10/9

田沢湖線1日目 雫石→盛岡(営業距離16.0km、徒歩距離18.3km) 給水量:1.1L

山田線1日目 盛岡→上米内(営業距離9.9km、徒歩距離9.9km)

                      田沢湖線2日目
                       山田線2日目



盛岡3days2日目は田沢湖線と山田線を歩く。
可能なら盛岡から歩き始めたいところだが、田沢湖線、山田線共に微妙な位置に長距離区間があり、それだと距離が出ない。
従って田沢湖線と山田線を合わせて歩く形(盛岡駅は途中駅)とし、28キロの距離を確保する。


朝7時20分に宿を出る。
今日は朝から青空を予想していたが、細かな雨がぱらついている。
お守りがわりの大きな傘を持ってはきたが、使うまでは無さそうだ。


盛岡駅のホームに降りる。
こちらも予想外に長い4両編成の雫石行きに乗り約15分。
雫石駅に到着した。


静かな待合室で出発準備。


○0825 雫石(しずくいし)駅









盛岡3days2日目のスタート。


晴れの範ちゅうだが雲が多い。
地面には水溜まりも多く、こっちも朝方まで雨が降っていたようだ。
風は強め。

今日は夏標準装備に下を一枚追加。
上半身は寒いかも。歩いて寒いようなら冬用のアームカバーに替えよう。




アップダウンをこなして左折。
雫石町役場の横を抜ける。


-0844 千刈田交差点



国道46号線を横断。


-0859 右折







左右に田畑が広がる地域へと入る。
風が一段と強くなった。


歩道は無いが車もそれほど多くない道を、強い風に背を押されながら歩く。


-0926 丁字路



丁字路を左折。すぐの丁字路を今度は右折する。



天気は晴れたり曇ったり目まぐるしく変わる。
山側から流れる雲が太陽にかかったりかからなかったりするのがその原因。




なんだこの構造物は?

どうやら跨線橋らしい。




と、ちょうど「こまち」が通過。




その跨線橋のところから道は線路と並行する。



○0952 小岩井(こいわい)駅 -8800歩-




緑屋根の木造駅舎。
かなり古そうだが資産標は無いので分からない。
ここ、あの有名な小岩井農場の最寄駅なんだ。


ベンチで小休止。



-1002 再スタート



-1007 右折



生活道路へ。


-1013 跨線橋



丁字路を右折したところに跨線橋。




その跨線橋で「JR田沢湖線」プレートゲット!


跨線橋を越えてからは下り坂が続く。





下り坂が終わり上り坂になった少し先で道は線路沿いに。




そしてコココイ!




ここもいいねぇ。


-1036 左折



ローソンの先、止まれの交差点を左折。


-1038 仁沢瀬踏切







小さな水路沿いに道は続く。


時折10mを越える風が吹き付けて、日差しが無いと肌寒いくらいだ。


-1102 右折



ちょっと心細いが、地図を見るとこの道が正しそうだ。


と思ったが。。。あれ?
どんどん右に回っていき、元の道に合流しそうだ。
間違えた。

曲がるのはもう一本先の道だった。


-1107 右折



今度は正しそうだ。




今日の猫。
逃げそうなところ、なだめすかして撮らせて頂きました (´▽`)アリガト


-1117 待場踏切




○1121 大釜(おおかま)駅 -16423歩-







コミュニティセンター併設の有人駅。駅前に大きな釜のオブジェ。大釜のいわれは前九年の役に遡るとのことだ。



有人駅かと思いきや、昨年3月に窓口営業を終了したとのこと。

さてここで昼食タイム。

ホームの切り替えに伴う作業で多くの作業員の方が働いていて賑やかだ。



-1158 再スタート





住宅地を少し歩いた後、田んぼの間の道へ。




岩手山はまだ雲が晴れないようだ。


小学校の角を左折。


-1230 高速道路高架







イオンの横を抜ける。


-1245 左折



国道46号線に合流。


-1258 稲荷町交差点



右斜めの道へ。


-1313 太田橋北袂交差点



左折。


-1318 新田町跨線橋



これは歩行者は右下の道へ行くしかないなぁ。
道あるんかな?




う〜ん、線路を越える術がない。。。
とりあえず右折するか。




おっ、これは行けそうな。




無事、線路を越えられました。



○1334 盛岡(もりおか)駅 -26292歩-





今回の旅のベースキャンプの駅に到着。
駅ビルには入らずスタートする。



-1348 再スタート



ここからは山田線を歩く。





地下道を通って道を渡る。


-1353 開運橋




-1357 大通三丁目交差点



左折。


繁華街から住宅街へと進む。


○1412 上盛岡(かみもりおか)駅 -28804歩-



小さな(形が)山小屋風の駅舎。


珍しくあった資産標は平成10年。



そして開業は大正12年。



田沢湖線に比べるとローカル色が強くなった感じが、ホームの長さから伺える。



おっと、もっと確実にローカル色を感じられるものがあった。一日上下6本ずつのダイヤだ。


-1426 再スタート



-1433 左折



お寺の多い地域の丁字路を左折。




ドラッグストアチェーンの薬王堂。
名前がこの地域にぴったりだ。


-1447 中央公民館前交差点



国道を少しだけ歩いてから左折。




今日の工事柵はキツネさん。沿線旅初登場!


-1458 右折




-1505 岩手焼踏切



踏切手前を右折。



○1507 山岸(やまぎし)駅 -32687歩-





棒線の駅。
駅舎の壁の下側が石積みなのは珍しい。
今までに1駅か2駅あった気はするが。

さて今日の最終区間は6キロ弱。1808発には十分間に合う。
(どちらかというと、時間というよりうす暗くなる前に着きたいという気持ちが強い)

17時着を目標としよう。


-1520 再スタート



川沿いの道を行く。


-1534 落合橋



橋を渡って丁字路を左折。




ここから上米内駅までは一本道の約5キロだ。



明日は上米内駅スタート予定。次の区界駅まで行くにはこの丁字路まで戻って、それから右の道へ進む必要がある。




この道、歩道はもとより路肩もほとんど無く、さらに少なくないダンプが飛ばしているというあまりよろしくない状況。
より注意して歩く。




気付くと線路が並行している。




道はじわじわと上っている。


採石場の横を抜けるとトラックがめっきり少なくなった。
ただ車はそれなりに走っていて飛ばしている。警戒は怠らず歩く。


-1622 跨線橋





「山田線」プレートゲット!




数は減ったが、ダンプは走ってるね。。。




コココイ、来ました!




日が山の向こうに隠れ、肌寒くなってきた。


標識に従い右折。駅が見えた。


○1643 上米内(かみよない)駅 -40907歩-







盛岡3days 2日目のゴールは小さな集落に佇む青い屋根の上米内駅。

駅舎の横に駐車場がある。駅利用者向けとあるので使えそうだ。
明日は車移動も検討しよう。

駅舎に入る。
?!
カメムシ臭っ (笑)


□□□
朝から晴れのイメージだったが、盛岡は小雨の朝。ただスタート駅の雫石に着く頃には雨もあがり、道中、傘の必要はなかった。
今日は目標どおり上米内駅まで到達。明日は上米内から区界までの1区間(約28km!)を歩くつもりだ。
朝の移動方法やどちら向きに歩くかは要検討。
また明日朝はかなり冷えそう。そちらはかなり心配なところだ。




<歩行ルート>








                      田沢湖線2日目
                       山田線2日目