第539日 2023/5/18

磐越西線4日目 野沢→山都(営業距離15.1km、徒歩距離17.2km) 給水量:1.1L


磐越西線3日目               磐越西線5日目



朝5時50分に宿をチェックアウト。
荷物を車に積み込み山都駅へ向かう。

今日は会津若松4days最終日。
磐越西線の野沢駅から山都駅までの17kmを歩く。

今日は愛知まで戻るため、短めの約17kmの行程だ。


山都駅に到着。駅前に車を止める。

ここからは列車移動で野沢駅まで移動する。

列車は0723発。
0640と、ちょっと早く着いてしまうが、知らない土地なので余裕の無いよりははるかに良い。


ちなみにこの山都発0723は、2日目に会津若松駅からここまで乗ってきた列車だ。

あれ?もう列車が入ってきた。
反対方向の会津若松行きだ。
この駅で10分も交換待ちするんだ。

静かだった駅がディーゼルの音でにわかに騒がしくなる。

定刻に少し遅れて新津行きの列車が到着。

列車に乗って20分弱。



野沢駅に到着した。



今日はここ野沢駅から3駅歩きます。


○0803 野沢(のざわ)駅





会津若松4days最終日のスタート。

天気は晴れ。
日差しがキツイ気がするのは気のせいだ、きっと。
初日以外は好天に恵まれている。

気温が高い。
予報では30度まで上がるとのこと。
さらに今日は風が弱い。
ということは今シーズン初の暑さとの戦いの可能性がある。

装備は夏標準装備だ。
今年から履いているMTGのスポーツタイツは暑いときには向いていないようで、今日はCW-Xを履く。

最初の区間は5kmちょっと。


-0808 磐越西線高架



信号を左折。
高架をくぐる。




橋を渡り少し歩くと、道は急な上り坂となった。


急がずゆっくりとしたペースで上る。




急な上り坂は200m程で終わり、道は緩やかな上り坂に。




今日の防雪柵。


-0844 右折



止まると爽やかな風が吹いてくる。

その風はまだ涼しい。

今日の予報は無風か弱い追い風だ。




歩道の無い県道16号を歩く。

今日はこの16号線と付き合うことになる。




右上を二両編成の列車が走り抜けた。




左手にダムが見えてきた。




ダムの横を抜けると、急な上り坂となる。

幸いなことに向かい風が吹いてきた。


300m程の急な上り坂が終わると駅に着いた。


○0923 尾登(おのぼり)駅 -7880歩-







棒線ホームの小さな無人駅。



久々に駅舎内に小さな除雪機があるのを見た。
前回はどこで見たっけ?

ところで何だかんだで時速3.9km出ている。

イカンイカン。もう少しペースを落とさねば。


-0939 再スタート



この区間は3.4km。
また上り坂があるようだ。


-0951 喜多方市



すぐにスノーシェードに入る。

曲がっていて先が見えず、結構危険なスノーシェードだ。




ただこのカーブ、今日のクネクネにエントリー!
如何でしょうか?

→ スノーシェードの柱がクネクネに沿って並んでいるのがとてもきれいですね。
  今日のくねくねに認定!


-0958 磐越西線鉄橋



そのスノーシェードの中で磐越西線と立体交差。




スノーシェードの終わりの辺りからまた、上り坂が始まった。




そして坂は急になった。

力を使いすぎないようにゆっくり進む。


この時間帯の向かい風は非常に助かる。

風速は2〜3mか。まだ少し冷たい。




今度は急な下りに。


-1029 峯橋



坂を下り終わって阿賀川を渡る。


○1037 荻野(おぎの)駅 -13297歩-







底面が正方形の有人駅。
委託と思われる方に声をかけて待合室で休憩させてもらう。

休憩中、駅の方とちょっとお話。
喜多方の菜の花畑を勧めて頂いた(が、沿線旅では観光は難しい。。。申し訳ありません)。

でもゆっくりさせて頂きました。
ありがとうございます。


-1102 再スタート



さあ、会津若松4daysの最終区間は約8km。

アップダウンが多い区間だ。




早速アップダウンを一つこなす。




道はほんの一瞬だけ、線路沿いに。


-1121県道16号線合流



ここから7km近くは、またこの県道と一緒だ。




道は川沿いを進む。


-1130 列車



後方から二両編成の列車が追い抜いていった。


-1136国体踏切



道が線路から離れ始めると上り坂が急になる。


気温がだいぶ上がって来た。

風が無いとさすがに暑い!


-1150 上り坂終了

500m位上って坂は終了。
暑い!


Googleマップさんによると、この区間はまだ同じような坂があと二つあるとのこと。

これは2日目に歩いた山都喜多方間より厳しい区間かも。




上り坂が終わると今度は急な下り坂だ。

自転車なら加速するところだが、歩きは加速しても疲れるだけ(苦笑)




再び上り坂が始まる。




上りきると下りに。


-1219 線路



右下に線路が現れた。


-1222 上り坂



そしてまた上り坂が始まった。


-1233 上り坂終了



600m弱の急な上り坂が終わり、また急な下り坂に。


この時間帯は追い風の予報だったが緩い向かい風が吹いている。
ほんと助かります!




長い下り坂の途中、今度は左側に線路が現れた。


-1248 上り坂



この区間、最後の坂が始まった。



-1252 上り坂終了

150m程で最後の坂が終わった。




融雪孔の設置された集落へ入ってきた。




急坂は終わったが、上り坂はまだ終わってなかった。
さっきはなんで上り坂が終わったと思ったんだろう。。。(苦笑)


○1315 山都(やまと)駅 -25587歩-



見慣れた駅舎に到着。
会津若松4days終了!

最終日は暑い中アップダウンをいくつもこなして、無事目標の山都駅に到達。


□□□
雨の一日、苦難の一日、復活の一日、ま坂の一日。
今回の4daysのそれぞれの日に名付けるとこんな感じだろうか。
結構起伏の激しい4日間だったような気がする。
それでも雨の一日を含めて4日間で107kmという歩行距離は満足いける結果だと言えるだろう。
さて、次回の沿線旅は久しぶりの北海道。
前回の北海道歩きはコロナ禍前だったから4年ぶりかな?




<歩行ルート>







磐越西線3日目               磐越西線5日目