第124日 2011/11/5

身延線1日目 富士→稲子(営業距離24.0km、徒歩距離24.2km) 給水量 1.3L


                          身延線2日目



西から雨雲が近付いている今日は東の身延線を歩く。
朝少し遅めに家を出たのが失敗か、予定していた富士駅南口前の駐車場は満車。
探し回った結果、北口側にコインパーキングが見つかった。
その分スタートは遅くなった。


○0930 富士駅





北口からスタート。最初の区間は一キロちょっと。
天気は曇り。今日も日焼け止めは塗らず。
半袖に夏用の黒色アームカバーを付けて歩く。




住宅地を歩く。



○0948 柚木駅 -2149歩-





身延線最初の駅は高架の無人駅。



朝方は見えていた富士山もこの時間は雲に覆われてきた。


-0957 再スタート





この区間も短い。
高架に沿って歩く。



○1015 竪堀駅 -4577歩-



ここも高架駅。



なんと台風の影響で西富士宮駅から身延駅間がバス代行中とのこと。
どうなっているか心配だが行くしかない。


-1024 再スタート



薄日が射してこの時期としては暑くなってきた。


-1034 東名高架下





富士山の雲が切れた。


足が重いと思ったら緩やかな上り坂だ。


左折する交差点を行き過ぎるがすぐ気付いた。



○1100 入山瀬駅 -8463歩-







大正元年の平屋建て有人駅。
外装を修繕しているためかそんなに古いとは感じられない。


-1114 再スタート



意外ときつい上り坂が続く。


-1133 第二東名?高架下



地図上には載っていない道だ。



○1149 富士根駅 -10201歩-









明治41年の木造無人駅。ホーム待合室も古く大正12年だ。

思ったより暑い。追い風ということも一因。


-1203 再スタート





一旦フラットに戻った道は再びじわりと上り坂に。



○1223 源道寺駅 -14338歩-







下りのホーム上のみ待合室型駅舎あり。


-1230 再スタート





県道414号線を進む。




山車が通り過ぎていく。
お祭りだ。



○1252 富士宮駅 -16547歩-





階上改札駅。このあたりの基幹駅だ。



今日までの三日間、富士宮は秋祭り。


-1310 再スタート






街中もしめかざりがそこかしこに見られる。


古い商店街の突き当たりが駅。



○1327 西富士宮駅 -18655歩-





駅前の広場や平屋の駅舎など、ある意味駅らしい雰囲気の駅。



駅前には代行バスが止まっている。


-1341 再スタート



さあバス代行区間に入った。


商店街を少しだけ戻って右折。




道は次第にキツイ上りに。


富士急行バスの運転手さん。
あなたの運転技術は分かったから、ぎりぎりじゃなくもう少し離れたところを通ってもらえませんか? (-_-)


-1412 坂の頂点で176メートル。



空はもう完全に曇った。




片側一車線の道をひたすら歩き。

山が近くなった。


代行バスとすれ違った。
すぐにまたすれ違う。
二台同時運用?



○1442 沼久保駅 -25009歩-





ホーム上屋根だけ型。



保線関係の方達が作業中だ。


-1453 再スタート




アップダウンの激しい県道を歩く。


-1514 右折





今日の猫。



○1525 芝川駅 -29226歩-









木造無人駅。明治41年の資産標。
ホームは1面2線だが、線路は4本ある。



ホーム上に蛇口があった。珍しい。


-1538 再スタート





富士川沿いの道を行く。
久しぶりにこの規模の川を見る気がする。




しかしダンプの運転はヒドイ。と ば し す ぎ。



○1637 稲子駅 -36538歩-



今日のゴール!
静かな集落の中にあるホーム上待合室型の駅。

次回車を止められそうなスペースがあった。

急ぎ撮影会と着替え。
この時期にも蚊はいるのか。。。(´-ω-`)

1703発代行バスは2分遅れでスタート。西富士宮駅で列車に乗り換える。
1735富士行き普通にギリギリ間に合った。





                          身延線2日目