山陰本線28日目 山陰本線30日目
東萩長門市4days最終日。
今日は山陰本線を歩く。
朝一番の代行バスは長門市駅発0512!
早い。。。。。。
宿を0450に出て駅近くのコインパーキングに車を停める。
外は真っ暗。
満天の星が綺麗だ。
バスはJRバス。普通の大型バスだ。
運転手さんがあくびを繰り返す。
さすがにこの早い時間。
乗客は自分一人。
この時間に需要があるのだろうか?
(多分先の方でお客さんがいるのだろう)
乗車時間は約1時間。
今日スタート駅の阿川に到着。
今日はルール通り駅の料金箱に510円を入れる。
(昨日も駅の集札箱に入れれば良かったらしい)
これ、払わずに済ませる人もいそうだけど、代行区間で降りる観光客はほぼ無く、基本的に定期のお客さんばかりということなんだろうか。
今日は阿川駅から長門市駅までの約32kmを歩く予定だ。
簡素と言えるような駅舎のベンチで出発準備。
駅舎の隣にはガラス張りのカフェがある。
なかなか面白い駅前だ。
○0635 阿川(あがわ)駅
東萩長門市4days最終日のスタート。
天気は快晴。
風は2m位。
この風が結構冷たくて肌寒い。
最初は上下一枚ずつの重ね着だ。
-0640 阿川踏切
長門市行きの代行バスとすれ違った。
-0644 右折
国道191号線に入る。
今度はさっきの代行バスに抜かされる。
左手側に入り江の景色が広がる。
すんなりと歩道が無くなった。
-0656 阿川跨線橋
道はじわじわと上り坂が続いた後、急となった。
車は結構飛ばしているので、特にブラインドコーナーは危険だ。
道端に犬を連れたおじさんがいた。
おはようございます!
どこまで行くんだい?
長門まで。
気をつけて。
ありがとうございます!
左に行く道がある。
事前に地図で見て、行こうかどうか迷った道だ。
さっきのおじさんがこっちへ来る。
聞いてみると、木が両側から被さっているところがあり、車は厳しいかもしれないが人は大丈夫とのこと。
よし、左の道へ行こう。
-0714 左折
おじさんも同じ方向へ歩いてきたので、話ながら歩く。
昔はこの道が国道だったとのこと。
そのため、この先の踏切は簡素なものではなく警報器も付いている。
この犬は9年前にもらった。猟犬にしようと思ったけどどうしようもなかった。等々。
左へ曲がるとのことで、お別れの挨拶。
小さな集落を抜ける。
木が覆い被さったところって、ここの事かな?
少し先のここもそうだ。
しかしこの道が国道だったって信じられないなぁ。
-0740 大浦踏切
確かに警報器が付いた踏切だ。
そして道は海沿いに。
海水が綺麗。
波音に癒されるなぁ。
こっちの道へ来て良かった。
束の間の海の景色から離れ、緩やかな上り坂を進む。
-0758 外久保踏切
-0802 国道191号線合流
今歩いてきた道は「赤間関街道」という名前の街道だったようだ。
合流地点で上下一枚ずつ脱いで夏標準装備に。
左手側に山陰本線の橋が掛かっている。
この橋脚(右から3番目)、もしかして傾いている?
(後で調べたらまさにこの橋が水害の被害にあった橋とのこと)
-0826 左折
-0830 粟野踏切
○0831 長門粟野(ながとあわの)駅 -10010歩-
古い木造駅舎。
待合室は手前の部分1/3だけだ。
ホームは島式1面2線から減線の1面1線だ。
ホーム上の待合所は簡単な作りだが、幹線らしくホームはとても長い。
-0844 再スタート
生活道路を歩いた後、道は線路沿いに。
-0855 国道合流
国道191号線に合流した。
この辺り、歩道はないようだ。
-0902 長門市
下関市から長門市へ。
-0919 歩道
歩道が現れた。
この時点で今日歩き始めてから約9km。
残りは約23kmだ。
7時間掛かると想定して、1630を到着目標としよう。
○0949 伊上(いがみ)駅 -16502歩-
開放的な駅舎だ。
ホームは棒線。
お?!
トイレがあった。
沿線旅格言「行けるときに行っておけ」に従いお借りしました。
-1008 再スタート
-1014 右折
国道から離れ生活道路へ進む。
-1030 伊上踏切
-1045 国道合流
-1055 左折
押ボタン信号の交差点を左折。
生活道路へ。
道の両側に民家が増えてきた。
駅まではあと800mだ。
○1118 人丸(ひとまる)駅 -23322歩-
広めの駅前広場。
そして一番の特徴は駅入り口の鳥居だ。
ここでお昼ごはん。
ホームの地べたに座って頂きます!
この駅で15.9km。
ちょうど半分だ。
ここまで5時間ちょっとだから、ゴールには17時前。
さっき立てた予定より遅くなっている。
お?
猫だ!
猫が線路に降りていった。
ホームの下を見ると、子猫!
子猫が二匹無邪気に遊んでいる。
さっきの猫は親猫だったのか。
子猫を見ていてかなり時間が過ぎてしまった。
次へ進もう。
-1201 再スタート
-1208 左折
左折して国道191号線に合流。
雲が多くなってきて、8割方が太陽を隠す時間となってきた。
よく考えてみたら、今回の旅で初めての曇りか!
稀にみる好天が続く沿線旅だ。
-1256 左折
小さな川を渡って左折。
その左折したところに川名の表示があった。
柱がゴツイ。。。。
-1306 左折
○1310 長門古市(ながとふるいち)駅 -30187歩-
大きな駅舎だが、真ん中はよくあるように「ふれあいプラザはまゆう日置」と看板のかかった地元コミュニティセンターで、駅舎機能は右の小さな部分だけ。
ホームは2面2線。
猫はいない(笑)
トイレを借りてスタート。
その前に、黒い雲が出てきたので念のためウエザーニュースの雨雲レーダーを見てみると、この後雨が降るとのこと。
これは想定外だ。
今日は大きな傘は待っていない。
(折り畳み傘はある)
。。。。。
念のため、ザックカバーをかけて行こう。
-1328 再スタート
-1335 左折
国道191号線に合流。
ちょっと雨がぱらついた。
道は緩やかに上っている。
この先、左折した後に峠を越えることとなる。
心して歩こう。
気温は22度。
その気温表示の少し先で左折。
-1359 左折
すぐに本格的な上りが始まった。
パラパラパラ
ついに降ってきた。
雨雲の図を見ると、あと10分位で小雨となり、その後止むようだ。
道端の木の下でちょっと雨宿りしていこう。
5分ほどで雨は止んだ。
再スタートだ。
上り坂は続く。
これはなかなか思ってた以上にキツイ坂だ。
一歩一歩ゆっくりと歩を進める。
-1421 坂のピーク
ゴルフ場の横で上り坂が終わる。
この短い距離で60mも上がった。
その先、海が見えた。
下り坂に入った。
こちらもなかなか急な坂だ。
下り坂は続く。
斜度もまだなかなかだ。
-1442 三叉路
下り坂が終わり学校の手前に三叉路が現れた。
右折する。
-1445 三叉路
次の三叉路も右折。
って、すごい上り坂が見えるんですけど。。。。
坂のところで畑仕事をしていたご夫婦とお話。
横浜から移住してきたとのこと。
そこに今日の猫3。
飼い猫ではなくノラとのことだが、とても人懐っこい。
ご夫婦とはいろいろ話をしてお別れ。
少し歩いたところで声をかけられ戻ると、無農薬栽培のレモンを頂いた。
ありがとうございます!
坂を上り、下って駅へ。
駅の反対側に出る。
あれ?どうやって駅に行くのかな?
左側に線路をくぐる通路があった。
○1509 黄波戸(きわど)駅 -38095歩-
ホーム上待合室型の棒線駅だ。
この駅の線路は草で埋まっている。。。。
財産標があった。
昭和53年だ。
-1525 再スタート
さあ、4days最終区間の6km弱。
なんとか17時までには着きたい。
-1529 県道合流
まずは県道へ合流。
左折して少しだけ生活道路を歩く。
国道合流直前で、またも急な坂だ。
最後の試練でありますように。。。。
-1548 左折
国道191号線に合流。
国道に合流してすぐに道は下り坂に。
今日のチョイけむ。
道は線路と並行して真っ直ぐ延びている。
これはまた綺麗な海が目の前に広がった。
歩道「高みの見物」だ。
海が見やすくなって、こんな「高みの見物」なら歓迎だ。
-1613 跨線橋
路線名プレートは無し。
-1619 右折
右斜めの道へ。
-1631 国道合流
国道に戻った。
-1634 左折
川を渡り、すぐの階段を左側に降りる。
残りは約1km。
17時には間に合いそうだ。
-1637 山陰本線高架
水の流れていない川に今日の猫4。
そんなに急いで逃げなくてもいいのに。。。。
道は次第に住宅の立ち並ぶ地域へ。
今日の猫5.6。
確か昨日もいたような。。。。
○1654 長門市(ながとし)駅 -46920歩-
東萩長門市4daysのゴール!
なんとか17時前に到着した。
脚は最後まで動いたのは幸い。
まぁ、実質3日間だったからかな。
□□□
東萩長門市4daysも無事終了。
4日間合計で約87km。2日目からの3日間に限れば約84kmと、1日平均28kmを歩いた。
今日少しだけ雨が降ったものの、ほぼ好天の沿線旅だった。
これで山陰本線は幡生駅まで残り約50km。
京都付近が残っているので完歩とはならないが、西端はあと2日の距離だ。
最長距離を誇る山陰本線も、ようやく終わりが見えてきた。
<今回のルート>
山陰本線28日目 山陰本線30日目
東萩長門市4days最終日。
今日は山陰本線を歩く。
朝一番の代行バスは長門市駅発0512!
早い。。。。。。
宿を0450に出て駅近くのコインパーキングに車を停める。
外は真っ暗。
満天の星が綺麗だ。
バスはJRバス。普通の大型バスだ。
運転手さんがあくびを繰り返す。
さすがにこの早い時間。
乗客は自分一人。
この時間に需要があるのだろうか?
(多分先の方でお客さんがいるのだろう)
乗車時間は約1時間。
今日スタート駅の阿川に到着。
今日はルール通り駅の料金箱に510円を入れる。
(昨日も駅の集札箱に入れれば良かったらしい)
これ、払わずに済ませる人もいそうだけど、代行区間で降りる観光客はほぼ無く、基本的に定期のお客さんばかりということなんだろうか。
今日は阿川駅から長門市駅までの約32kmを歩く予定だ。
簡素と言えるような駅舎のベンチで出発準備。
駅舎の隣にはガラス張りのカフェがある。
なかなか面白い駅前だ。
○0635 阿川(あがわ)駅
東萩長門市4days最終日のスタート。
天気は快晴。
風は2m位。
この風が結構冷たくて肌寒い。
最初は上下一枚ずつの重ね着だ。
-0640 阿川踏切
長門市行きの代行バスとすれ違った。
-0644 右折
国道191号線に入る。
今度はさっきの代行バスに抜かされる。
左手側に入り江の景色が広がる。
すんなりと歩道が無くなった。
-0656 阿川跨線橋
道はじわじわと上り坂が続いた後、急となった。
車は結構飛ばしているので、特にブラインドコーナーは危険だ。
道端に犬を連れたおじさんがいた。
おはようございます!
どこまで行くんだい?
長門まで。
気をつけて。
ありがとうございます!
左に行く道がある。
事前に地図で見て、行こうかどうか迷った道だ。
さっきのおじさんがこっちへ来る。
聞いてみると、木が両側から被さっているところがあり、車は厳しいかもしれないが人は大丈夫とのこと。
よし、左の道へ行こう。
-0714 左折
おじさんも同じ方向へ歩いてきたので、話ながら歩く。
昔はこの道が国道だったとのこと。
そのため、この先の踏切は簡素なものではなく警報器も付いている。
この犬は9年前にもらった。猟犬にしようと思ったけどどうしようもなかった。等々。
左へ曲がるとのことで、お別れの挨拶。
小さな集落を抜ける。
木が覆い被さったところって、ここの事かな?
少し先のここもそうだ。
しかしこの道が国道だったって信じられないなぁ。
-0740 大浦踏切
確かに警報器が付いた踏切だ。
そして道は海沿いに。
海水が綺麗。
波音に癒されるなぁ。
こっちの道へ来て良かった。
束の間の海の景色から離れ、緩やかな上り坂を進む。
-0758 外久保踏切
-0802 国道191号線合流
今歩いてきた道は「赤間関街道」という名前の街道だったようだ。
合流地点で上下一枚ずつ脱いで夏標準装備に。
左手側に山陰本線の橋が掛かっている。
この橋脚(右から3番目)、もしかして傾いている?
(後で調べたらまさにこの橋が水害の被害にあった橋とのこと)
-0826 左折
-0830 粟野踏切
○0831 長門粟野(ながとあわの)駅 -10010歩-
古い木造駅舎。
待合室は手前の部分1/3だけだ。
ホームは島式1面2線から減線の1面1線だ。
ホーム上の待合所は簡単な作りだが、幹線らしくホームはとても長い。
-0844 再スタート
生活道路を歩いた後、道は線路沿いに。
-0855 国道合流
国道191号線に合流した。
この辺り、歩道はないようだ。
-0902 長門市
下関市から長門市へ。
-0919 歩道
歩道が現れた。
この時点で今日歩き始めてから約9km。
残りは約23kmだ。
7時間掛かると想定して、1630を到着目標としよう。
○0949 伊上(いがみ)駅 -16502歩-
開放的な駅舎だ。
ホームは棒線。
お?!
トイレがあった。
沿線旅格言「行けるときに行っておけ」に従いお借りしました。
-1008 再スタート
-1014 右折
国道から離れ生活道路へ進む。
-1030 伊上踏切
-1045 国道合流
-1055 左折
押ボタン信号の交差点を左折。
生活道路へ。
道の両側に民家が増えてきた。
駅まではあと800mだ。
○1118 人丸(ひとまる)駅 -23322歩-
広めの駅前広場。
そして一番の特徴は駅入り口の鳥居だ。
ここでお昼ごはん。
ホームの地べたに座って頂きます!
この駅で15.9km。
ちょうど半分だ。
ここまで5時間ちょっとだから、ゴールには17時前。
さっき立てた予定より遅くなっている。
お?
猫だ!
猫が線路に降りていった。
ホームの下を見ると、子猫!
子猫が二匹無邪気に遊んでいる。
さっきの猫は親猫だったのか。
子猫を見ていてかなり時間が過ぎてしまった。
次へ進もう。
-1201 再スタート
-1208 左折
左折して国道191号線に合流。
雲が多くなってきて、8割方が太陽を隠す時間となってきた。
よく考えてみたら、今回の旅で初めての曇りか!
稀にみる好天が続く沿線旅だ。
-1256 左折
小さな川を渡って左折。
その左折したところに川名の表示があった。
柱がゴツイ。。。。
-1306 左折
○1310 長門古市(ながとふるいち)駅 -30187歩-
大きな駅舎だが、真ん中はよくあるように「ふれあいプラザはまゆう日置」と看板のかかった地元コミュニティセンターで、駅舎機能は右の小さな部分だけ。
ホームは2面2線。
猫はいない(笑)
トイレを借りてスタート。
その前に、黒い雲が出てきたので念のためウエザーニュースの雨雲レーダーを見てみると、この後雨が降るとのこと。
これは想定外だ。
今日は大きな傘は待っていない。
(折り畳み傘はある)
。。。。。
念のため、ザックカバーをかけて行こう。
-1328 再スタート
-1335 左折
国道191号線に合流。
ちょっと雨がぱらついた。
道は緩やかに上っている。
この先、左折した後に峠を越えることとなる。
心して歩こう。
気温は22度。
その気温表示の少し先で左折。
-1359 左折
すぐに本格的な上りが始まった。
パラパラパラ
ついに降ってきた。
雨雲の図を見ると、あと10分位で小雨となり、その後止むようだ。
道端の木の下でちょっと雨宿りしていこう。
5分ほどで雨は止んだ。
再スタートだ。
上り坂は続く。
これはなかなか思ってた以上にキツイ坂だ。
一歩一歩ゆっくりと歩を進める。
-1421 坂のピーク
ゴルフ場の横で上り坂が終わる。
この短い距離で60mも上がった。
その先、海が見えた。
下り坂に入った。
こちらもなかなか急な坂だ。
下り坂は続く。
斜度もまだなかなかだ。
-1442 三叉路
下り坂が終わり学校の手前に三叉路が現れた。
右折する。
-1445 三叉路
次の三叉路も右折。
って、すごい上り坂が見えるんですけど。。。。
坂のところで畑仕事をしていたご夫婦とお話。
横浜から移住してきたとのこと。
そこに今日の猫3。
飼い猫ではなくノラとのことだが、とても人懐っこい。
ご夫婦とはいろいろ話をしてお別れ。
少し歩いたところで声をかけられ戻ると、無農薬栽培のレモンを頂いた。
ありがとうございます!
坂を上り、下って駅へ。
駅の反対側に出る。
あれ?どうやって駅に行くのかな?
左側に線路をくぐる通路があった。
○1509 黄波戸(きわど)駅 -38095歩-
ホーム上待合室型の棒線駅だ。
この駅の線路は草で埋まっている。。。。
財産標があった。
昭和53年だ。
-1525 再スタート
さあ、4days最終区間の6km弱。
なんとか17時までには着きたい。
-1529 県道合流
まずは県道へ合流。
左折して少しだけ生活道路を歩く。
国道合流直前で、またも急な坂だ。
最後の試練でありますように。。。。
-1548 左折
国道191号線に合流。
国道に合流してすぐに道は下り坂に。
今日のチョイけむ。
道は線路と並行して真っ直ぐ延びている。
これはまた綺麗な海が目の前に広がった。
歩道「高みの見物」だ。
海が見やすくなって、こんな「高みの見物」なら歓迎だ。
-1613 跨線橋
路線名プレートは無し。
-1619 右折
右斜めの道へ。
-1631 国道合流
国道に戻った。
-1634 左折
川を渡り、すぐの階段を左側に降りる。
残りは約1km。
17時には間に合いそうだ。
-1637 山陰本線高架
水の流れていない川に今日の猫4。
そんなに急いで逃げなくてもいいのに。。。。
道は次第に住宅の立ち並ぶ地域へ。
今日の猫5.6。
確か昨日もいたような。。。。
○1654 長門市(ながとし)駅 -46920歩-
東萩長門市4daysのゴール!
なんとか17時前に到着した。
脚は最後まで動いたのは幸い。
まぁ、実質3日間だったからかな。
□□□
東萩長門市4daysも無事終了。
4日間合計で約87km。2日目からの3日間に限れば約84kmと、1日平均28kmを歩いた。
今日少しだけ雨が降ったものの、ほぼ好天の沿線旅だった。
これで山陰本線は幡生駅まで残り約50km。
京都付近が残っているので完歩とはならないが、西端はあと2日の距離だ。
最長距離を誇る山陰本線も、ようやく終わりが見えてきた。
<今回のルート>
山陰本線28日目 山陰本線30日目