第481日 2019/9/27

岩徳線2日目 周防高森→櫛ヶ浜(営業距離23.1km、徒歩距離25.8km) 給水量:1.5L


岩徳線1日目                          



最終日は岩徳線を歩く。

朝6時に宿を出て徳山駅へ。
雨は降っていないが、今日は雨予報の一日だ。

まずは周防高森駅まで約1時間の列車移動から。

0620徳山発岩国行きはキハ40の2連。
今回の旅で初めて気動車に乗った。

列車は櫛ヶ浜駅で山陽本線に別れを告げて岩徳線に入る。
今日はここ櫛ヶ浜駅が到着目標だ。


列車は周防高森駅に到着。



今月末まで岩徳線の駅カードを配っているそうだ。

西岩国駅のカードを貰った。


○0735 周防高森(すおうたかもり)駅









最終日のスタート。

天気はどんよりとした曇り空。
徳山では蒸し暑い感じがしたが、ここの空気はひんやりしている。

風はほとんど無い。




しばし線路沿いを歩いた後、線路から離れ堤防道路へ。

川沿いのこの道、のんびりと歩きたいところだが、雨のことを考えるとそうはゆっくり歩けない。




道はそのまま車道へと合流。


その後、道は線路沿いに。




後ろからキハの2連が追い越していった。




右前方に駅が見えた。



○0826 米川(よねかわ)駅 -5684歩-







小さなクリーム色の駅舎。
財産標は昭和54年。


-0833  再スタート



先を急ごう。




この区間は県道歩き。
線路は長めのトンネルに入るようだが、道も峠になるのだろうか?




ん?
岩徳線駅カードのポスターの写真、ここじやない?
後で見直してみよう。
(違いました (^^;) )


-0846 歩道なし区間



ついに歩道が無くなった。


おや?
この道、線路から離れていく。
しかも川を渡るようだが、行きたい道はこのタイミングでは川は渡らない。


どうやら道を間違えたか。


歩道が無くなった交差点まで戻る。




右の狭い道が正しそうだ。




県道142号線に入る。




やはり峠道だったか。




キツイ上り坂は続く。




何と青空になってきた。

確かに予報では9時〜12時までは前後の時間の雨に比べちょっと良く曇りとなっていたので分からないでもない。


-0910 山口県周南市



県境の峠だ。
止まると風が当たって気持ちよい。

今日は雨の日の鉄則「雨の日は追い風で歩け」どおり追い風の方向で歩いているが、天気が良くなると追い風では暑い!


-0925 中山道踏切



「なかせんどう」じゃなくて「なかやまどう」だ。




何度も言います。
何だ、この良い天気は (笑)




道は線路沿いに。
ここ、絶対コココイだよね。


-0936 小休止

今日は日焼け止めを塗っていない。
さすがにこの日差しでは焼ける。道端で日焼け止めの処理。


-0941 再スタート



-0949 跨線橋




○0956 高水(たかみず)駅 -13196歩-







木造の駅舎。
2面2線の無人駅だ。

ホームの向こう側を走る道は車が多いなと思ったら国道2号線か。


ここで昼食タイム。

列車の来ない時間帯だ。風の通るホームに座り込んでいただきます!


-1028 再スタート


たっぷり休んで再スタート。




ちょっと雰囲気の良い生活道路を歩く。




と書いてたらすぐ先に本陣跡が。
なるほど山陽道を歩いているようだ。


-1045 岩徳線高架




-1047 国道2号線に合流





どこからともなく、金木犀の淡い香りが漂ってくる。


-1100 左折



特徴ある歩道橋の横で、歩道の道なりに左折する。



○1105 勝間(かつま)駅 -17007歩-





階段を32段上がったところにある築堤上の棒線駅。
あれ?駅名標が無い!?



これしかありませんでした。


-1113 再スタート



空は雲に覆われつつある。
予報どおり雨に向かっているんだろうか。


-1117 国道2号線に合流



最後、急な上り坂を上がって国道に合流。


-1121 跨線橋



この区間は国道2号線歩き。
歩道完備で安全なコースだ。


-1135 左折



高架の手前を左折する。


-1143 山陽道高架下




-1147 此原交差点



右折。




ってまた上り坂なのか。。。


○1152 大河内(おおかわち)駅 -21173歩-



ホーム上待合室型の棒線無人駅。



駅前に駐車場があった。
これは使えたかも。

公園のトイレを借りてスタート。


-1205  再スタート




駅前の駐車場から階段を上り国道2号線に入った。


しかし蒸し暑い。
今回の沿線旅で一番の蒸し暑さだ。

雨の予報で飲み物を絞りこんで来たが、途中で買う必要があるかも。


-1212 下松市




-1217 峠市交差点



左斜めの道へ。




キハ40の単行が後ろから来たが、撮影位置が悪い。。。(-_-)


○1228 周防久保(すおうくぼ)駅 -23643歩-







赤い屋根の棒線型の駅。



駅の横に教会がある。
訪問したことのある駅に限るとこれは初めてだ。


-1243 再スタート



-1249 岩徳線高架




-1255 左折



生活道路へ進む。


-1302 右斜めの道へ



また上り坂か。。。




急な上り坂が続く。


-1341 県道合流

フラットになって少し歩いてから県道に合流した。




雨予報の今日。さすがに黒い雲が出てきた。
1、2時間後には降られるかもしれない。


-1317 国道2号線に合流





新幹線の高架が近付いてきた。




また太陽が照りつけてきた。暑い!
日陰で小休止。


-1333 地下道



すぐ先の信号を渡ろうと考えていたが、ここに地下道があるということは信号には横断歩道が無いって可能性が高い。
地下道をくぐっておこう。



-1336 生野屋交差点



右折。

横断歩道は向こう側だけどあった。ならば横断歩道の方が上り下りが無くて楽だったか。


○1338 生野屋(いくのや)駅 -28726歩-



ホーム上待合室型の棒線無人駅。
ホームの向こう側の郵便局のマークが目立っている。



-1347 再スタート





青空が優勢になってきた。
日差しがとても強くてじりじり焼ける感じに。



○1412 周防花岡(すおうはなおか)駅 -31642歩-





屋根の形に特徴のある無人の駅舎。
駅舎前の大木が良い雰囲気だ。

時折、目の前の高架を新幹線が大きな音をたてて爆走していく。

黒い雲は去った。もう雨の心配は無さそうだ。


-1433 再スタート




-1436 花岡踏切







水路沿いの生活道路を歩く。




真っ直ぐ行く予定だったが、これ渡れないよなぁ。。。

左の大きな交差点へ迂回を余儀なくされる。




その交差点に横断歩道は無く、また地下道か。




左右に店舗が並ぶ、交通量の多い県道を進む。


-1513 周南市




-1518 跨線橋




-1526 左折

マックスバリューを越えた先の川沿いへ左折する。




道は川から離れ、そのまま生活道路へ。


-1535 櫛ヶ浜踏切




-1537 久米田町踏切



踏切を二つ渡り、すぐの信号を右折。



○1542 櫛ヶ浜(くしがはま)駅 -38746歩-



徳山4daysのゴール!
二日連続の櫛ヶ浜駅で今回の沿線旅は終了。
そしてここで岩徳線完歩だ。
と、まさに列車が入ってくるところ。
そのままの格好で急いで切符を買って飛び乗りました。
※車掌さん。一旦閉めかけたドアを開けさせてしまってごめんなさい。
 だって駅員さんが行け!って仕草したものだから。。(言い訳)


□□□
雨予報の一日が良い天気に。
一日雨を前提に
1. 傘を持つためにストックは一本に。
2. 雨の日は追い風で歩け。の格言どおり追い風のコース設定に。
3. 荷物を軽くするために飲み物は必要最低限に。
4. 日焼け止めはしない。
で臨んだが、
1.坂が多くてストック1本では大変。
2.暑くなって追い風では熱がこもる。
3.飲み物が足りなくなりそう。
と、3点が裏目となり非常に疲れてしまった。
今回の天気予報がほぼ雨になるとのことだったのでしょうがないが、次から雨が降りそうな時でもストックは2本として、重くなっても飲み物は多目に準備することで対応したい。
結論。
今日は暑かった! ←そこか?!(笑)



<今回のルート>








岩徳線1日目