伯備線3日目 伯備線5日目
今週は岡山県新見市をベースキャンプとする新見3Days。
前日移動で新見駅から徒歩10分の宿に泊まる。
初日は去年歩いた備中高梁駅からの伯備線歩きだ。
上空に寒気が入っているため、午後からはところにより雨の予報。できたら雨の降る前に終わりたいが、それでは距離を稼げない。降られないことを祈るばかりだ。
今日の目標は25キロ先の井倉駅1553発。降られなければ32キロの石蟹駅1645発だ。
可能なら38キロ歩いてベースキャンプの新見まで戻りたいところだが時間的にちょっと難しいか。
○0700 備中高梁(びっちゅうたかはし)駅
天気は晴れ。
爽やかな朝だ。
まずは高梁の町なかを歩く。
-0719 右折
国道180号線に合流。
このあたり、数キロに渡り堤防に瓦の装飾がなされている。
「やくも」が追い抜いていった。
-0754 新幡見橋交差点
右折して高架をくぐる。
-0757 左折
生活道路へ。
○0804 木野山(きのやま)駅 -7068歩-
への字屋根。昭和55年の無人駅だ。
駅舎反対側を通る車の音がちょっと騒がしい。
-0813 再スタート
-0821 今津踏切
踏切を渡り国道へ合流。
高梁川沿いに走る国道をひた歩き。
歩道は完備されているので危険は少ない。
しかし踏切のところで歩道が無くなる。
踏切を渡り右の道へ行っても行けるが大回りだ。
ここは引き続き国道を進む。
今日のコココイ。
さすがにこのタイミングでは来ない。
と思って歩き始めたら1分経たないうちに「やくも」が来た(そんなものです)。
5分程度で歩道復活するもすぐにまた無くなる。
-0858 右折
右折して高梁川を再度渡る。
早くも新見方面に怪しい雲が広がってきた。
これは早いうちに降られるかも。
○0909 備中川面(びっちゅうかわも)駅 -13073歩-
ここも「への字屋根」、昭和55年の無人駅。
木野山駅と全く同じ構造の駅舎だ。
同時期に建て替えられたのだろう。
-0921 再スタート
空は完全に雲に覆われた。
夕方のような雰囲気でなんとももの寂しい感じだ。
-0931 押野踏切
踏切手前で木の手入れをしていた方にこの先、川の右側を進めば方谷駅へ行けるか尋ねてみる。
多分行きどまり、川を渡った方が良いとのこと。
ありがとうございました。
-0937 橋
橋を渡る。
ちなみにそのまま川の左岸を行く道は、さっき聞かなかったとしてもきっと行かないような道だった (´・ω・)
この橋は近代化遺産の橋とのこと。
-0944 伯備線高架
-0947 国道180号線に合流
歩道は。。。ある訳ないよね。。
と思ったらあった!
国道をひた歩き。
くねくねしてるけど、普通の国道だし、「今日のくねくね」には認定出来ないなぁ。
川の対岸を列車が走っていく。
青い橋が見えてきた。
距離的にあそこ辺りが駅のようだ。
-1042 右折
左右に注意して渡る。
信号とは言わないが、横断歩道くらいあってもよさそうなのに。
橋を渡って右折。
○1046 方谷(ほうこく)駅 -22230歩-
これは古そうな木造の駅舎だ。
車寄せの石製の柱がすごく良い。
登録有形文化財とのこと。
そりゃそうだろうなと納得。
う〜ん、資産標が読み取れない。。。
さてホームへ向かおう。
でもどうやって行くんだ?
右を見ると行き方の看板があった。
長島型(沿線旅用語:手前の線路をくぐってからホームに上がる形の1面2線)のホームなんだ。
ホームのベンチで昼食タイム。
さて目標の再確認。
次の井倉駅まで10キロ弱。14時半には着けそうだ。
その先、石蟹駅まではさらに7.5キロということは16時半に前後に到着か。
さらに5キロちょっと先が新見駅。
18時には間に合いそうだ。
雨さえ降らねば新見も視野に入れたいが、午後には降りそうな雰囲気だ。
これから一駅一駅でどうするかの判断だな。
さてのんびりしていたいところだが、新見駅まで歩く可能性も考えるとそうも言ってられない。スタートしよう。
-1123 再スタート
-1126 国道合流
-1136 新見市
気温は21度。
その気温表示の先で歩道が無くなる。
橋を迂回できる道があるのか。
少々遠回りだが車の危険は少なそうだ。そちらへ行こう。
ばかやろう (笑)
-1201 左折
橋を渡りすぐの道を左折。
少しだけだが生活道路へ迂回。
なかなか歩道は復活しない。
この道、大型車も多く、気を抜けない。
-1230 絹掛ロックシェッド
ちょうど全長100mの洞門。
歩道つきなので安全。
洞門って久しぶりだ。
-1239 棚ケ瀬1号ロックシェード
-1241 伯備線高架
雲がだいぶどんよりとしてきた。
降られなければいいが。。。
ようやく歩道が復活。
線路も近付いてきた。
-1312 右折
右折して踏切を渡る。
-1315 橋
井倉洞って鍾乳洞なのかな?
ポツリと来た。
すぐにパラパラと降ってきた。傘を差そう。
-1322 井倉踏切
○1330 井倉(いくら)駅 -36323歩-
昭和61年のコンクリート製の無人駅だ。
いや、お昼までは営業しているから無人駅ではないか。
さてここでどうするか。
まずは雨雲の図を見る。
ウエザーニュースもナウキャストも、小さな雨雲の端がかかってるだけで、この後は降らないとの予報。
既に雨は止んでいるし、次の駅まで進もう。
-1349 再スタート
この区間は7キロ強。
また国道歩きがメインだ。
あっ、これはいい感じかも。
「今日のくねくね」に認定。
-1401 国道合流
とりあえず今のところ歩道はある。
-1408 右折
川向こうの道へ。
国道をずっと歩こうかと考えていたが、やっぱり反対側の道へ行ってみよう。
-1411 伯備線高架
打ちっ放しの敷地へ入ってしまうかと思ったが、その横に歩行者自転車専用道があった。
ん?何だ?この60のR30って?
もしかしてこの道は昔の線路では?
と思ったら今度は信号機。
これでこの道は線路跡ということで確定だ。
お?猿がちょっと先を横切って斜面をすごいスピードで駆け上がっていく。
なかなかの身体能力 (゜ロ゜)
-1435 伯備線高架
その先の道は少し心細い。
-1445 橋
大きな川を渡るような橋には見えない橋で高梁川を渡る。
集落の中の歩道に列車の信号機があるとは。
これは他ではなかなか見られない風景だ。
そのまま集落を抜け、山の方へ進む。
その先、急坂を上ると小さな集落に。
-1458 丁字路
丁字路を右折。
-1500 初水踏切
今度は急な坂を下って踏切を渡る。
-1513 十字路
その後、かなりの斜度のアップダウンを繰り返して十字路を左折。
-1516 国道合流
-1521 伯備線高架
-1524 左折
少しだけ生活道路へ。
前の方の黒っぽい雲が嫌な感じだ。
と書いている先から雨粒がぽつり。
○1532 石蟹(いしが)駅 -46918歩-
赤い瓦屋根の古そうな良き木造駅舎。
2面3線の委託駅だ。
雨がさあっと降ってくる。
雨雲の図を見ると、また小さな雨雲が通過中のようだ。
少し様子を見る(すでに新見駅まで行く気満々)。
ここから新見駅までは5キロ強。遅くとも18時前には着けそうだ。
委託の方に声を掛けて、ホームに入らせて頂き撮影。
-1558 再スタート
まだちょっとぱらついているがスタートしよう。
降りが少し強くなった。
傘を差す。
数分で雨はほぼ止んだ。
-1614 美郷大橋
欄干に牛の像が。
-1624 右折
正田交差点を右折。
これはなかなか危険な。。。Σ(゚Д゚)
-1632 左折
-1635 止正田橋
今日何度めかの高梁川越え。
もう雨の心配は無さそうだ。明日以降のためにペースを落とす。
おや、珍しいデザインの列車が走っていく。
いや珍しいというより懐かしい。。。
-1650 金谷踏切
踏切を渡り、少し先で片側一車線の道に合流。
今日の工事柵は黄色のうさぎさん。
-1711 姫新線上市踏切
-1713 左折
踏切を渡り最初の道を左折。
○1722 新見(にいみ)駅 -55172歩-
今日のゴール!
何とか新見までたどり着けた。
さすがに駅間距離が長いと距離を稼ぐことができる。
ベースキャンプ駅に到着したので、着替えずこのまま宿に直行。。いや、スーパーに寄って夕食を購入してから帰ろう。
□□□
駅間距離が長めの伯備線。朝7時から歩き始めたこともあり新見駅まで歩くことができた。雨がそれほど降らなかったことも幸い。
明日は姫新線を歩く予定。
<今回のルート>
伯備線3日目 伯備線5日目
今週は岡山県新見市をベースキャンプとする新見3Days。
前日移動で新見駅から徒歩10分の宿に泊まる。
初日は去年歩いた備中高梁駅からの伯備線歩きだ。
上空に寒気が入っているため、午後からはところにより雨の予報。できたら雨の降る前に終わりたいが、それでは距離を稼げない。降られないことを祈るばかりだ。
今日の目標は25キロ先の井倉駅1553発。降られなければ32キロの石蟹駅1645発だ。
可能なら38キロ歩いてベースキャンプの新見まで戻りたいところだが時間的にちょっと難しいか。
○0700 備中高梁(びっちゅうたかはし)駅
天気は晴れ。
爽やかな朝だ。
まずは高梁の町なかを歩く。
-0719 右折
国道180号線に合流。
このあたり、数キロに渡り堤防に瓦の装飾がなされている。
「やくも」が追い抜いていった。
-0754 新幡見橋交差点
右折して高架をくぐる。
-0757 左折
生活道路へ。
○0804 木野山(きのやま)駅 -7068歩-
への字屋根。昭和55年の無人駅だ。
駅舎反対側を通る車の音がちょっと騒がしい。
-0813 再スタート
-0821 今津踏切
踏切を渡り国道へ合流。
高梁川沿いに走る国道をひた歩き。
歩道は完備されているので危険は少ない。
しかし踏切のところで歩道が無くなる。
踏切を渡り右の道へ行っても行けるが大回りだ。
ここは引き続き国道を進む。
今日のコココイ。
さすがにこのタイミングでは来ない。
と思って歩き始めたら1分経たないうちに「やくも」が来た(そんなものです)。
5分程度で歩道復活するもすぐにまた無くなる。
-0858 右折
右折して高梁川を再度渡る。
早くも新見方面に怪しい雲が広がってきた。
これは早いうちに降られるかも。
○0909 備中川面(びっちゅうかわも)駅 -13073歩-
ここも「への字屋根」、昭和55年の無人駅。
木野山駅と全く同じ構造の駅舎だ。
同時期に建て替えられたのだろう。
-0921 再スタート
空は完全に雲に覆われた。
夕方のような雰囲気でなんとももの寂しい感じだ。
-0931 押野踏切
踏切手前で木の手入れをしていた方にこの先、川の右側を進めば方谷駅へ行けるか尋ねてみる。
多分行きどまり、川を渡った方が良いとのこと。
ありがとうございました。
-0937 橋
橋を渡る。
ちなみにそのまま川の左岸を行く道は、さっき聞かなかったとしてもきっと行かないような道だった (´・ω・)
この橋は近代化遺産の橋とのこと。
-0944 伯備線高架
-0947 国道180号線に合流
歩道は。。。ある訳ないよね。。
と思ったらあった!
国道をひた歩き。
くねくねしてるけど、普通の国道だし、「今日のくねくね」には認定出来ないなぁ。
川の対岸を列車が走っていく。
青い橋が見えてきた。
距離的にあそこ辺りが駅のようだ。
-1042 右折
左右に注意して渡る。
信号とは言わないが、横断歩道くらいあってもよさそうなのに。
橋を渡って右折。
○1046 方谷(ほうこく)駅 -22230歩-
これは古そうな木造の駅舎だ。
車寄せの石製の柱がすごく良い。
登録有形文化財とのこと。
そりゃそうだろうなと納得。
う〜ん、資産標が読み取れない。。。
さてホームへ向かおう。
でもどうやって行くんだ?
右を見ると行き方の看板があった。
長島型(沿線旅用語:手前の線路をくぐってからホームに上がる形の1面2線)のホームなんだ。
ホームのベンチで昼食タイム。
さて目標の再確認。
次の井倉駅まで10キロ弱。14時半には着けそうだ。
その先、石蟹駅まではさらに7.5キロということは16時半に前後に到着か。
さらに5キロちょっと先が新見駅。
18時には間に合いそうだ。
雨さえ降らねば新見も視野に入れたいが、午後には降りそうな雰囲気だ。
これから一駅一駅でどうするかの判断だな。
さてのんびりしていたいところだが、新見駅まで歩く可能性も考えるとそうも言ってられない。スタートしよう。
-1123 再スタート
-1126 国道合流
-1136 新見市
気温は21度。
その気温表示の先で歩道が無くなる。
橋を迂回できる道があるのか。
少々遠回りだが車の危険は少なそうだ。そちらへ行こう。
ばかやろう (笑)
-1201 左折
橋を渡りすぐの道を左折。
少しだけだが生活道路へ迂回。
なかなか歩道は復活しない。
この道、大型車も多く、気を抜けない。
-1230 絹掛ロックシェッド
ちょうど全長100mの洞門。
歩道つきなので安全。
洞門って久しぶりだ。
-1239 棚ケ瀬1号ロックシェード
-1241 伯備線高架
雲がだいぶどんよりとしてきた。
降られなければいいが。。。
ようやく歩道が復活。
線路も近付いてきた。
-1312 右折
右折して踏切を渡る。
-1315 橋
井倉洞って鍾乳洞なのかな?
ポツリと来た。
すぐにパラパラと降ってきた。傘を差そう。
-1322 井倉踏切
○1330 井倉(いくら)駅 -36323歩-
昭和61年のコンクリート製の無人駅だ。
いや、お昼までは営業しているから無人駅ではないか。
さてここでどうするか。
まずは雨雲の図を見る。
ウエザーニュースもナウキャストも、小さな雨雲の端がかかってるだけで、この後は降らないとの予報。
既に雨は止んでいるし、次の駅まで進もう。
-1349 再スタート
この区間は7キロ強。
また国道歩きがメインだ。
あっ、これはいい感じかも。
「今日のくねくね」に認定。
-1401 国道合流
とりあえず今のところ歩道はある。
-1408 右折
川向こうの道へ。
国道をずっと歩こうかと考えていたが、やっぱり反対側の道へ行ってみよう。
-1411 伯備線高架
打ちっ放しの敷地へ入ってしまうかと思ったが、その横に歩行者自転車専用道があった。
ん?何だ?この60のR30って?
もしかしてこの道は昔の線路では?
と思ったら今度は信号機。
これでこの道は線路跡ということで確定だ。
お?猿がちょっと先を横切って斜面をすごいスピードで駆け上がっていく。
なかなかの身体能力 (゜ロ゜)
-1435 伯備線高架
その先の道は少し心細い。
-1445 橋
大きな川を渡るような橋には見えない橋で高梁川を渡る。
集落の中の歩道に列車の信号機があるとは。
これは他ではなかなか見られない風景だ。
そのまま集落を抜け、山の方へ進む。
その先、急坂を上ると小さな集落に。
-1458 丁字路
丁字路を右折。
-1500 初水踏切
今度は急な坂を下って踏切を渡る。
-1513 十字路
その後、かなりの斜度のアップダウンを繰り返して十字路を左折。
-1516 国道合流
-1521 伯備線高架
-1524 左折
少しだけ生活道路へ。
前の方の黒っぽい雲が嫌な感じだ。
と書いている先から雨粒がぽつり。
○1532 石蟹(いしが)駅 -46918歩-
赤い瓦屋根の古そうな良き木造駅舎。
2面3線の委託駅だ。
雨がさあっと降ってくる。
雨雲の図を見ると、また小さな雨雲が通過中のようだ。
少し様子を見る(すでに新見駅まで行く気満々)。
ここから新見駅までは5キロ強。遅くとも18時前には着けそうだ。
委託の方に声を掛けて、ホームに入らせて頂き撮影。
-1558 再スタート
まだちょっとぱらついているがスタートしよう。
降りが少し強くなった。
傘を差す。
数分で雨はほぼ止んだ。
-1614 美郷大橋
欄干に牛の像が。
-1624 右折
正田交差点を右折。
これはなかなか危険な。。。Σ(゚Д゚)
-1632 左折
-1635 止正田橋
今日何度めかの高梁川越え。
もう雨の心配は無さそうだ。明日以降のためにペースを落とす。
おや、珍しいデザインの列車が走っていく。
いや珍しいというより懐かしい。。。
-1650 金谷踏切
踏切を渡り、少し先で片側一車線の道に合流。
今日の工事柵は黄色のうさぎさん。
-1711 姫新線上市踏切
-1713 左折
踏切を渡り最初の道を左折。
○1722 新見(にいみ)駅 -55172歩-
今日のゴール!
何とか新見までたどり着けた。
さすがに駅間距離が長いと距離を稼ぐことができる。
ベースキャンプ駅に到着したので、着替えずこのまま宿に直行。。いや、スーパーに寄って夕食を購入してから帰ろう。
□□□
駅間距離が長めの伯備線。朝7時から歩き始めたこともあり新見駅まで歩くことができた。雨がそれほど降らなかったことも幸い。
明日は姫新線を歩く予定。
<今回のルート>
伯備線3日目 伯備線5日目