第350日 2017/7/13

根室本線3日目 幾寅→下金山(営業距離24.1km、徒歩距離26.3km) 給水量:2.3L


根室本線2日目                   根室本線4日目



昨晩は天気予報とにらめっこ。
占冠村、南富良野町、富良野市の天気と風向きを確認する。
今日からの2日間とも雨の心配はなさそうだ(気温が高くて夕立は心配だが)。
ということで残る判断材料のひとつ、西よりの風を考慮して今日は幾寅から富良野方面へ歩くことにした。

新得は朝から快晴。山がハッキリと見える。
そして既に気温は26度を超えている。

3日連続で0752新得駅前発の根室本線代行バスに乗り、昨日と同じ幾寅駅へ向かう。

今日は狩勝峠も天気が良くて気持ち良い(冷房の効いたバスの中からだけど)。


落合駅を経由して定刻通り幾寅駅に到着。
昨日と違って朝日がまぶしい。






今日は誰もいない駅舎を独り占め(^^)


○0920 幾寅(いくとら)駅





今日の目標は25キロ先の下金山駅1709発。
8時間弱あるが、かなりの暑さが予想されるのでたどり着けるか少し心配だ。

天気は快晴。予定通り向かい風があり助かる。
気温は26度。湿度は48%だ。


-0924 幾寅原野東9号踏切



列車は通らず、遮断機も外された踏切を渡る。




南ふらのスキー場を左手に見ながら歩を進める。




片側一車線の幾寅鹿越線を歩く。
風が無くなってしまった。汗が噴き出す。


-0950 跨線橋



赤茶けた線路がもの寂しい。


綿毛のようなものが乱舞している。
これ何だっけ?


無風となったり向かい風となったり。
さすがに無風はキツい。




右手に金山湖が広がってきた。


○1017 東鹿越(ひがししかごえ)駅 -6098歩-







木造モルタル、緑色屋根の北海道色駅舎だ。



待合室にあめちゃん?



これは駅名標を転用した案内図だと思われるが、もしかして幾寅の駅名標を転用?

ホーム上は暑くて早々に撤退。
駅舎の中も暑く、風の吹く外で休憩。

たまに通る車が去ると、鳥のさえずりと木々を揺らす風の音だけ。癒しの空間だ。
ん?工場のような人工音も混ざってるような (^o^;)


風が涼しくて動きたくなくなるがそうも言っていられない。

仕方ない。スタートする。


-1045 再スタート


すぐ近くの茂みから突然大きな音!
何だ?

と、大きな鹿が一目散に駆けていった。
まだ駅から100mも歩いていない。ちょっとびっくりした。




右前方に橋が見えた。
あの橋を渡り対岸へ移動する。


-1100 右折



丁字路を右折。
東鹿越石山線に入る。




すぐに鹿越大橋で空知川を渡る。


突き当たりを左折。
道道465号線に入った。


-1132 金山湖キャンプ場



このあたりずっと3mくらいの向かい風が吹いている。
これなら何とかそれなりのペースで歩ける。




キャンプ場を抜けると歩道は無くなった。


この時点で気温は28度。湿度は38%だ。




所々に熊出没注意の看板がある。
よく出るのだろう。


-1155 列車の走る音

20秒程間に合わず!




列車の通過した橋をご覧ください (^^;)


-1204 根室本線



誰かがあけた穴がある。
本当にやめてください。こんなこと。

さてあと10分もしないうちにここを列車が通るはず。
(さっき撮り損ねた列車の折り返し)

写真を撮りたいけど今日はあまり余裕が無い。どうしようか。。。。
諦めて先に進もう。


-1218 6キロポスト




日陰で安全で風のある場所があったら昼食にしよう。



無い。。。。。



20分くらい探して、ようやく太陽が少し当たる以外は条件を満たす駐車スペースを見つけた。


-1245 昼食タイム



さすがにWifiは圏外か。。


今日の予定距離とスタート時刻から、平均時速が3.5キロ出れば下金山駅に列車の30分前に到着できる。
最低でも3.5キロはキープしたいが、金山からの最終区間は追い風が予想されるため、できるだけ金山までの間で距離を稼ぎたいところ。


-1300 再スタート


この時点で平均時速は3.7キロだ。まだ少しだけ余裕がある。


金山駅まではあと4キロちょっと。
14時到着を目標とする。


気温は29度。湿度は35%だ。


-1317 金山シェルター



広い歩道付きのシェルターだ。




シェルターの中は、意外と急な下り坂の上に、歩道には砂が堆積していて、滑らないように気を使いながら歩く。

シェルターを出た先にすぐ次のシェルターがある。
シェルターとシェルターの間には左への道が分岐。


次のシェルターも急な下り坂。
足への負担が大きい。


そもそもなんでこんなに砂があるんだ?


-1330 道道465号線2キロポスト



今日もキロポストコレクター魂が(笑)


-1332 根室本線高架



あと2キロで金山駅だ。




並行する空知川の河原の倒木が凄い。
これも昨年の台風被害なんだろうか。


-1345 1キロポスト




-1356 村田橋通踏切



踏切を越えて左折。

向かい風になり気持ち良い。。。。。
ってことはやっぱりここから下金山駅までは追い風なのか。


○1400 金山(かなやま)駅 -25277歩-







2面2線。交換可能なホーム。



駅舎と反対側の駅名票は皆に支えられてます (*´ω`*)

さすがに疲れた。
駅舎のホーム側で休憩。



強めの風が吹いて絶好の休憩ポイントだ。

保線の方が来て、誰もいないはずなのに人が居ると驚かさせてしまった。
失礼しました ('ω')ノ

東鹿越方面の列車に比べ富良野方面の列車が1本多い。何故だろう。回送でもするのかな?


-1424 再スタート


スタート時点で平均速度は最低ラインの3.5まで落ちてしまった。


さあラスト区間だ。約7キロ強。1630を目標とする。




ん?国道58号線?国道237号線を歩いているはずだけど。

すぐ先にR57、R56と続き、どうやら街灯の番号のようだ。


歩道は道の左側にあり、日影が多くてうれしい。


-1447 83キロポスト




-1450 単行



列車とすれ違う。駅の時刻表に無かった時間だ。
やはり回送するんだ。


-1457 五月橋



名四国道を思い起こすこの名前の橋で、あと5キロを切った。

1630目標にしてはペースが早い。少し落とそう。




なぜ川の名前の看板がこんなところに?
川からけっこう離れてるけど。




五月橋の少し先で歩道は無くなった。


-1528 列車



後ろから単行が来た。
ちょっとこの位置ではうまく撮れない。


-1530 下金山跨線橋



すぐ先に跨線橋があったのか。もうちょっで跨線橋から撮れたのに惜しかった。。。ってのが今日は多いなぁ。




跨線橋を越えたところで歩道が復活。
こんどは右側なので影が無い。




少し先で左折し踏切を渡って右折。
線路の反対側の道へ進む。

今度は影になるようなものが無い。




すぐにまた熊出没注意の看板。


車がほとんど来なくていい道だが、如何せん影が全く無い真っ直ぐな道が遥か先まで続いているのは精神的に厳しいものがある。


この区間はずっと追い風だが強めの風のため、少しは熱を奪ってくれるのだけは助かる。


-1615 駅舎が見えた





って入口は反対側か (´-ω-`)
結構自信を持ってこちら側に来たんだが、ハズレ。


線路を渡って駅舎に行く手もあるが、ここはルールを守って回り込もう。


-1624 西達布道路踏切





○1631 下金山(しもかなやま)駅 -37312歩-






三角屋根に一本煙突の下金山駅で今日は終了。
ほぼ目標通りの時刻に到着(笑)
結局1キロほど余分に歩いた。



駅舎からホームまで距離がある。
昔は駅舎側に2本くらい線路があったのだろうか。



1709発の単行で東鹿越駅まで移動。代行バスに乗り換えてこの旅5度目の狩勝峠を越えた。


□□□
風向きの予報通り、向かい風の時間の多かった沼ノ沢新得沿線旅4日目。
風がなかったらさすがに今日は下金山までは歩けなかっただろう。最高気温は30度前後とはいえ、それほど暑く感じた一日だった。
これで残すは1日。根室本線の続きを歩くか、石勝線を占冠まで行くか。今日もまた天気予報の風向きと気温を見て判断したい。



<今回のルート>







根室本線2日目                   根室本線4日目