第349日 2017/7/12

根室本線2日目 幾寅→落合(営業距離9.4km、徒歩距離9.8km) 給水量:1.4L

石勝線3日目 (落合)→トマム(営業距離33.8km、徒歩距離16.6km)

 ※営業距離は348日目の(落合)→新得歩行分とを合わせた値


根室本線1日目                   根室本線3日目
石勝線2日目                     石勝線4日目



今日は根室本線の幾寅から落合までを歩き、その後トマムに向かう。
今日も所々雨との予報。特に占冠村は昼過ぎまで雨とのことでちょっと心配だ。

宿を昨日と同じ0740に出て昨日と同じ代行バスに乗る。

途中の狩勝峠は小雨がパラついているが、本降りという程ではない。


ところが峠を越えると雨が少し強くなる。
道も完全に濡れている。
少し前まで本格的に降っていたような雰囲気だ

これは最初から雨装備が必要そうだ。


バスは落合駅で15分停車。
落合駅で待つうちに雨は本格的な降りに。風も強い。カッパが必要かなぁ。


落合駅を出発して10分後、幾寅駅に到着した。

雨は止まない。


駅には10名程の人が居てちょっと驚いた。ぽっぽやで有名な駅舎ということは知っていたが、平日のこの雨の中、そんなに人がいるとは思わなかった。


それらの人を横目に駅舎で出発準備と雨装備としてザックカバーをかけた。


今日の目標は、トマム発1758だ。
27キロで9時間弱のコース設定。

厳しい坂がなければ距離的には問題無さそうだ。






※家へ帰ってからもう一度ビデオを見直してしまいました。



ちょっと残酷な感じがするのは自分だけ?



その後「幌舞」駅の撮影会。
展示コーナーなど盛りだくさん。
出発までに時間がかかってしまったが、これはしょうがないところ。


○0918 幾寅(いくとら)駅










雨が強くなった幾寅駅をスタート。
カッパは着ずに傘を差して歩く。




今日も国道38号線を歩く。


-0948 101キロポスト



今日もキロポストコレクター魂が炸裂。できるだけ撮っていくつもり。
(ただし今回は一部のみ掲載)


雨量はそんなに多く無いものの風が強く、カメラや荷物(ウエストバック)を守るため傘は手放せない。


周りには麦畑が広がっていたが、やがてじゃがいも畑へと変わった。


-1001 歩道が無くなる



スタートして3.3キロ。歩道が無くなる。

雨も一旦止んだようだ。


-1005 幾寅こ線橋





上り坂が始まったと思ったら跨線橋を越えただけだった。


細かな雨が降ったり止んだり。
その度、傘を指したり閉じたり。


気付くと4.8km/h出ている。
さすがにちょっとオーバーペースか。




去年の台風被害からそのままなのか、線路に土砂や木がかぶったまま。
被害の大きさが伺われる。


汗が首筋を流れると思ったら風が追い風に変わっている。


そして日が射してきた。
暑い!




道に自転車通行のマーキングがある。そういえば前回同じようなのを見たのはどこだったっけ?


-1104 107キロポスト




-1107 歩道


スタートから8.5キロ。ようやく歩道が復活した。


日差しはまた無くなってしまった。
そして小雨がぱらついてきた。




郵便局の交差点を左折。


○1126 落合(おちあい)駅 -13698歩-





昨日に続いての落合駅到着。
ちょうど代行バスが到着した。乗客は一人だけ。

天気は変わらず。今日は回復方向とのことだが、まだ良くはならないようだ。
屋根のあるここで昼御飯としよう。


昨日に続き駅ノートに書き込んだ。


-1206 再スタート


相変わらず雨のぱらつく落合駅をスタートする。




道道1117号線は駅前が起点。今日はそのまま1117号を歩く。




牧草ロールを積んだトラックとすれ違った。
北海道を実感。


-1221 右折



国道38号線から離れ道道1117号線単独区間へ。


-1224 落合ゲート



何のことかと思ったら、通行止めゲートのことか。
名前がついているのは珍しい。




トマム駅まで15キロ!
標識にある「駅までの距離」としては過去最長だろう。




今日の工事柵。
林道入口を抑えるおさるさん。




このあたりの被害も凄かったようだ。


-1243 根室本線高架







「どろんこ」と思ったら「どんころ」だった。
「どんぐりころころ」の略?と勝手に考えてみる。


-1259 根室本線高架




-1305 石勝線高架




風は向かい風だ。気温は22度と低いとはいえ助かる。湿度は80%。


雨はまだ降りそうだが、時おり日差しも出てくる。
まずは片付けていた片方のストックを出してダブルストックで進む。


-1315 石勝線高架




-1318 晴れた



急速に天候が回復して太陽が照り始めた。
そして暑くなってくる。


-1329 ザックカバーはずす

道端に適当なスペースがあったので、ザックカバーを外す。
これで飲み物を取りやすくなった。




スペースのすぐ先に6キロポストがあった。
トマム駅まではあと10キロだ。




路肩に倒れた木が沢山積んである。
これも台風で被害があったものなんだろう。




路肩の構造物も斜めになっている。
ということはこの道にも濁流が流れたのだろう。


-1344 石勝線高架




高架の先はおさるさんだらけ( ̄▽ ̄;)


-1348 小休止

右足のどこかの指が痛い。休憩して確認してみると案の定、マメになりかけの部分を発見。
テーピングで処置。


-1356 再スタート

日なたでの休憩なので直射日光がキツい。
もうちょっと休もうとも思ったが、再スタートする。




このあたり、石勝線はスノーシェードが繋がっている。




どうやら信号場のようだ。


-1410 道道136号線85キロボスト




1416現在で気温25度。湿度は58%と、だいぶ湿度が下がってきた。

風もあってそれなりに頑張れる状況だ。




じわじわ上りが始まった。


-1447 占冠村



占冠村に入って上り坂は終了。




道東道が左から近づいてきた。


-1500 道東道高架



ちょっと脚が重くなってきた。高架下で休憩。


高架下は風も通り、居心地いい。
って言ってたらブユのようなのが何匹か寄ってきた。
いかん、出発だ。


-1506 再スタート





時計台がおしゃれな学校だ。


-1512 右折



標識に従い学校を回り込む。


駅まであと4キロだ。




遠くにトマムリゾートが見えてきた。


-1531 道東道高架







トマムリゾートのタワー群が今度は右手に見えた。


-1601 ヘリポート



左手にヘリポート。
ということは、地図によると駅は近いようだ。


あれ?新得方面の列車が走っていく。


-1604 歩道が無くなる



矢印の方向へ進め (笑)


○1610 トマム(とまむ)駅 -36977歩-







今日のゴール!
目標のトマム駅に到着した。
さっきの列車は1558発の新得方面行きだったみたい。5分程遅れていたようで、頑張ってたら乗れたかも。この時刻の列車が有ることは確認していたが、間に合うはず無いと頭から除外していた。
2時間は大きかったけどしょうがないか。




撮影会でホームを占冠方面に移動。あれ?ちゃんとした駅舎があった。



撮影終了して、その待合室で列車待ち。でも西日が射し込んで暑い。

やっぱり外で待つか。


□□□
天気予報より悪い状態で始まった3日目。落合駅まではそれなりに雨にやられた(そんなに本降りではなかったけど)が、トマムまでの行程では予報よりも早く回復。
午前中の雨のお陰で気温も比較的低く抑えられ、順調にトマムまで到着。
これで石勝線のトマムから落合を経由して新得までが繋り、今回の沿線旅の第一目標をクリアした。
明日からは一転、好天となり気温も上昇するとのこと。
風向きをよく考えてコースを決めないと大変なことになりそうだ。




<今回のルート>



幾寅(地図のS地点)から落合は根室本線歩き。落合からトマム(地図のG地点)までは石勝線歩きの一部として歩きました。結果、石勝線のトマム→新得間は前日の落合→新得歩きと合わせて区間完歩としています。



根室本線1日目                   根室本線3日目
石勝線2日目                     石勝線4日目