第274日 2016/6/15

両毛線2日目 岩宿→富田(営業距離25.8km、徒歩距離28.1km) 給水量:1.2L


両毛線1日目                      両毛線3日目



天気予報があまり良くない。
朝方まで雨が降り、夕方からまた降るとのこと。
しかも関東で雨が降るのは群馬栃木だけだとは。。。また雨男議論が起きそうな今回の両毛線4Daysである(*_*)


宿を7時10分頃に出る。
雨上がりの町を駅に向かうが思いのほか風が冷たい。
半袖で出て来たが寒くならないかちょっと心配だ。

待合室が満員なので2番線のホームのベンチで待つ。やっぱり少し肌寒いがさすがにもう6月、耐えられない程の寒さでは無い。


0730発の小山行きが反対ホームに到着。出発メロディー「渡良瀬橋」が流れホームから出て行った。


今日は最低でもここ足利までの19キロ。可能なら次の富田まで27キロを歩きたい。
明日は昼から雨の予報。あさっても午前は雨とのことで、距離を稼ぎたいところ。


0744高崎行きの列車は定刻に発車。座れないかと考えていたが無事座れた。脚を温存温存。


岩宿駅に到着。
雨降ってるよ。。。(*_*)


仕方ない。雨装備でスタートするか。
午前中は回復基調の予報なので雨装備はザックカバーのみとしよう。。。。
と考えたが霧雨とはいえ意外と降っているなぁ。
しょうがない。傘も使おう。


○0832 岩宿(いわじゅく)駅



小雨降る中、岩宿駅をスタート。
肌寒いので下は移動で履いていたジャージをそのままとする。




駅近くのコンビニに駐車場。1日500円だ。
全国のコンビニでやって欲しい。。。。。


-0847 桐生市




-0856 前橋街道踏切



東武線を渡る。




明治館。古い建物のようだ。
後で調べたら、桐生明治館という名前の明治11年に建てられた擬洋風建物。
国指定重要文化財だそうだ。


-0905 相生小



相生小学校の横を通る。。。。。ん?小学校?予定のコースに小学校なんてあったっけ?

今どこだ?地図を取り出して見るも今の位置が分からない。。。。


道を思いっきり間違えていた (´-ω-`)


既に岩宿駅を出るところで間違えたようだ。

ただ、このまま進んでも予定より距離はあるが桐生駅には行けそうだ。
よし、このまま進むことにする。


-0918 赤岩橋



渡良瀬川を渡る。
今日は足利まで渡良瀬川に近い場所を歩く予定だ。


○0941 桐生(桐生)駅 -6444歩-





階上ホーム駅。
予定とは反対側の北口に到着。距離的には500m程長くなったようだ。


-0955 再スタート


反対側の入り口に到着した弊害だろうか、方向感覚が180度狂っている。
地図と実際の建物を見ながら感覚の修正を行う。


駅にいる内に雨はほぼ止んだので傘を片付け、ここからダブルストックの通常運用に。
ただしザックカバーだけは付けておく。




足利まで15キロ。






さっきから路肩にビール瓶や一升瓶がやたら置いてある。
最初はいたずらかと思ったが、もしかしたら瓶の回収かな?


-1034 生活道路へ



左斜めの道へ。少しだけ生活道路を歩く。

静かでいいなぁ〜。


-1038 県道合流



-1043 再度生活道路へ



今度は右斜めの道へ。






今日の猫。
クロネコさんがこちらを警戒しながら歩いていく。
蔵とのコラボ。




このあたりには蔵が何棟もある。
この道は旧街道なのかな?


-1055 県道合流

再び県道に戻る。


-1108 境橋



桐生川を渡る。


-1110 栃木県足利市



川を渡ると栃木県入り。
沿線旅初の栃木県だ(昨日泊まったけど)。


左足付け根に違和感。
疲労のような感じだが。
昨日感じたのと同じ個所だ。ちょっと心配。




中に時計がある掲示板。


○1122 小俣駅 -15524歩-





小さなタイル張りの駅舎。。。近付いて見たらタイルじゃなくただの柄だった。。。。
島式の1面2線。跨線橋でホームと繋がっている。


-1132 再スタート





引き続き、県道67号線を歩く。


-1145 左の道へ



直線方向の道へ進む。


しばらく生活道路を歩く。


-1205 葉山橋

右折する。






地図では手前も先も同じような道に見えたが、実際はこんなに違った。
橋を渡った先の舗装された方で右折。


なんかペースが上がらない。
2日目にして早くも疲れが出て来ているようだ。
路肩で小休止。




両毛線がすぐ横に近付いてきた。




今日の工事柵はおさるさん。


○1241 山前(やままえ)駅 -22449歩-





木造の古そうな駅舎。資産標があった。
昭和元年だ。


昼の時間になったので、駅前の地べたに座り昼食をとる。


さて、今日は富田まで行くとするとあと12.2キロ。
今のペースではあと4時間程度はかかりそうだ。
雨の降り始める前に着けるかどうか。
そもそも脚が持つのかという心配もちょっとある。


-1310 再スタート


お腹いっぱい。再スタート。


-1315 北関東道高架



北関東道は昨日から何度目の絡みかな?


-1331 右折



足利日赤病院の先を斜め右へ曲がる。




今日の工事柵2はうさぎさん。


-1355 渡良瀬橋



(多分)渡良瀬橋が見えてきた。
森高千里の「渡良瀬橋」で有名な橋だ。


-1402 渡良瀬橋北交差点



おや?奥の緑の橋が渡良瀬橋かと思ってたら違った。
こっちか (´ー`)

橋の所の交差点を左斜めの道へ。


○1418 足利(あしかが)駅 -29432歩-



ちょっと寂しい南口に到着。



反対側へ抜けるため、ちょっと戻って地下道を抜ける。
この戻る移動は無駄に距離が延びて精神的にちょっとツライ。




地下道を上がったところに電気機関車が保存されている。
特に表示も無いが何でここに保存されているんだろう。





今日はなんとなく明るく撮れる気がしてたが、何気なくカメラの設定を確認すると明るさが+2となっていた え!?設定した覚え無いのに。。。。


左ではなく、右足の付け根が痛くなってきた。
このままではスピードが上がらない。
ちょっと休憩して次へ行くか検討する。

このまま宿に帰れば楽なんだけどなぁ。。。と悪魔の声が (笑)
いや、もしかしたら天使の声かも。。。。。。


次の区間は7.4キロ。今の状態だと2時間ちょっとはかかりそうだ。
とすると到着は17時。
やはり天気とのご相談だが、ウェザーニューズは18時から雨マーク。
とはいえ、17時には降っていてもおかしくない。

ただ、明日以降の天気は不安定なのでやはり今日の内に距離を稼ぎたい。

よし、次に行こう。

その前に塗り忘れていた手の甲に日焼け止め。。。あれ?無い!?
宿に置いてきた (>_<)


-1445 再スタート


17時到着目標で歩く。




今日の猫2。
呼ぶと近寄ってきてスリスリ。
癒されるo(^-^)o

10秒程遊んでいると飼い主のリサイクル店の主人がニコニコしながら優しい声で「シロ!駄目だよ」
といって抱え上げて連れていってしまった。。。Σ(゜.゜)

なぜ優しい声と笑顔で連れていくんだろう。。。。。。?
飼い主の意向だからしょうがないが、もう少し遊びたかったところ。


-1512 山戸橋



袋川を渡った。




ひたすら県道の歩道を歩く。
あまり面白くない。


右足付け根の痛みは癒えないどころか強くなってきた。
が、この痛さって筋肉痛のような気が?
いや、違うかもしれないけどどうなんだろう。


今日は基本的に向かい風。
朝方は寒いくらいだったが、昼には心地好くなってきた。
やはりこの時期は向かい風必須です b(^.^)




ずっとこの歩道が歩きにくくて困る。
設計思想は分かる。雨水が側溝に流れやすいように斜めにしている。
でも、歩きにくいんです!
これじゃ、車椅子やカートを押しながらの通行は実質不可能ですよ。




ここへきて今回の4Daysで初めて坂に見える坂が現れた。とはいえ、そんなにきつい坂じゃなさそうだ。


実際、そんなに長い坂ではなく切り通しの小さなアップダウンだった。
が、今の右足の状態では少しキツイ。


切り通しのところで16時となる。あと2.5キロくらいか。




山の上に建物が。
「栗田美術館」。
すごい所に建っているなぁ。


右足付け根の痛みは治まらず。

駅まであと1キロを切った。




最後、跨線橋の上り下りが結構キツイ。


駅まであと少しの所で細かな雨が少しだけぱらり。


○1640 富田(とみた)駅 -41218歩-







両毛線4Days2日目のゴール!
ちょっとキツイ最後の行程だった。
脚の痛みは少しずつ強くなりながら最後まで続いた。明日が心配だ。


1701高崎行き普通で一駅移動。

足の痛みで宿までストックを使って帰る羽目になった。。。。(>_<)


□□□
当初の予報では雨は降らない。とのこと。
ところが直前で予報は雨側に振れる。
朝晩雨の予報通り朝は雨に降られたものの、何とか夕方は降る前にゴールに到着できた。
これで2日間で約60キロ。両毛線も残り35キロとなった。
雨が降るとしてもあと2日でクリア出来そうな距離になったと安心したいところだが、右足付け根の痛みが新たなリスクに。ここの痛みは多分初めてだ。
痛みは増しているので明日の状態を見なければいけないが、悪い方に振れないことを祈るばかり。
遠征2連続で前倒し帰宅はしたくないところだ。


<歩行ルート>



最初は北東へ。そして渡良瀬川を渡ってからは南東へと進みました。



両毛線1日目                      両毛線3日目