第303日 2016/11/26

日豊本線8日目 別府→杵築(営業距離21.6km、徒歩距離23.8km) 給水量:0.8L


日豊本線7日目                  日豊本線9日目



別府5Days最終日。
北風も収まり、ようやく北へ。
ということで今日はベースキャンプ別府から日豊本線を北へ向かう。

今日も寒い。
昨日と同じ、上はシャツとアームカバーに加え2枚重ね着。
下も1枚重ねる。冬用CW-Xの暖かさが頼もしい。


今日は夜の飛行機で家に帰るため、宿をチェックアウト。荷物だけは宿に預かってもらい、宿を0750に出る。
歩き慣れた道を別府駅へと向かう。






駅までの道すがら、早くも今日の猫登場。
人懐っこく、呼んだら少し近付いてきてくれた。


今日は大神(おおが)までの19キロ。7時間弱のコース設定だ。

天気は下り坂。夕方から雨とのことだが、なんとか降られる前に到着したい。


○0810 別府(べっぷ)駅







とても下り坂とは思えない快晴の別府駅をスタート。
風は無いが空気は冷たい。


-0813 海門寺温泉



4日間通った市営の温泉だ。ここは宿の入浴券を使ってタダで入れるが、お金を払っても100円と安い(市内の温泉は100円の所が多い)。お勧めです。


-0815 ゲストハウス団欒



そして5日間お世話になった宿の前を通過。




別府市の掲示板。
右下のポスターは木下大サーカス。大昔に見た気がするけど、よく覚えていない。






今日の猫2。
室外機の上でひなたぼっこ。




丁字路に突き当たり、一本線路側の道へ。

片側一車線で歩道完備の道だが、さっきまでの道の方が面白みがあるのは自明。


-0855 国道10号線合流



道なりに国道に合流した。


-0900 上着を脱ぐ

暑くなってきたので上着を一枚脱ぐ。


-0910 六勝園交差点



交差点を左折。駅へと向かう道へ。


○0912 別府大学(べっぷだいがく)駅 -5943歩-





大きなビルの1階にある駅。最初、駅とは思わなかった。
別府市国際交流会館に併設の駅だ。
併設というより間借りってレベルか。


風は追い風。このままでは汗をかきそうなので、上下とも1枚脱いでしまおう。
う〜ん、ちょっと肌寒いかな。動けば大丈夫か。


-0921 再スタート


この区間は短い2キロ半。
まずは、10号線まで戻る。




10号線から左斜めの県道へと進む。


○0954 亀川(かめがわ)駅 -9289歩-



見た目から分かるように新しい駅のようだ。
駅前広場の整備が平成24年だから、その頃一緒に作り直されたのかも。


広場の花壇に座り、首筋のみ日焼け止めを塗る。

今日も早い時間にお腹がすいた。おかしいなぁ。遅い出発だった今日は、朝食をとってからまだ4時間しか経っていないのに。仕方ない。ここで昼食その1とする。

ちょっと風はあるが日差しが暖かい。


-1009 再スタート


-1016 国道合流?


国道10号線に合流するかと思ったら、並行する道がある。
こちらの歩道を進む。




どうやら国道には歩道が無いようだ。


-1030 APU入口交差点


ここで並行する道が無くなり、国道10号線に合流。




アップダウンを一つこなす。


-1049 小浦交差点



左折して、日豊本線の下をくぐりすぐに右折。


○1102 豊後豊岡(ぶんごとよおか)駅 -14858歩-





海が近い瓦屋根の木造駅舎。
駅前から駅舎を通してキラキラ輝く海が見える。


-1117 再スタート




地図の雰囲気から薄々感じていたが、じわじわ上るルートだ。


-1140 下り坂


20分ほど上った後、ようやく下り坂に入った。


そんなに急では無いが、上りよりは急な下り坂だ。そして短かった。


-1146 太田踏切



踏切を渡りすぐに国道10号線に合流。


薄雲がかかって日差しが弱くなってきた。


-1153 八日市交差点



今度は右斜めの道へ進む。


○1207 暘谷(ようこく)駅 -19840歩-





黒を基調とした駅。
駅舎は反対側にあるのかな?



多分あれが駅舎か。黒じゃなく茶色だけど。。。


-1214 再スタート


ご飯にしようかと思ったが、風が無くて座れる適当な場所が無い。
次の区間はわずか1.3キロ。次の駅で食べよう。




神社の横を抜け、海が見えたと思ったらあっと言う間に到着した。


○1233 日出(ひじ)駅 -21834歩-





駅舎へは地下をくぐって移動するタイプだ。
このタイプは珍しい気がする。







ホームへ移動し、ホーム上のベンチで昼食その2。


さて、次を最終区間にするかどうか悩む。
どうやらこのペースなら杵築まで行けそうだ。
次の大神でどうするか決めよう。

陽射しが弱くなった。上着を着る。


-1250 再スタート


道はじわじわと上り坂に。


おや?歩道が無くなるのね。




坂は続く。
この先、日豊本線は国東半島を横切る。アップダウンが多いことは想像ついていたが、目の当たりにするとちょっとだけ悲しい (^^;)


向かい風となって来た。
上着を着て正解だった。


-1324 左折



紛らわしいけど、ここは左折。
標識の「大神」は町中心部のことで、駅は離れた場所にあるようだ。




道の両側には畑が続く。
主にキャベツと白菜かな?


-1338 跨線橋



跨線橋までの上り坂が結構きつかった。


跨線橋を越えるとすぐに国道へ合流。


-1354 大神駅前交差点



右折。


○1356 大神(おおが)駅 -28554歩-





駅前の2本の木と相まって、良い雰囲気を出している駅だ。
待合室の椅子も古くていい感じ。


念のため、駅員さんに大神1604発の列車が杵築を何時に出るか聞いてみると、1557とのこと。
(時刻表を確認されると思ったらダイヤグラムを見て教えてくれました(゜o゜))
よし、杵築まで歩いて1557発で帰ろう。
すると駅員さんが小型の時刻表をくれた。
有難うございます!
今回は最終区間ですけど、再来週の沿線旅で活用させて頂きます (^^ゞ





許可を頂いてホームに入り撮影会。


笑顔が素敵なちょっと年配の駅員さん。いろいろ有難うございました。



-1418 再スタート


いきなりの上り坂。その坂を上った先に跨線橋があった。


-1433 黒橋ガード先交差点



跨線橋手前の交差点を左折する。




相変わらずのアップダウンだが、歩道は完備。


-1457 出原踏切

警報機が鳴り出した。
待っていると、杵築1557発の1本前の普通列車が通り過ぎた。


-1504 出原橋



丁字路を左折。
高架下を抜けようとすると列車が来た。

タイミング悪いよ。




高架下を抜けた先、ここで来ればいいのに。。。(←ワガママです m(_ _)m)


駅への道へ右折。
少し歩くとまた列車が来た。タイミング。。(以下略。。)


○1518 杵築(きつき)駅 -34737歩-









旅の最後にいい駅舎来ました!
重厚な瓦屋根。車寄せの形も素晴らしい。
大正生まれかなぁ。
財産標が無くて分からない。

ホームの屋根も含め、いい駅舎でした。


そしてなぜか最後になってまた太陽が出てきた。
暖っかい。。。
そっか、大分にまた来てねということか。。。。。了解!(^^ゞ


□□□
別府5Days最終日は3日振りの日豊本線。
昨日より1時間遅めのスタートということもあり、さすがに昨日ほどの寒さは無く、早いタイミングで上着を脱ぐことができる気温となった。風が弱かったことも幸い。
当初の予定だった大神よりも一駅先に進むことも出来て、収穫のあった一日となった。
5日間トータルとして考えても122キロと、これまた満足出来る遠征旅となった。
しかし日豊本線って長い。いつ終わるんだろう。。。。。。



<歩行ルート>



ベースキャンプの別府から日出までは海沿いの比較的フラットな行程。その後はアップダウンのある道でした。



日豊本線7日目                  日豊本線9日目