第369日 2017/10/17

佐世保線1日目 佐世保→上有田(営業距離23.1km、徒歩距離24.6km) 給水量:1.0L

大村線3日目 ハウステンボス→早岐(営業距離4.7km、徒歩距離5.1km)


                         佐世保線2日目
大村線2日目                          



今週は長崎県と佐賀県を歩く武雄温泉4Days。
予報はずっと雨と曇りばかり。なんとか降られる時間帯が少なくなればいいけど。

初日は佐世保から佐世保線と、大村線で残っているハウステンボスから早岐間を歩く予定。

佐世保行きの列車は0631の次が0741。宿の朝食が6時半からなので0631は難しく0741一択。
佐世保駅までは1時間程かかるのでスタートは9時近くなる。
ちょっと遅いけどしょうがない。

でも、午後から雨予報の明日は出来るだけ早くから歩きたいので、宿の朝食は諦めて0631での移動かなぁ。

小雨ぱらつく道を宿から武雄温泉駅まで歩く。
駅からは大勢の高校生が降りてきてちょっと驚く。


2両編成の列車で佐世保駅まで約1時間。
座席は高校生で埋められていて、残念ながら座ることは出来ず。

ただその高校生たちの大半が有田で降りて座ることが出来た。
歩きの際の移動で座れるのは途中からでも助かる。

今日の目標は26キロ先の有田駅1746発。
ただし大村線を完歩するため、途中の早岐駅で1139発に乗りハウステンボスまで列車移動するのが前提。
(佐世保から早岐まで歩き、早岐からハウステンボスまでは列車移動。
 その後、ハウステンボスから早岐まで歩いて戻り、有田駅を目指す
 という行程)


佐世保駅に到着。
コンコースの椅子を借り、歩く準備をしてスタート。


○0907 佐世保(させぼ)駅











天気は曇り。少し生暖かい風が吹いている。
装備は夏基本装備で行けそうだ。




国道35号線を歩く。




佐世保にもコメダ珈琲店はあるみたい。そしてここは開店したばかりのようだ。


-0919 福石町交差点



右折してアンダーパスをくぐり左折。




雰囲気の良い片側一車線の道だが、上り坂だ。


-0928 坂の頂上



結構長い上り坂終了。すぐに下り坂に。


-0943 左折



左折した後アンダーパスをくぐって国道に戻る。




郵便局の手前を右折。


○0954 日宇(ひう)駅 -5164歩-







長島型(沿線旅用語:関西本線長島駅タイプ。島式ホームへ手前の線路をくぐって移動する)の無人駅。
ホームは島式1面2線。


-1001 再スタート




楽しそうな雰囲気のある線路沿いに行きたい気持ちは山々だが大回りだ。ここは国道へのスロープを上る。




国道へ戻るとまた上り坂。
今日はアップダウンが多そうだ。




なんだ、この鉄塔の基礎は。非常に存在感がある。
自然の山を削ったのか、人工の山なのか。
たぶん人工の方かな?


長めのアップダウンをこなして駅へ。




ん?歩道橋を渡らないと行けないようだ。


○1039 大塔(だいとう)駅 -9388歩-







千鳥ホームのホーム上待合室型無人駅。

ちょうど佐世保行きシーサイドライナーが到着。


-1047 再スタート


少し雨がぱらついてきた。


-1054 田の浦町交差点



右斜めの道へ進む。


川沿いの道になった。雰囲気の良い道だ。




オランダ街道。平戸から長崎までの街道ということかな?


○1118 早岐(はいき)駅 -13199歩-





ちょっともの寂しい西口に到着。
予定の列車の時間に間に合って、最初の目標は達成。
切符を買いホームで待つ。風があって少し肌寒い。



ちょっとだけ時間があるので、シーサイドライナーを眺めながら昼食1。
でも食べきる前に列車が来た。




1139発長崎行きは定刻を1分遅れて早岐駅を発車。




ハウステンボス駅に到着。
待合室で昼食2。


前回ここへ来たのは休日だっけ?その時は人が沢山いたが、今日は少なく閑散とした駅前だ。


○1212 ハウステンボス(はうすてんぼす)駅










さあ後半のスタート。


-1228 崎岡町交差点



左斜めの道へ。
橋の方は歩道が無いので、左側にしか行けない。


4m/s位の向かい風になった。




またまたオランダ街道を歩いている。


-1302 右折



橋を渡り右折。
次の橋のところで左折する。


太陽が出てきた。


周りに建物が増えてきた。






駅に近付いた。おっ!給水塔だ。


○1320 早岐(はいき)駅 -7415歩-



今日2度目の到着で2年越しの大村線完歩。
今度は東口に着いたが、駐車場が広くスーパーがあること以外は西口と同じような閑散とした駅前。

トイレを借りてスタート。


-1330 再スタート


-1334 左折


ドラッグストアコスモスの角を左折。


-1344 下苗手踏切



踏切の手前で右折。狭い道に入る。


空はまた雲に覆われた。


-1354 上原踏切



車は通れない踏切を渡り国道合流。




この区間は国道35号線と202号線の併用区間のようだ。




右折し踏切を渡る。


○1431 三河内(みかわち)駅 -13707歩-





小さな駅舎。
2面2線の無人駅。


-1443 再スタート


-1450 駐在所前踏切



ざっと周りを見渡す限り駐在所は無いようだが。。。


-1453 国道合流




国道をヒタ歩き。


風は緩やかな向かい風。
体感的にちょうど良い。






今日の猫。
これはさすがに遠い。


-1518 西九州道




-1534 佐賀県有田町



県境を越えた。




今日の猫2。
ペットショップ?の窓から外を眺めている。




佐賀県に入るとすぐさま歩道が無くなった。


-1547 伊万里口交差点



ここで国道202号線とはお別れ。国道35号線の単独区間に入る。


-1603 佐世保線高架




-1604 南原交差点



左斜めの道へ。


○1626 有田(ありた)駅 -25287歩-







蔵?を思わせるデザインの駅舎。



資産標は平成8年と意外と新しい。



ん?ななつ星が停まってる。



ななつ星の乗客を送ってきたらしく、ななつ星カラーのバスも止まっている。



そしてななつ星が出発。

目標はこの駅だったが、次の上有田駅まで3キロ弱。1753発なので間に合いそうだ。
次の駅まで進もう。


-1635 再スタート




抜けられるかどうか不安な道を抜ける。


-1643 岩崎踏切



この道はもっと細い生活道路かと思ったら、通行量の多い道だった。




今歩いている道は、日本の道100選とのこと。




橋を数回渡る。川が多い地域だな。
って思ったら同じ川を渡ってたのか。






有田焼を売る店が沢山並んでいる。
建物も古いものが多く雰囲気の良い道だ。


-1714 右折



町歩きを楽しんだ後、小さな川の手前で右折。


○1719 上有田(かみありた)駅 -29454歩-









今日のゴール!
静かな上有田駅に到着した。



資産標は明治30年。
古い木造の素晴らしい駅舎だ。

列車が来るまでゆっくり撮影会を楽しみました。


□□□
佐賀県の武雄温泉駅をベースに歩く武雄温泉4Days。
ほぼ毎日雨が降る予報が良い方に振れ、今日になって曇りの予報に。ただ明日は午後から雨との予報のため、距離を稼ぎたいところ。
さて、朝の列車の時間の都合で遅いスタートとなった初日は雨上りの佐世保からのスタート。
去年歩けなかった大村線の残りと佐世保線の上有田までの合計約30キロを日暮れまでに歩くことができて良いスタートを切れた。
上有田まで歩いたことで、佐世保線の残りが肥前山口までの約27キロとなった。今日明日の2日間で佐世保線を終えられれば、3日目以降の作戦が楽になる。
とはいえ明日雨が早めに降り始めると27キロは結構キツイ距離。早めに宿を出たり、佐世保線じゃなく先に長崎本線を歩くなど、いろいろ作戦を考える必要がありそうだ。



<歩行ルート>




佐世保駅から早岐駅までのルートです。




ハウステンボス駅から早岐駅を経由して上有田駅までのルートです。



                         佐世保線2日目
大村線2日目