長崎本線3日目 長崎本線5日目
昨日、佐世保線を無事完歩したため、今日からは長崎本線を歩く。
ベースキャンプの武雄温泉駅から肥前山口駅を経由して去年歩いた肥前大浦駅まで列車移動。
朝6時20分に宿を出たのに肥前大浦に着くのは2時間後。
肥前山口駅の30分近い乗換待ち時間があるにせよ、長い移動時間となる。
昨日に続いて今日も宿の朝御飯を諦めなければならなかったのは非常に残念だ。
武雄温泉駅までの道は雨が上がったばかりといった雰囲気。
ネット上ではだいたい一日曇りとの予報だがNHKの雨雲の図では昼から雨が降るとのこと。
それでいて降水確率は20%となっていたのでどこまで本当か怪しそうだが、念のためカッパを持っていく。
武雄温泉発0642肥前山口行きに乗車する。
駅に早めに着いたお陰で一番前に並ぶも席の確保は出来ず残念。この時間でも高校生でいっぱいだ。
さらに乗客が増えた列車は肥前山口に20分弱で到着。
諫早方面の列車を待つためにホームを移動すると、発車は30分近く先なのに列が出来ている。
発車時刻の10分近く前に入線。
この列車も沢山の高校生で満席だ。
その高校生達の半分くらいは次の肥前白石駅で降りていった。
ここで無事座れて良かった。さらに40分近く立っているのはさすがに辛いところだった。
列車は海岸線を走って定刻通り肥前大浦駅に到着。
今日の目標は28キロ。肥前竜王駅。約9時間後の1739発を目指す。
ホームに降り立つと風が強く肌寒い!
歩いて体が暖まるまでは上着を着て行こう。
○0831 肥前大浦(ひぜんおおうら)駅
国道も風が強く肌寒い。
天気はどんよりとした曇り空。
1年ぶりの肥前大浦駅をスタートする。
最初の区間は今日最長の8キロだ。
右手に有明海を眺めながら歩道のある国道を進む。
今日最初の上り坂が始まった。
今日はどれだけのアップダウンがあるのだろうか。
坂を上りきると向かい風が強くなった。
念のため帽子に服とを繋ぐクリップをつける。
-0903 跨線橋
前から白いカモメがやってきた。
海岸国道ではありがちなアップダウンを繰り返す。
気温は18度。
-0933 橋
海の上にかかる橋だ。
昨日地図を見た時に気付いていたが、本当に海の上にかかっている。
その橋の上から「今日の」 新シリーズ。「今日のここで列車が来たら良かったのに」(長い!) 。
ここで列車が欲しかった。
橋の上を少し歩くと後ろから列車が来た!
違う!ここじゃない(笑)
※後で名称を検討の結果、「今日のコココイ」に決まりました。
背中とお尻に汗をかいた。
風も温くなってきたので上下一枚ずつ脱いで夏標準装備に。
-1003 左折
左斜めの生活道路へ。
この区間はあと2キロ弱。
今日の猫。
道の向こうからの視線に気付いたけど今日も遠い。
そしてすぐに逃げられる。
旧竹崎街道を歩いている。なかなか雰囲気良い道だ。
○1028 多良(たら)駅 -11898歩-
クリーム色の壁、入り口の横には沢山の花が飾られた有人の駅だ。
駅長さんに声をかけていただく。
ここのホームに鐘があり、駅長さんが導入したそうだ。設置時は全国で4番目。真幸、飯山(あと1つは忘れた)の次だったとのこと。
その他、色々な話を伺い、色紙のお土産まで頂いた。
ありがとうございました。
※ちなみにこの駅長さん、佐世保駅などの駅長を歴任された方だそうだ。
-1052 再スタート
引き続き生活道路を歩く。
-1133 国道合流
穏やかな生活道路歩きを終え、騒がしい国道に合流。
一気に海の風景が拓けた。
-1130 道の駅太良
寄ってみたい気もするが、いつものように結局寄らずに通過。
-1137 鹿島市
茨城県の鹿嶋市とは山偏が付くかつかないの違いだ。
○1152 肥前飯田(ひぜんいいだ)駅 -18464歩-
長島型(沿線旅用語)の無人駅だ。
ちょっと変わった雰囲気の待合室で昼食にしよう。
この待合室は独特の形だ。ちょっと珍しい。
白いカモメが通過した。
今のところ疲れはあまり無い。脚も動いている。
-1225 再スタート
この駅からは肥前××という駅が7駅も続く。日本全国でもこれだけ同じ文字列を含む駅名が続くのはここだけではないかな?
引き潮の時間帯なのか、海は干潟になってきた。
今日は自転車旅の方をちょくちょく見る。
この方で3台目だ。
今日の猫2。
めちゃくちゃ遠い。
気付いた自分がすごい(笑)
-1258 左折
駅へ向かう道へ。
肥前飯田といいこの駅といい標識があって助かる。
○1302 肥前七浦(ひぜんななうら)駅 -22371歩-
おっ!古そうな雰囲気ある駅が来た。
ちょっと何ですか?この駅舎内の雰囲気は。
隣室にも木製の椅子と机。古さ満点の駅舎になってます。
駅ノートがあった。
ただ情けない書きこみが多く、書く気持ちが消えた。。。
-1314 再スタート
片側一車線の国道207号線をヒタ歩く。
右手奥の方に立派な堤防が繋がっていると思ったら、その手前は干拓地なんだ。
なるほど。
-1350 長崎本線高架
-1357 浜新方交差点
旧道の方へ右折する。
この区間はあと1.5キロだ。
肥前浜宿ってのがあるんだ。行きたいけどちょっと大回りになりそうなんで断念。
おや、こっちにもあるのか。こっち側はそんなに大回りにはならなそうだ。
よし、ちょっと寄り道。
さすがに良い建物が多く残っている。中でも酒造関係が多い。
まだ町並みは続いているが、途中で駅へと向かう。
でもこんな良い道を歩けて、寄り道して正解だった。
○1427 肥前浜(ひぜんはま)駅 -29710歩-
古くていい感じの駅舎。駅前が一部工事中なのが残念だ。
近距離料金表や時刻表が簡易なものになっており、本物は外に保管されている。
もしかして改築準備中なのかもしれない。
-1438 再スタート
また古い駅が無くなるのかとちょっと寂しさを感じながらのスタート。
歩道が無かったり、右だけにあったり左だけだったり。
いちいち道を渡るのは面倒くさいよ。。。。
-1510 中川橋
町中に入って来たら、なぜか歩道が消えた。
-1518 右斜めの道へ
おや?道が無い?
予定よりひとつ手前の斜めの道を右折してしまったようだ。
○1524 肥前鹿島(ひぜんかしま)駅 -34641歩-
駅舎もホームも朱色を使った駅舎。神社に関係があるのだろうか?
-1537 再スタート
これだ!
祐徳稲荷神社という神社が近くにあるようだ。
最後の区間は5キロ強。
列車まではまだ2時間近くあり、十分間に合いそうだ。
-1559 百貫橋南交差点
国道207号バイパス?に合流。
-1610 白石町
後でキュルキュルとタイヤのこすれる音。
何事かと振り向くと20m程後で車が縁石を越えて歩道に突っ込んできていた!!
危機一髪とはこのことか。
状況を見ると、どうやら急な割り込みを避けた車が歩道に突っ込んでしまったようだ。
コレもう少しゆっくり歩いていたら危なかったよね。。。
歩道は広く歩きやすいがやはり国道歩き。飽きてきた。。。
このあたりはまだ稲刈りが済んでいない。
-1645 跨線橋
今日最後の上り坂。
最後、左折して駅到着。
○1655 肥前竜王(ひぜんりゅうおう)駅 -42426歩-
今日のゴール!
小さな肥前竜王駅に到着した。
2面2線の無人駅。
ホームでウォーキングしている男性がいる。挨拶してちょっとお話。
反対側のホームを歩き、跨線橋を渡りこちら側のホームを歩き、跨線橋を渡る。
これを繰り返しているそうだ。
こんな駅の使い方もあるのか。。。(´ω`*)
□□□
宿を出てから移動に2時間もかかり、歩き始めが8時半と遅くなってしまった3日目。
足の疲れもそれほど出ていないうちに30キロ以上歩く日を作りたかったところだが、さすがに時間がなく29キロ弱で終了。
ただ思ったより足が動くところを見ると、一日30キロ未満であれば次の日に致命的な疲れは残らないような気がする。
果たして明日はどうだろうか?(多分ダメな気がする)
<歩行ルート>
長崎本線3日目 長崎本線5日目
昨日、佐世保線を無事完歩したため、今日からは長崎本線を歩く。
ベースキャンプの武雄温泉駅から肥前山口駅を経由して去年歩いた肥前大浦駅まで列車移動。
朝6時20分に宿を出たのに肥前大浦に着くのは2時間後。
肥前山口駅の30分近い乗換待ち時間があるにせよ、長い移動時間となる。
昨日に続いて今日も宿の朝御飯を諦めなければならなかったのは非常に残念だ。
武雄温泉駅までの道は雨が上がったばかりといった雰囲気。
ネット上ではだいたい一日曇りとの予報だがNHKの雨雲の図では昼から雨が降るとのこと。
それでいて降水確率は20%となっていたのでどこまで本当か怪しそうだが、念のためカッパを持っていく。
武雄温泉発0642肥前山口行きに乗車する。
駅に早めに着いたお陰で一番前に並ぶも席の確保は出来ず残念。この時間でも高校生でいっぱいだ。
さらに乗客が増えた列車は肥前山口に20分弱で到着。
諫早方面の列車を待つためにホームを移動すると、発車は30分近く先なのに列が出来ている。
発車時刻の10分近く前に入線。
この列車も沢山の高校生で満席だ。
その高校生達の半分くらいは次の肥前白石駅で降りていった。
ここで無事座れて良かった。さらに40分近く立っているのはさすがに辛いところだった。
列車は海岸線を走って定刻通り肥前大浦駅に到着。
今日の目標は28キロ。肥前竜王駅。約9時間後の1739発を目指す。
ホームに降り立つと風が強く肌寒い!
歩いて体が暖まるまでは上着を着て行こう。
○0831 肥前大浦(ひぜんおおうら)駅
国道も風が強く肌寒い。
天気はどんよりとした曇り空。
1年ぶりの肥前大浦駅をスタートする。
最初の区間は今日最長の8キロだ。
右手に有明海を眺めながら歩道のある国道を進む。
今日最初の上り坂が始まった。
今日はどれだけのアップダウンがあるのだろうか。
坂を上りきると向かい風が強くなった。
念のため帽子に服とを繋ぐクリップをつける。
-0903 跨線橋
前から白いカモメがやってきた。
海岸国道ではありがちなアップダウンを繰り返す。
気温は18度。
-0933 橋
海の上にかかる橋だ。
昨日地図を見た時に気付いていたが、本当に海の上にかかっている。
その橋の上から「今日の」 新シリーズ。「今日のここで列車が来たら良かったのに」(長い!) 。
ここで列車が欲しかった。
橋の上を少し歩くと後ろから列車が来た!
違う!ここじゃない(笑)
※後で名称を検討の結果、「今日のコココイ」に決まりました。
背中とお尻に汗をかいた。
風も温くなってきたので上下一枚ずつ脱いで夏標準装備に。
-1003 左折
左斜めの生活道路へ。
この区間はあと2キロ弱。
今日の猫。
道の向こうからの視線に気付いたけど今日も遠い。
そしてすぐに逃げられる。
旧竹崎街道を歩いている。なかなか雰囲気良い道だ。
○1028 多良(たら)駅 -11898歩-
クリーム色の壁、入り口の横には沢山の花が飾られた有人の駅だ。
駅長さんに声をかけていただく。
ここのホームに鐘があり、駅長さんが導入したそうだ。設置時は全国で4番目。真幸、飯山(あと1つは忘れた)の次だったとのこと。
その他、色々な話を伺い、色紙のお土産まで頂いた。
ありがとうございました。
※ちなみにこの駅長さん、佐世保駅などの駅長を歴任された方だそうだ。
-1052 再スタート
引き続き生活道路を歩く。
-1133 国道合流
穏やかな生活道路歩きを終え、騒がしい国道に合流。
一気に海の風景が拓けた。
-1130 道の駅太良
寄ってみたい気もするが、いつものように結局寄らずに通過。
-1137 鹿島市
茨城県の鹿嶋市とは山偏が付くかつかないの違いだ。
○1152 肥前飯田(ひぜんいいだ)駅 -18464歩-
長島型(沿線旅用語)の無人駅だ。
ちょっと変わった雰囲気の待合室で昼食にしよう。
この待合室は独特の形だ。ちょっと珍しい。
白いカモメが通過した。
今のところ疲れはあまり無い。脚も動いている。
-1225 再スタート
この駅からは肥前××という駅が7駅も続く。日本全国でもこれだけ同じ文字列を含む駅名が続くのはここだけではないかな?
引き潮の時間帯なのか、海は干潟になってきた。
今日は自転車旅の方をちょくちょく見る。
この方で3台目だ。
今日の猫2。
めちゃくちゃ遠い。
気付いた自分がすごい(笑)
-1258 左折
駅へ向かう道へ。
肥前飯田といいこの駅といい標識があって助かる。
○1302 肥前七浦(ひぜんななうら)駅 -22371歩-
おっ!古そうな雰囲気ある駅が来た。
ちょっと何ですか?この駅舎内の雰囲気は。
隣室にも木製の椅子と机。古さ満点の駅舎になってます。
駅ノートがあった。
ただ情けない書きこみが多く、書く気持ちが消えた。。。
-1314 再スタート
片側一車線の国道207号線をヒタ歩く。
右手奥の方に立派な堤防が繋がっていると思ったら、その手前は干拓地なんだ。
なるほど。
-1350 長崎本線高架
-1357 浜新方交差点
旧道の方へ右折する。
この区間はあと1.5キロだ。
肥前浜宿ってのがあるんだ。行きたいけどちょっと大回りになりそうなんで断念。
おや、こっちにもあるのか。こっち側はそんなに大回りにはならなそうだ。
よし、ちょっと寄り道。
さすがに良い建物が多く残っている。中でも酒造関係が多い。
まだ町並みは続いているが、途中で駅へと向かう。
でもこんな良い道を歩けて、寄り道して正解だった。
○1427 肥前浜(ひぜんはま)駅 -29710歩-
古くていい感じの駅舎。駅前が一部工事中なのが残念だ。
近距離料金表や時刻表が簡易なものになっており、本物は外に保管されている。
もしかして改築準備中なのかもしれない。
-1438 再スタート
また古い駅が無くなるのかとちょっと寂しさを感じながらのスタート。
歩道が無かったり、右だけにあったり左だけだったり。
いちいち道を渡るのは面倒くさいよ。。。。
-1510 中川橋
町中に入って来たら、なぜか歩道が消えた。
-1518 右斜めの道へ
おや?道が無い?
予定よりひとつ手前の斜めの道を右折してしまったようだ。
○1524 肥前鹿島(ひぜんかしま)駅 -34641歩-
駅舎もホームも朱色を使った駅舎。神社に関係があるのだろうか?
-1537 再スタート
これだ!
祐徳稲荷神社という神社が近くにあるようだ。
最後の区間は5キロ強。
列車まではまだ2時間近くあり、十分間に合いそうだ。
-1559 百貫橋南交差点
国道207号バイパス?に合流。
-1610 白石町
後でキュルキュルとタイヤのこすれる音。
何事かと振り向くと20m程後で車が縁石を越えて歩道に突っ込んできていた!!
危機一髪とはこのことか。
状況を見ると、どうやら急な割り込みを避けた車が歩道に突っ込んでしまったようだ。
コレもう少しゆっくり歩いていたら危なかったよね。。。
歩道は広く歩きやすいがやはり国道歩き。飽きてきた。。。
このあたりはまだ稲刈りが済んでいない。
-1645 跨線橋
今日最後の上り坂。
最後、左折して駅到着。
○1655 肥前竜王(ひぜんりゅうおう)駅 -42426歩-
今日のゴール!
小さな肥前竜王駅に到着した。
2面2線の無人駅。
ホームでウォーキングしている男性がいる。挨拶してちょっとお話。
反対側のホームを歩き、跨線橋を渡りこちら側のホームを歩き、跨線橋を渡る。
これを繰り返しているそうだ。
こんな駅の使い方もあるのか。。。(´ω`*)
□□□
宿を出てから移動に2時間もかかり、歩き始めが8時半と遅くなってしまった3日目。
足の疲れもそれほど出ていないうちに30キロ以上歩く日を作りたかったところだが、さすがに時間がなく29キロ弱で終了。
ただ思ったより足が動くところを見ると、一日30キロ未満であれば次の日に致命的な疲れは残らないような気がする。
果たして明日はどうだろうか?(多分ダメな気がする)
<歩行ルート>
長崎本線3日目 長崎本線5日目