第457日 2019/4/23

奥羽本線4日目 秋田→峰吉川(営業距離33.3km、徒歩距離36.5km) 給水量:1.5L

奥羽本線3日目                 奥羽本線5日目






朝5時、秋田駅前のホテルα-1で目覚めた。

今週は秋田駅をベースとする秋田3Days。
昨日のうちに車で11時間の前日移動。車での移動では沿線旅史上最も北へ来た。
秋田まで来て3日しか歩けないのは残念だが諸事情により仕方ない。

今日は奥羽本線を大曲方面へ歩く。


出発準備をしてホテルを6時過ぎに出発。
駅前広場まで信号待ち2分徒歩0分。



○0620 秋田(あきた)駅





秋田3Days初日のスタート。


天気は快晴だが向かい風が思ってた以上に冷たい。
今日は上下一枚ずつの重ね着。




アンダーパスの横で信号を渡る。




このあたりは桜が満開だ。



-0642 大平川






川に沿って桜が満開!
これはなかなかのものだ。




ずっとここで見ていたいが今日は長丁場。先を急ごう。


-0650 左折



狭い生活道路へ。


-0651 中見踏切





生活道路をどんどん進む。


-0659 左折




川に突き当たる。左折して最初の橋を渡る。


-0708



歩き始めてから3.3キロ。
道は生活道路から田んぼの間の道へと変わった。


-0720 左折



道なりに左折。小さな川沿いの道へ。


-0722 右折



小さな橋を渡る。


生活道路を右左折しながら進む。


-0733 四ツ小屋入口交差点



国道を横断。


その先、右斜めの道へ行こうと思ったが、押しボタン信号でしか渡れない。
信号を変えて車を止めるのも何なので、この道をそのまま進もう。


。。。と思うも歩道がなくなるようだ。




当初予定の右斜めの道へ進路を戻す。




民家の無いところにくると、4〜5mの向かい風が吹き付ける。
朝方ほど冷たくないくて助かるが体力は削られる。


-0751 県道横断



さっき歩こうとしていた県道を横断。


○0801 四ツ小屋(よつごや)駅 -10320歩-







四角いコンクリート製の無人駅舎。
ホームは駅舎から離れた場所にある島式の1面3線。
ホームの無い線路は秋田新幹線の通過用なんだろうか?

両方向の列車が到着し、さらに通過線を新幹線が通過した。


-0818   再スタート


この区間は8キロ弱。
今日はこの後も6キロ、9キロと長い駅間が続く。


-0821 小阿地踏切



最初の踏切を渡る。




なるほど、秋田新幹線と奥羽本線って、それぞれ単線という構造なんだ。




小さな川沿いの道へ左折。




さらに道なりに川を離れる。


-0830 右折

県道合流。




合流直後、斜度のある上り坂が待ち受けていた。


-0843 左折



坂を上りきった先の信号交差点を左折。

さらにすぐの道を右折する。




このあたりも桜が綺麗に咲いている。


-0857 御所野団地交差点



右折して国道13号線に合流した。


ふと気付くと空は雲が優勢に。
今日は一日快晴の天気と考えてたのに意外な展開。




道は秋田南ICの流出路をくぐる。




今度は流入路をくぐる。


ICのある場所は往々にして大回りを余儀なくされることも多いが、
このICは大回りなく抜けることができた。


-0923 秋田道高架


高架の辺りからまた上り坂になった。


-0943 ボートピア河辺



桜が綺麗だ。


-0948 右折



ボートピア河辺の先で生活道路へ。


○1005 和田(わだ)駅 -21616歩-





大きめの駅だが、「ふれあい交流館かわべ」と同居。

改札階へ上がる。
おや、有人の駅だ。



ギャラリーと言う名の待合室で昼食にしよう。

ここで今日の目標を確認。
今日は秋田から30キロ先の羽後境駅1543発を目標にする。
ただ、明日以降の天気が思わしくないため今日のうちに距離を稼ぎたい。
さらに6.5キロ先の峰吉川駅発1625または1739発も視野に入れて歩こう。

風が吹くとまだ肌寒いがここで上着を脱いでみる。


-1043 再スタート




おや、雲が取れて晴れてきた。


-1055 国道13号線に合流





道と並行する線路を「こまち」が通過した。




手前が秋田新幹線。向こう側が奥羽本線だ。




と、その手前の線路をさっきとは反対方向に「こまち」が追い抜いていった。


-1126 右折



生活道路へエスケープ。




国道を横断する手前から始まる上り坂が結構キツイ。


-1138 右折



と思ったら、国道を横断した先、上りの途中でこの道を右にいけば良いようだ。
途中で上りが終わって良かった。




車の少ない片側一車線の道を良いペースで歩く。


-1156 右折



十字路を右折する。




最後、急な下り坂の先に駅が見えてきた。


○1201 大張野(おおばりの)駅 -30158歩-



最近改築されたと思われる無人駅舎。



最近とはいっても資産票は平成18年。10年ちょっと前だった。



ホームは棒線。その駅舎側を新幹線用の線路が走る。

気温は23度まで上がってきた。ここで下の重ね着も脱ぐ。
これで夏標準装備となった。
それにしても朝方は5度以下だったのにずいぶん暖かくなったものだ。

次の区間は長い今日の中で最も長い9キロだ。


-1220 再スタート



さっき降りてきた急な坂を上り、十字路を左折。
国道13号線まで1.5キロを戻る。

車はほとんど通らない中、カラスの鳴き声が騒がしい。


-1243 左折



国道13号線に合流。
すぐに跨線橋を渡る。




おや?いつの間に大仙市に?




その横の反対向きの看板は仙台市だ。
ということはこの地点が市境ということか。


ということで。


-1255 大仙市








-1300 大仙市



と思ったら市名看板はちょっと先にあったよ。。。。

どっちが市境なんだ? (^^;)


どうにも国道歩きは単調でつまらないが、歩道があるだけはるかにマシか。
いや、こんな事を書くと歩道がなくなりそうだ(笑)


-1321 歩道無くなる



やっぱり。。。。(´-ω-`)




この先は登坂車線。ここまでじわじわ上ってきた坂はここから先、キツクなるようだ。




ここの気温計は22.4度。


-1333 登坂車線終了



登坂車線終了と共に坂は下りに。
そして歩道が現れた。




すぐに上りになるも、その先から長い下りに。


-1407 合貝交差点



右折して県道176号線へ。


○1421 羽後境(うごさかい)駅 -43297歩-





いくつかの三角で構成される屋根。有人の駅だ。
燕が騒々しく鳴いている。

駅舎内が涼しいのはまさか冷房?そんなことないか。

次の峰吉川発1625まで1時間50分で6.4キロ。間に合いそうだ。
足の調子も悪くない。よし、次まで行こう。


-1437 再スタート





昭和の時代の商店が並ぶ道を歩く。


-1455 淀川踏切



妙にしっかりした作りの踏切だ。


-1502 国道13号線合流




あとはひたすら国道を4.5キロ歩く。




この区間も峠があるのか。。(-.-)


と思ったが、坂はそれほどキツクなく終わった。


-1525 右折



国道をずっと歩こうと考えていたが、誘われて右の道へ行ってみる
(この道、地図では事前に把握していたが距離が若干延びそうなので、国道をずっと歩くこととしていた)。




道はどんどん下っていく。
幅も狭くなっていくが気にしない。


-1536 奥羽本線高架





水も出てきたが気にしない。


-1547 奥羽本線高架



2回目の高架をくぐって線路の左側に戻った。


-1552 国道13号線に合流




-1600 右折







今日の猫。
最後の最後におでましだ。


○1602 峰吉川(みねよしかわ)駅 -52789歩-









今日のゴール!
昭和5年の財産標のある有人駅舎で今日は終了だ。
ただし窓口の営業時間は16時まで。

ホームに移動するには跨線橋を渡るのか。。。
列車が来たけど、座れないのか。。。


□□□
秋田県初の沿線旅は奥羽本線からスタート。
途中一時薄曇りの時間があったものの、ほぼ一日中快晴の良い天気。前回の栗林4Daysの良い流れを継続してくれた。
しかし明日からの天気は下り坂。
ということで天気の良い今日に距離を稼ぐ作戦どおり、まずは36キロ強を踏破。
明日は天気にも依るが、今のところ奥羽本線の続きを歩く予定だ。

しかしこれだけ歩いた上で30分座れなかったのはキツかった。。。。



<歩行ルート>








奥羽本線3日目                 奥羽本線5日目