第270日 2016/5/12

東北本線4日目 太子堂→塩釜、岩切→利府(営業距離23.1km、徒歩距離25.8km) 給水量:1.2L

仙石線1日目 あおば通→宮城野原(営業距離2.4km、徒歩距離4.5km)

東北本線3日目                      東北本線5日目
                             仙石線2日目



今週は今日から3日間、仙台近辺を歩く。
初日はベースキャンプ太子堂から東北本線を北向きに進む。


○0830 太子堂(たいしどう)駅






ほぼ快晴の空の元、沿線旅の東北で最初の一歩を踏み出す。

この区間は1キロ強の足慣らし。


高架沿いを進む。




右手に簡易な建物が。
どうやら震災の仮設住宅のようだ。
まだ少しだけ住まれている方がいるようだ。
震災から5年経ってもここに住まねばならない現実に心が痛む。




今日もまた高架下の罠(沿線旅用語:高架に沿って歩いていくと渡れない道にぶつかる)にはまる。


少しだけ大回りして駅に到着。


○0845 長町(ながまち)駅 -1459歩-



階上駅。太子堂駅あたりは高い所を走っていた新幹線高架も東北本線高架と同じ高さに下りてきた。

なぜか駅前には魚を焼く匂いが漂う。



もしかして原因はこれか?


-0856 再スタート


□地下鉄長町駅 -2180歩-




□0908 長町一丁目駅 -3107歩-



当初考えていなかった、地下鉄の駅も拾っていこう。


にしても風が強い。
帽子をシャツに繋いで留めてあるがそれでもつい手で押さえてしまう。


-0912 広瀬橋



日本で初の鉄筋コンクリート製の橋だそうだ。
※後からよく見たら橋の跡だそうだ。そりゃそうか。




橋の上から仙台の中心街が望めた。


□0923 河原町駅 -4146歩-




このあたりはほぼ向かい風。7〜8mの強烈な風が吹き付ける。




今週末は「青葉まつり」。何をやるんだろうか。


□0936 愛宕橋駅 -5425歩-




-0941 交差点右折



ようやく向かい風から解放された。


□0947 五橋駅 -6193歩-




-0956 五橋一丁目交差点



進行方向は歩道橋のみ。
仕方なく道路反対側に渡る。


□地下鉄仙台駅 -7446歩-




○1006 仙台(せんだい)駅 -7622歩-





杜の都仙台市のメイン駅。


地図を見る。
これは仙石線を歩けば一石二鳥パターンだ。
このまま進むとあおば通と仙台間が残ってしまうので、あおば通駅までを往復することで潰すことにする。ここの駅間は短いので列車に乗ってあおば通駅まで移動するよりは歩いた方が早い。


-1025 再スタート


○1032 あおば通(あおばどおり)駅 -9095歩-





地下駅。
入口だけ撮って再スタート。仙石線のスタートだ。


-1035 再スタート


今来た道を戻る。




北側の自由通路を使う。
ちょっと大回りだったかな?


○1050 仙台(せんだい)駅(仙石線) -10530歩-





ここも地下駅。
ここから2駅程地下駅が続く。


-1054 再スタート




気温は19度。


○1108 榴ヶ岡(つつじがおか)駅 -11819歩-





入口を撮影して終わり。


-1110 再スタート




引き続き、宮城野通りの広い歩道を歩く。


-1120 楽天coboスタジアム宮城



楽天のスタジアムはここにあるのか。
(写真にはほぼ写ってません。。。。)


○1127 宮城野原(みやぎのはら)駅 -13407歩-





楽天色の駅入口。ヘルメット付きだ。


-1130 再スタート


-1146 国道45号線横断




-1153 高架下



東北本線貨物線の高架のようだ。




このあたりは平成って地名。
昭和の時代からあったのかな?




道端の掲示板の内容です。5/15日にソフトボール大会、5/21日に運動会。
ハードな日程 (´艸`*)


-1208 案内踏切




○1212 東仙台(ひがしせんだい)駅 -17264歩-





木造駅舎だが新しそうだ。
これで東北本線に戻った。

構内放送によると東北本線は上下線とも遅れが出ているようだ。

駅舎には駅名由来の看板。


-1225 再スタート




いきなりの急坂を上る。




上った先は私有地!?
「車両は進入禁止」なので人はOKか。


その先、坂を下りて県道8号線に合流。
広い2車線の県道だ。


向かい風が強い。
脚にじわじわと影響が来そうだ。


-1240 道端で昼食タイム。



今日の昼食は太子堂駅近くのスーパーで買ったミニ大福(お買得品)。
さすがに一度に5個も食べると最後の方は飽きるな。。。(-_-;)


-1255 再スタート


-1309 4号線高架



横断歩道と歩道が無い。。。。

勘弁してよ。。。といいつつそのまま進む。
高架の先で歩道は復活。




このあたり、田植はまだのようだ。




また歩道が無くなった。。。
たんぼ側の道を検討するが大回りとなってしまう。
しょうがない。交通量の多い道だが渡るとする。




たんぼの向こうを新幹線がかっ飛ぶ。
手前を貨物列車がとことこ走る。




ネーミングライツかな?


-1338 岩切大橋






さっきからヘリコプターが飛び回っている。
自衛隊の基地でもあるのかな。


○1349 岩切(いわきり)駅 -24031歩-



小さな駅舎の有人駅。
この駅で東北本線は利府駅までの支線が分かれる。
ここからは支線を歩く。


-1359 再スタート


-1403 右折




舗装されていない道に入る。
次々と現れる水溜まり達。
ストックをうまく使いながら、ゲームのように一つ一つクリアする。


-1422 高架下



長い高架下のトンネルをくぐる。




たんぼの間の道を歩く。
このあたりは田植が終わった場所もあるようだ。




また、ヘリの編隊が飛んでいく。


-1440 利府JC




○1450 新利府(しんりふ)駅 -29041歩-





棒線の無人駅。
入り口が変わった構造の駅だ。

隣接するJR東日本の新幹線総合センター用の駅かな。


-1458 再スタート




少し戻って、たんぼの間の農道を行く。


相変わらず向かい風は強い。



-1518 列車



ちょっと間に合わなかったか。次の利府駅で乗りたかった列車が走っていく。


-1522 アンダーパス




○1530 利府(りふ)駅 -32160歩-







利府までの支線完歩。
結構大きな駅だ。
と思ったら半分はコミュニティーセンターのパターン。


1556発の仙台行きで2駅戻る。


(列車移動)


○1610 岩切(いわきり)駅 -32754歩-



本線に戻り再スタート。


-1616 多賀城市






-1622 塩釜街道踏切




○1640 陸前山王(りくぜんさんのう)駅 -36195歩-





久しぶりに古い雰囲気のある駅が来た。
無人駅かな?


-1646 再スタート


-1655 国府多賀城新市川橋




-1703 高平踏切




○1709 国府多賀城(こくふたがじょう)駅 -38558歩-



駅裏側に到着。



駅裏側の正面には東北歴史博物館。



跨線橋を使って反対側に移動。


-1720 再スタート


住宅街をうねうね進み、県道35号線に合流。




道はすぐにダラダラ上りに。


-1733 塩竈市



200mくらいの坂を上り切ったところが市境。


-1744 東北本線高架






今日の猫。
東北第一号。


○1750 塩釜(しおがま)駅 -41981歩-







ホームが一段高い場所にある駅。


-1757 再スタート


ここからは仙石線の下馬駅に向かう。


-1807 多賀城市



多賀城市に戻ってすぐに左折する。


-1810 新折越踏切



踏切を渡ってすぐに左折。


○1813 下馬(げば)駅 -43601歩-







狭い駅前の下馬駅で今日は終了。


この時間、10分に一本の列車がある。
ホーム上のベンチで急いで着替え。


□□□
東北地方初遠征は良い天気で歩き日和。。と言いたいところだったが、風が強く大変な一日。
それでも当初の予定通り下馬駅まで到達。いや、仙石線のあおば通駅から宮城野原駅までも歩くことが出来、予定以上の成果となった。
脚の状態は今のところ問題なさそうだが、明日筋肉痛が出そうな雰囲気も。
今日は早めに寝て、体力回復に努めたい。



<歩行ルート>



太子堂から岩切を経由して利府までのルートです。



利府から岩切まで列車で戻り、その後、岩切から塩釜を経由して下馬までのルートです。



東北本線3日目                      東北本線4日目
                             仙石線2日目