北陸本線13日目 北陸本線15日目
昼前から雨の予報。
できるだけ早く出て雨の降る前に距離を稼ぐ。
朝食は6時45分。日焼け止めも準備して宿を出た。
○0755 黒部駅
向かい風があり少し肌寒い。今日は気温はあまり上がらないとのこと。
昨日最終区間と同様、歩道の無い道を進む。
朝の通勤時間のためか、車の量は多くスピードも速い。ちょっと危ないよ!
-0810 黒瀬交差点
右折。
-0818 踏切
太陽が出てきた。
どうせ一時的なんだろう。。。
旧道っぽくいい道だが、ここも如何せん車が多く、また皆とばしていく。
-0831 布施橋
今日も脚がだるい。珍しくふくらはぎも筋肉痛。
2日前から右太ももの裏側が張って来ているが、これも心配。
-0837 魚津市
-0839 片貝橋
-0850 北陸線高架下
高架の下は急に狭くなっていて危ない場所だ。
キンモクセイのかすかな香り。今度は発生源を見つけた。
やはりもう咲いていたんだ。
左手彼方に見えるのは立山連峰かな?
-0916 魚津高校
このあたりで今回遠征の累積歩行距離は100キロを越えた。
思った以上に脚が動かない。
35キロ過ぎてがくっとペースが落ちるマラソン選手の気持ちが分かる気がする。
今シーズン、初ヒガンバナ。
今年は残暑で花の咲く時期が遅いとのこと。
右に曲がるところ、左に曲がってた。
200メートル程ロスした。
○0936 魚津駅 -9931歩-
静かな駅前。
閑散としている中、歩行者用信号の音が響く。
待合室で小休止。テレビでは国会中継を放送中だ。
中国船長釈放について野党が追及。
-1000 再スタート
県道129号を行く。
-1011 村木小学校
つきあたりの小学校で右折。すぐ次の信号で左折。
ここで左折する県道33号線はこんな狭い道。
これでも県道なんだ。
一方、直進方向は県道137号線となった。
さらに県道ナンバーは1に。一本道なのに番号がどんどん変わる。
右手に観覧車が見えてきた。
沿線旅で観覧車って珍しい。もしかしたら初めてかも。
-1053 魚津水族館
-1057 早月橋
-1106 滑川市
-1112 県道を離れ、駅への道へ
月極駐車場。「冬季除雪」がキーワード。
○1124 東滑川駅 -18049歩-
ホントに小さな駅。トイレも含めコンパクトにまとまっている。
ホームの後ろ側のレールは何物?
いきなり猫が入口からのぞきこみ、急ぎ足で去った。
追い掛けて今日の猫ゲット。
-1143 再スタート
完全に曇ってきた。あと1時間位で降られるかもしれないな。
□1153 富山地方鉄道早月加積駅
ちょっと寄り道。。。古いという意味で素晴らしい駅。
いつ建てられたのだろう。相当古そうだ。
-1159 再スタート
今日の猫2、3。
今日の猫4。
立て続けに現れた。
□1224 富山地方鉄道浜加積駅
これも古くていいなぁ。。。
-1232 再スタート
田んぼの中の道を歩く。
○1255 滑川駅 -24975歩-
聞いたことある地名の駅は大きい駅との先入観が相変わらず抜けない。
ここもそういう駅の一つだった。駅前も静か。
富山電鉄の駅は地下道をくぐった反対側にあるようだ。
せっかくだから行ってみる。
□1327 富山地方鉄道滑川駅
-1328 再スタート
□1345 富山地方鉄道中滑川駅
スーパー横の昔ながらの商店街奥に改札。
なんと駅員さんがいた!
駅構内に入るのは諦める。
-1350 再スタート
どうも雨雲の様子を見ると富山県の南部からは上がってきていない。
こりゃ降られないのかもしれない。
-1359 道が狭くなる
ちょっと不安になるも無事抜けられた。
□1403 富山地方鉄道西滑川駅
最初2駅のインパクトが強すぎたせいか、このプレハブはちょっとつまらない。。
-1407 再スタート
-1428 伊遠乃見橋
-1436 富山市
-1458 ローソン
店の前で休憩している二人連れと話す。
自転車で新潟から奈良まで行き奈良から戻る最中、
今日は湧水公苑で野宿とのこと。
-1511 再スタート
○1520 水橋駅 -35646歩-
雰囲気良い駅で今日のゴール。
当初は水橋まで来られたら御の字と考えていたので成果は上々か。
明日は富山までの12キロで終了し帰宅の予定だ。
16時丁度の直江津行きに乗り黒部へ戻ります。
北陸本線13日目 北陸本線15日目
昼前から雨の予報。
できるだけ早く出て雨の降る前に距離を稼ぐ。
朝食は6時45分。日焼け止めも準備して宿を出た。
○0755 黒部駅
向かい風があり少し肌寒い。今日は気温はあまり上がらないとのこと。
昨日最終区間と同様、歩道の無い道を進む。
朝の通勤時間のためか、車の量は多くスピードも速い。ちょっと危ないよ!
-0810 黒瀬交差点
右折。
-0818 踏切
太陽が出てきた。
どうせ一時的なんだろう。。。
旧道っぽくいい道だが、ここも如何せん車が多く、また皆とばしていく。
-0831 布施橋
今日も脚がだるい。珍しくふくらはぎも筋肉痛。
2日前から右太ももの裏側が張って来ているが、これも心配。
-0837 魚津市
-0839 片貝橋
-0850 北陸線高架下
高架の下は急に狭くなっていて危ない場所だ。
キンモクセイのかすかな香り。今度は発生源を見つけた。
やはりもう咲いていたんだ。
左手彼方に見えるのは立山連峰かな?
-0916 魚津高校
このあたりで今回遠征の累積歩行距離は100キロを越えた。
思った以上に脚が動かない。
35キロ過ぎてがくっとペースが落ちるマラソン選手の気持ちが分かる気がする。
今シーズン、初ヒガンバナ。
今年は残暑で花の咲く時期が遅いとのこと。
右に曲がるところ、左に曲がってた。
200メートル程ロスした。
○0936 魚津駅 -9931歩-
静かな駅前。
閑散としている中、歩行者用信号の音が響く。
待合室で小休止。テレビでは国会中継を放送中だ。
中国船長釈放について野党が追及。
-1000 再スタート
県道129号を行く。
-1011 村木小学校
つきあたりの小学校で右折。すぐ次の信号で左折。
ここで左折する県道33号線はこんな狭い道。
これでも県道なんだ。
一方、直進方向は県道137号線となった。
さらに県道ナンバーは1に。一本道なのに番号がどんどん変わる。
右手に観覧車が見えてきた。
沿線旅で観覧車って珍しい。もしかしたら初めてかも。
-1053 魚津水族館
-1057 早月橋
-1106 滑川市
-1112 県道を離れ、駅への道へ
月極駐車場。「冬季除雪」がキーワード。
○1124 東滑川駅 -18049歩-
ホントに小さな駅。トイレも含めコンパクトにまとまっている。
ホームの後ろ側のレールは何物?
いきなり猫が入口からのぞきこみ、急ぎ足で去った。
追い掛けて今日の猫ゲット。
-1143 再スタート
完全に曇ってきた。あと1時間位で降られるかもしれないな。
□1153 富山地方鉄道早月加積駅
ちょっと寄り道。。。古いという意味で素晴らしい駅。
いつ建てられたのだろう。相当古そうだ。
-1159 再スタート
今日の猫2、3。
今日の猫4。
立て続けに現れた。
□1224 富山地方鉄道浜加積駅
これも古くていいなぁ。。。
-1232 再スタート
田んぼの中の道を歩く。
○1255 滑川駅 -24975歩-
聞いたことある地名の駅は大きい駅との先入観が相変わらず抜けない。
ここもそういう駅の一つだった。駅前も静か。
富山電鉄の駅は地下道をくぐった反対側にあるようだ。
せっかくだから行ってみる。
□1327 富山地方鉄道滑川駅
-1328 再スタート
□1345 富山地方鉄道中滑川駅
スーパー横の昔ながらの商店街奥に改札。
なんと駅員さんがいた!
駅構内に入るのは諦める。
-1350 再スタート
どうも雨雲の様子を見ると富山県の南部からは上がってきていない。
こりゃ降られないのかもしれない。
-1359 道が狭くなる
ちょっと不安になるも無事抜けられた。
□1403 富山地方鉄道西滑川駅
最初2駅のインパクトが強すぎたせいか、このプレハブはちょっとつまらない。。
-1407 再スタート
-1428 伊遠乃見橋
-1436 富山市
-1458 ローソン
店の前で休憩している二人連れと話す。
自転車で新潟から奈良まで行き奈良から戻る最中、
今日は湧水公苑で野宿とのこと。
-1511 再スタート
○1520 水橋駅 -35646歩-
雰囲気良い駅で今日のゴール。
当初は水橋まで来られたら御の字と考えていたので成果は上々か。
明日は富山までの12キロで終了し帰宅の予定だ。
16時丁度の直江津行きに乗り黒部へ戻ります。
北陸本線13日目 北陸本線15日目