第129日 2012/3/3

飯田線2日目 佐久間→湯谷温泉(営業距離25.5km、徒歩距離31.4km) 給水量:0.8L


飯田線1日目                    飯田線3日目



飯田線2日目は湯谷温泉駅前に車を止める。家から100キロも無い。
1時間半で到着してしまい電車まで50分待ちとなる。



雨上がりの駅前は静かな雰囲気。

外気温計は6度。風はあるが暖かい季節になってきた。。。でも花粉症の季節か。。。
今シーズン初めて鼻マスクを装着。

湯谷温泉0710発天竜峡行き普通は3分遅れで出発。
ボックスシートは一人ずつで埋まり、ドア横のシートに座った。

佐久間駅には0755に7分遅れで到着。


○0811 佐久間駅





ひんやりとした空気の中出発。
今日は上はトレーナーに下はウインドブレーカー。
この気温だと昼までには脱ぐことになりそうだ。


-0816 トンネル





道幅が狭く歩道も無い上にカーブとなっている危険なタイプだ。


崖の上からパラパラと小石が落ちて来る。




見ると猿が二頭 (゚д゚)!


-0827 涌き水







すぐ左折して赤い橋を渡る。

川向こうに道があったかも。もしかしてその方が早かったか?



○0835 中部天竜駅 -2612歩-









昭和9年の駅舎。車寄せの三角屋根がかわいい。

この時間、駅員さんはまだ準備中。


-0845 再スタート





次の下川合まではアップダウンあり大回りありの4キロ弱。


初ウグイス。鳴き方が下手(笑)


-0909 原田橋







○0932 下川合駅 -8113歩-





ホーム上待合室型。昔は交換可能だったようだが今は1線のみ。



ただし一部を除き線路は残っている。

またウグイスの鳴き声。今度の方が上手。

待合室でトレーナーとウインドブレーカー(下)を脱ぐ。


-0945 再スタート





ここから2駅は川の線路側の道を歩く。



○1004 早瀬駅 -10409歩-





ホーム上待合室型。ホントに小さな駅。



どこの駅もワンマン化に備えて、乗り場を示すペンキが真新しい。


-1010 再スタート





川沿いの道幅5〜6mの道を歩く。
車もほとんどなく静かで良いが日陰で肌寒い。



○1039 浦川駅 -13884歩-







古い駅舎。資産標が無いのが残念。



と思ったら車寄せの支柱に、それも内向きにあった。



電車に似せたトイレがある。パンタグラフまで付いている。


-1053 再スタート





このあたりの町並みは宿場町の雰囲気がある。
山も近く、どことなく奈良井宿を彷彿させる。


道を行くおじさんに挨拶。上市場駅まで歩いて行くとのこと。
少しその場で話をし、そのまま同行。
現役の頃は本長篠から飯田線で通ってたとのことで、飯田線のいろいろな話を伺った。
上市場駅への入口も教えてもらう。これは一人なら見つからなかったな。



○1123 上市場駅 -16851歩-



ホーム上待合室型。
おじさんは時間があるので出馬まで歩かれるとのこと。
それならばと、ありがたく同行させて頂く。


-1125 再スタート





地図に無い裏道を進みすぐに到着(ただしすごい上り坂を上がる)。
飯田線で最も駅間の短い区間だそうだ。



○1142 出馬駅 -18584歩-



ここもホーム上待合室型。カーブの途中のホームだ。


-1155 再スタート





おじさんを見送り一人旅再開。
楽しいひと時だった。




再び県道1号へ戻る。




道は池場駅の先、池場峠に向かいじわじわとした上りが続く。


池場峠がこのあたりの分水嶺だそうだ。結構太平洋側に近いんだ。






東栄駅の手前でおじさんに教えて頂いた裏道へ。
これも知らなきゃ分からない。




スゴイ上り坂を上りきり東栄病院の裏に出る。
狭い道で心配だったが、もちろん無事抜けられた。



○1253 東栄駅 -25518歩-







駅舎は何の形か分からなかったがホーム側から見て納得。



鬼の顔だった。

駅のベンチで昼食。

列車の来ない時刻に何かが来るようだ。



これって、線路や架線の検査をする列車?



-1318 再スタート





雲が出て太陽が隠れる。向かい風もあり少し肌寒い。
道は峠に向け再び上り坂。


-1331 愛知県新城市





○1333 池場駅 -27631歩-





ホーム上待合室型。
道には何も書いてなく、地図を見ながらでなければ見落とす駅だな。


-1340 再スタート



-1350 たぶん峠



下りが始まった。


急な下り坂が続く。


目の前の木から煙?
か、花粉だ!
こんなに近くで飛散するの初めて見た。


-1415 飯田線高架



ようやく坂が緩やかに。



○1444 三河川合駅 -35251歩-







ユニークな駅舎。構内は広い。


-1455 再スタート



風も出てきた。空は雲に覆われ寒くなってきた。




ここからはほぼ線路沿いに8キロ弱。17時到着目標だ。




ここは望月街道というらしい。




ここの線路は桜島線のユニバーサルスタジオあたりのような雰囲気だ。




車がようやく一台通れる広さの道が続く。


いきなり駅が現れた。



○1525 柿平駅 -39094歩-







ホーム上待合室型。
直線のホームだ。


-1530 再スタート



太陽が復活。暖かい (´ー`)




そうか、これは落石検知ワイヤーか。




線路と岩山の間の狭いスペースを行く。



○1600 三河槙原駅 -42687歩-







昔のホームなのか、駐車場となっている部分の下に線路がある。
今でも入線すればそのまま列車に乗れそうだ。



写真ではわかりにくいが近くの岩山がスゴイ。


-1610 再スタート



さあ最終区間だ。約3キロ。




さっき見えたスゴイ岩山をくり抜きトンネルが。
このトンネルもスゴイ。




線路沿いの狭い道を歩く。



○1646 湯谷温泉駅 -46761歩-







今日のゴール!約30キロの行程だった。
先週の膝痛もあり心配だったが左膝は何とかもった。

この駅は頻繁に人が訪れるようだ。





飯田線1日目                    飯田線3日目