第170日 2013/8/3

大糸線2日目 安曇追分→簗場(営業距離26.4km、徒歩距離29.1km) 給水量:2.1L


大糸線1日目                   大糸線3日目



仕事が忙しく前回から2ヶ月も空いてしまった。
歩きやすい気候を飛び越えていきなり真夏に歩くことに。
少しでも涼しいことを期待して今回は大糸線の続きを歩く。

車で細野駅の駐車スペースに0802に到着。
靴だけ履き変えて大急ぎで0806発の列車に飛び乗った。

到着した安曇追分駅のホームで着替え。見晴らしがいいが気にしない。

そういえば前回来たのは桜の季節だったことを思い出した。


○0840 安曇追分駅









久しぶりの大糸線。




天気は曇り。北アルプスも雲の中。


-0854 松川村







線路沿いを歩く。



○0922 細野駅 -4686歩-





ホーム上待合室型。ベースキャンプの駅に到着した。
着替えた服を車に置いていこう。


-0931 再スタート





この区間は短い。



○0948 北細野駅 -6674歩-





この駅もホーム上待合室型。
姿が見えた時は、小海線の海尻駅を思い出した。


-0955 再スタート





国道147号線に出た。



○1030 信濃松川駅 -10370歩-







国道147号線から少し入った場所にある有人駅。
147号線はよく走ったが、ここに駅があるとは気付かなかった。



昭和4年の資産票だがカメラには写ってるかどうか。。。。


まだ11時前だというのにお腹が空いた。パンを1個食べる。



-1052 再スタート





引き続き国道147号線を歩く。

ところで標識の横線が気になる。
何の意味があるんだろうか。


ついに日が照ってきた。


-1110 大町市





○1127 安曇沓掛駅 -14404歩-









ホーム上待合室型。駅前に駐車スペースあり。


-1132 再スタート





気温も上がり暑くなってきた。8月だから当然か。




Hybrid車両が通り過ぎた。



○1207 信濃常盤 -18287歩-





少し行き過ぎて戻って駅へ。

2線2面の無人駅。


-1220 再スタート



-1252 高瀬川





大糸線と平行してかかる橋を歩く。



○1301 南大町駅 -22851歩-





ログハウス調の小さな駅舎。
ここで残りのパンを食べる。


-1321 再スタート



跨線橋を越える。




跨線橋から降りる階段が屋根付きとは珍しいと思ったら、これは雪対策ということに気付いた。



○1340 信濃大町駅 -24974歩-





大町市の玄関駅。

それなりに人通りもある。




今日は祭があるようだ。


-1350 再スタート





祭の準備で賑わうアーケードを抜ける。



○1415 北大町駅 -28178歩-





ホーム上待合室型。町外れの駅だ。





妙に低い位置に財産票があった。


-1422 再スタート





148号線を歩く。途中から歩道がなくなるが気にしない。。。。




国道に駅入口の看板。
知らない土地では非常に助かる。



○1504 信濃木崎駅 -32098歩-







国道を折れるとその先にこじんまりとした駅舎。
駅前の木の雰囲気がいい。

今日はここまでで約200M高度を稼いでいる。


-1517 再スタート



-1524 国道から右折



小さな川沿いを歩く。




そのまま道は木崎湖畔に。
湖畔の気持ちいい道を歩く。




この季節に紫陽花がまだ咲いてる。




148号線に合流。



○1551 稲尾駅 -35824歩-







国道148号線沿いのホーム上待合室型。

目の前が木崎湖。なかなか良いロケーションだ。


-1606 再スタート




湖に向かって真っすぐに延びる道。



○1625 海ノ口駅 -38198歩-









昭和4年の資産票。
外壁を改修しているので新しく見えたが結構年季入っている。

さてどうしようか。ここで終わるかもう一駅進むか。
違いは帰る時間が1時間半遅くなること。



ん?何の聖地だ?アニメ?


-1637 再スタート



遅くなっても距離を稼ぐ方を選ぼう。
幸い気温もそれほど高くない。

この区間は今日最長の4キロ弱だ。




そこらじゅうで野焼き。煙い。




チェーン脱着するのにここを降りるのかと一瞬勘違い (*_*;


-1716 ヤナバ交差点



左折して降りる道へ。




山の方に鹿島槍スキー場が見えた。
懐かしいなぁ。昔良く来たスキー場だ。



○1725 簗場駅 -43334歩-







2面2線の駅らしい駅。
廃墟となった駅前の食堂を見ると昔はもっと賑やかだったようだ。


時間もあるし次のヤナバスキー場前駅までは約2キロ。次まで歩こう。


-1735 再スタート


。。。。の前に電車の時間だけ確かめようとしたら何か変。
ヤナバスキー場前駅は冬限定の臨時駅のようだ。。。危なかった。。
仕方ないので今日はここまで。
ということは電車が来るまで1時間弱待つのか。

ホーム上で着替え。風が涼しい。というか肌寒い。
さすが北アルプスに近い駅だ。





大糸線1日目                   大糸線3日目