第587日 2024/4/19

飯田線10日目 小和田→平岡(営業距離10.0km、徒歩距離21.0km) 給水量:0.8L


飯田線9日目                    飯田線11日目



※※※
カメラ(SDカード)からの写真データ吸い上げで致命的なエラーが発生。
復旧ソフトでほぼ復旧しましたが、一部壊れた画像があり、写真の無い部分がありますがご容赦を。
※※※


好天予報の金曜日。
飯田線沿線旅に出かけよう。

今日は秘境駅区間第3ステージ。
小和田駅から北へ向かう。


朝5時過ぎに家を出る。

今日は平岡駅に車を停め小和田駅へ列車移動する。

平岡駅発0830に乗る予定が0730と早く着きすぎた。
車の中で準備しつつ待機。



列車が来た。
列車に乗って15分。
今年2回目の小和田駅に到着した。


○0900 小和田(こわだ)駅







天気は快晴。
風は少し強めだ。

まずは林道天竜川線までの上りだ。
念のためダニヒル対策で長袖長ズボンを着る。
前回より気温は高めで、かなり汗をかきそうだ。


今日もベアベルを装着。
そろそろ熊も冬眠から覚めているだろう。
十分注意して歩きたい。




前回は無かった木が塞いでいる。




あれ?
熊注意の表示ってここじゃなかったっけ?
無くなってるぞ。


-0912 高瀬橋との分岐


-0915 迂回路



一旦川まで降りていく。


-0919 赤い橋



上り坂を上がり、赤い橋を渡る。


-0922 「この先通行できません」看板

鋭角に右折。




急坂区間に入った。

相変わらずきつく、所々滑りやすい道だ。
慎重に、息をきらせながら一歩一歩上っていく。


-0927 急坂



階段の急坂だ。
頑張る!


-0932 三叉路



鉄塔広場との分岐だ。
ここまで約120m上ってきた。


-0936 建物







一段と急な坂が現れる。


-0943 小休止



2つ目のつづら折りの途中で小休止。
一旦、心拍と呼吸を整える。


ここまで駅から200m高度を稼いだ。


-0945 再スタート



ひたすらの上り坂だ。
すぐに息が切れてしまう。


-0950 林道のガードレール



ようやく林道のガードレールが見えた。
この上り坂ももう少しだ。


-0954 林道





1時間弱かかってようやく林道に到着。
高度差300mを上りきる。

心臓ばくばく、汗だらだら。。。。


今日もここで休憩しよう。

上下1枚ずつ脱いで、ヒルやダニが付いていないか確認してザックに片付ける。


さて、今日の目標は約22km先の平岡駅。
中井侍駅のきついアップダウンもあり、1630到着目標だ。


-1014 再スタート


たっぷり休んで中井侍駅に向けて再スタート。
この時点で平均時速は1.4km。




スタートすると道はすぐに下りに。




少し降りたところに廃車がある。
その横には火の見やぐら。

何か切ない風景だ。




道の左側の景色が開けた。

対岸の高いところに集落がある。
すごいところにあるなぁ。




1km程下り坂が続き、小さな沢を渡ると道は緩やかな上り坂に変わる。


-1050 長野県天龍村



高瀬川を渡って長野県入り。




ハナモモがまだ咲いている。




その次は山桜。


-1059 建物



集会所?
こんなところに?


-1104 天竜第二隧道(??m)





もちろん歩道は無い。

途中2ヵ所に蛍光灯があって、歩くには問題ない明るさだ。


トンネルを出たところで標高636m。
ここから先は下り坂だ。




っと思ったが、少しだけ下ったあとはまた、緩やかな上り坂となった。


-1124 対向車



林道に上がって2台目の車とすれ違う。




約7km地点。
緩やかな上り坂は続く。




左下ずっと向こうに家がある。
どんな方が住んでいるのだろうか。
ちょっと気になる。


その家が見えたところのすぐ先が2つ目のトンネルだ。


-1140 天竜第一隧道(100m弱)



100m弱の短いトンネルだ。


-1147 下り坂



7.8km地点。ようやく下り坂が現れた。

4km地点辺りからずっと上り基調だったから4km近く上ってたのか。


ここまで平均時速は2.7kmだ。


-1151 集落



カーブを曲がると、いきなり集落が現れた。


この集落って、1030頃に対岸から見えた集落かも?




こちら側からも向こう側にガードレールが見える。
地図を見ると位置的には合う。
ということはやはり、さっきあのガードレールのところから見た集落なのだろう。
まさかその後自分がそこを歩くとは思いもしなかった。。。。


-1208 茶畑



左下に民家と茶畑が見えた。

人の気配が少しずつ濃くなってくる。




左遥か下に天龍川。
これはこれからあの高さまで、かなりの下りを覚悟せねば。ということか。




ん?
左下奥の方に見える建物。
もしかして小和田駅の施設?

方向的には合う。

多分そうだろう。の結論!


道は再び未住地帯へ。




ここはまだ桜の花が残っている。




下り坂が続く。


-1248 右折



経路はいきなり十字路を左折となっているが、三叉路しかない。
正しくは右折して回り込む。のようだ。




急坂が続く。
膝の負担が大きい。




まだまだ高度を下げていく。




道が緩やかになってきたところで、左手下に天龍川が現れた。


-1309 左折





そのすぐ先に左へ降りる道があり、「中井侍駅下る」の看板があった。
危うく見逃すところだった。




なかなかの細くて急な下り坂を降りる。


○1313 中井侍(なかいさむらい)駅 -20913歩-







棒線無人駅。
ホーム上待合室型の中井侍駅に到着!
何年も前に車で訪れたことがあるので「ようやく歩いて来たよ!」という実感が沸いてくる。

ここで遅いお昼ごはん。

ウグイスの鳴き声を聴きながらのんびり。。。。



1336の豊橋行きを見送ってスタート。


-1338 再スタート



-1343 飯田線



トンネルの上を通る。




道はほぼフラット。

今まで歩いてきた林道と同じような道を歩く。




昔使っていたトンネルだろう。




その先で、現役の線路が横に来た。


短い上りや下りはあるものの、それほどきつい坂ではない。


暑っ!
追い風で気温も高くなってきた。
汗がじんわり。




立派な橋のむこうに駅が見えてきた。


-1410 三叉路



右から合流しているのが、塩沢集落から歩いてきた林道天龍川線だ。


-1414 三叉路



右折。




きれいなハナモモの横を抜けて伊那小沢駅へ。


○1418 伊那小沢(いなこざわ)駅 -24919歩-





2面2線。
ホーム上待合室型の無人駅だ。

この駅もウグイスの声が響く。
(川砂を取るショベルカーの音も響いていてちょっと残念)。



待合室の資産標は平成12年。


-1430 再スタート





駅の上を通る道へ。

この区間は約2kmと短い駅間だ。




この落石検知ワイヤーと、せり出してくる岩山。
飯田線のもっと南の方にもあった風景を思い出す。




残念なことに上り坂が始まる。
だがここは石勝線歩きのトレーニングの意識で、逆にスピードを上げて負荷をかける。




その上り坂もじきに終わり、日陰の下り坂に。




左下に線路が見える。
久々のコココイだ。


-1452 鶯巣第一踏切




-1457 橋



左手に、今回の飯田線の沿線旅の移動時に何度か走った橋が見えてきた。


-1458 右折



おっと危ない。
ここ右折だった。




300m程、上り坂をハイペースで上る。

キツイ。。。。。


○1504 鶯巣(うぐす)駅 -28294歩-





ホーム上待合室型の棒線無人駅。



待合室の資産標は昭和11年。


-1517 再スタート



さあ、今日の最終区間だ。

ただ上り坂が多いみたい。。。




上から眺めたところ、駅の横のこの細い道が近道みたいだ。
行ってみよう。




はい、でられました!
と思ったら、行く道はもう一段下の道だった。


-1522 国道合流



それでも一段下の道へ出られたお陰で、来た道をそのまま回り込むよりはショートカットできました。




道は左下を流れる天龍川と並行する。




右上は高いところを飯田線が走る。




道はそれなりの傾斜で上っていく。


-1539 浄心の滝



木の看板に書いてある名前がバス停の名前と違う。
しかもバス停側は直しているようだ。
どっちが正しいのだろう?


-1543 向かい風

急に強めの向かい風が吹いてきた。
でもこれは涼しくていい!




平岡の町が左奥に広がって来た。




この場所からは平岡の町を一望できる!


○1600 平岡(ひらおか)駅 -32802歩-







今日のゴール!
ベースキャンプの平岡駅へ無事戻ってきた。


□□□
飯田線秘境駅区間の第三ステージは、小和田駅脱出チャレンジの2回目から。
前回よりスピードを抑えめに歩いたのに、時間は10分程短縮出来た。
やはり山登りはオーバーペースにならないように歩くのが大切なのだろう。
さて、これで飯田線の残す区間は平岡駅から飯田駅の約70km。
距離的には3日間の行程となった。
どこかで日帰りで3日間歩くことで完歩を目指したい。



<歩行ルート>






飯田線9日目                    飯田線11日目