飯田線10日目 飯田線12日目
今週は山口線の旅を計画していたが、事情によりキャンセル。
どこも歩く予定は無かったが、今日は他の予定がなく天気も良さそう。
飯田線の沿線旅に出掛けよう!
朝5時に家を出て中央道を飛ばす。
2時間半で車を停める平岡駅に到着した。
今日は門島駅から平岡駅までを歩く。
0752平岡発の列車で門島駅まで移動。
「先列車後歩き」だ。
予定では約23km。
アップダウンが多い区間(家から平岡駅までの朝の移動で歩く道の一部を車で走り確認)だが、来月の歩きに備えスピードを上げて歩きたい。
通学の高校生7人と一緒に列車に乗る。
高校は何処にあるのだろう?
と思ってたら、高校生たちは2駅先の温田駅で降りていった。
20分ちょっとで門島駅に到着。
今日の新アイテム。
オニヤンマくんだ。
ブユやアブが寄り付かなくなることを期待!
○0835 門島(かどしま)駅
飯田線11日目、秘境駅区間第4ステージのスタートだ。
天気は晴れ。
風は緩やかに吹いている。
ただ、今日は寒気が入るので局地的に雷雨の可能性もあるとのこと。
念のため大きな傘を持っての歩きだ。
-0840 左折
駅前から坂を降りていき、簡易郵便局のある丁字路を左折。
おっと、今日の猫1.2。
白猫さんの方は微妙に近づける。
もう一匹の方は逃げ腰だ。
左上高いところを列車が通過した。
1キロちょっと歩き、民家が途絶えると道は上り坂となりすぐに狭くなった。
-0856 明島踏切
さっき民家が途絶えると書いたが、その後もポツポツと建っている。
坂が急になる。
気温は15度以上あるのに、昨日の雨で湿度が高いからか息が白くなる。
-0917 景色
右側が少しだけひらけて、きれいな山の緑が目に入ってきた。
時おりキツツキの木をつつく音がする。
っと、鹿の鳴き声がした。
上り坂は続く。
左下を見ると歩いてきた道が見えた。
この短い距離でだいぶ高度を稼いだ。
すぐに正面上の方にこれから合流する県道1号線が見えた。
上り坂ももう少し。
-0936 下り坂
三叉路を超えた辺りから下り坂となった。
県道1号線に合流してからだと思ったので意外。
この地点で標高555m。
駅からは200m上がってきた。
-0941 右折
ずっと下りだと思ったら最後上って丁字路を右折。
県道1号線に合流だ。
右折すると急な下り坂となった。
この道、思ってたより交通量あるな。
前方に少しグレーがかった雲が出てきた。
降られないように願う。
-0958 左京橋
地図で見た時はやけに長い直線があるのでトンネルかと思ってたが橋だった。
橋を渡ると上り坂が始まった。
この区間は下り坂ばかりと考えていたが、意外と上り坂は続く。
-1015 上り坂終了
切通を抜けると上り坂は終わった。
地図が変なところに田本駅をおいたので駅へ入る正しい道が分からない。。。。。
webで調べると(電波あって良かった)、右側に駅への小さな看板があるところが入り口のようだ。
-1026 駅入口
看板発見!
小道へ入っていく。
結構な下り坂をずんずん降りていく。
小和田駅への道よりは整備された感じだ。
アスファルトの比率が高いので滑りにくく歩きやすい。
i
駅は近そうだ。
-1038 つづら折り
ところがなかなか着かない。
地図では近くに見えたが、高度差がかなりあったようだ。
急な下り坂は続いている。
おぉ、駅だ!
トンネルの上を抜けて、階段を21段降りて、駅のホームへ。
○1045 田本(たもと)駅 -11345歩-
秘境駅田本へ到着!
棒線の、トンネルに挟まれた駅だ。
20分で130m降りてきた。
かなり膝にきてる(苦笑)
ここで11時販売開始のグランパスアウエー戦のチケット購入!
駅に電波あって良かった。。。。
たっぷり休んで山登りだ!(今来た道を戻る)
-1111 再スタート
(もちろん来る時に通ったので知っているんだけど)いきなりの急坂に心折れかけつつ頑張る。
金網の柵。
ここまででちょうど半分の60mを上ってきた。
-1130 県道合流
県道へ戻ってきた。
行きより1分速い!。。。のは、行きは何枚か写真撮ったからかなぁ?
道は緩やかに下っていく。
この辺りも田植えが済んでいるようだ。
-1143 大沢橋
鯉のぼりがかかっているが、風がなくて元気無い。。。。
藤棚の下を通る。
歩道が通行止めと思ったら崩壊!
すごい崩れ方だ。
右手奥に大きな橋がかかっている。
多分次の温田駅に寄った後、あの橋を渡るのだろう。
-1200 時報
歩きつつウグイスの鳴き声を堪能していたら、急にエーデルワイスの時報が大音量で流れる。
ウグイスも負けずに鳴き続けている(笑)
よく聞くが、全国的にエーデルワイスの時報って多いのだろうか?
下り坂を快調に飛ばす。
雲が多くなってきた。
雨が少し心配だ。
-1206 右折
危ない危ない。
ここ右だった。
踏切の鳴る音が聞こえ、右下を特急列車がゆっくり通過していった。
駅は近そうだ。
-1212 右折
丁字路を右折する。
踏切を渡って駅へ。
○1216 温田(ぬくた)駅 -17520歩-
駅舎の左側部分が待合室。
右側は何だろうか?
結構新しく改装されているようだが。
ホームは島式の1面2線。
特急も停まる無人駅だ。
財産標は昭和30年。
ここでお昼ごはんとしよう。
待合い室の椅子に座りお昼ごはんを頂く。
お昼ごはんタイム終了!
再スタートだ。
-1244 再スタート
-1248 右折
丁字路を右折。
さっき遠くから見た橋を渡る。
-1259 丁字路
左折。
ここかぁ!
朝、平岡駅までの車移動で、右上から来て右折した交差点だ。
ということでここからは朝通った道を歩く。
この辺り、道は下り坂だ。
-1315 親田トンネル(184m)
道が上り坂になって少し歩くとトンネルが現れた。
両側に幅1m弱の歩道がある。
トンネルを抜けて100m強。
2番目のトンネルが現れた。
-1321 鹿の島トンネル(118m)
ここも両側に幅1m弱の歩道がある。
さらにすぐ先に3つ目のトンネル。
-1325 村影トンネル(182m)
日陰の道。
向かい風が爽やかで、体熱を下げてくれる。
-1338 月見大橋
和知野川を渡って天龍村入りだ。
橋の上から左手に飯田線の橋が見える。
これはコココイだ!
為栗駅のダイヤを確認。
岡谷行きが2分後に出発だ!
よし、ここで待とう。
3分後、列車が橋を通過していった。
「天龍ピカピカ未来につなげ!」
飯田線沿線旅のスタート駅への車移動で何度も見た看板だ。
-1354 左折
おっと、ここで曲がらねば。
この道、勝手にフラットな道だと思い込んでた。
実際はなかなか厳しいアップダウンが待っていた。
いきなり軽装の男性とすれ違う。
さっきの1345に乗って来たのだろうか?
(この方とは後程また会うこととなります)
-1405 つり橋(天竜橋)
駅手前のつり橋だ。
風が強くチョッとビビるも、橋自体はあまり揺れない構造だ。
少し上下動はしたものの、無事通過。
○1410 為栗(してぐり)駅 -25686歩-
ホーム上待合室型の棒線無人駅。
いきなり列車接近警告が鳴ったので何が来るかと思ったら回送列車が通過した。
再スタートしようとしたらつり橋の方から先ほどとは別の男性が現れた。
ちょっとお話しすると、車で秘境駅巡りをしているのだそうだ。
-1426 再スタート
さあ最後の区間は約7km。
何回か車で走った、勝手知ったる道だ。
-1428 天竜橋
さっきのつり橋を渡り返す。
アップダウンを歩ききり、丁字路へ。
-1439 丁字路
県道1号線に戻ってきた。
左折。
後はこの1号線をひたすら歩く。
かなり厳しいアップダウンもあるので、トレーニングのつもりでしっかり歩きたい。
早速キツイ上り坂が始まる。
さっき、駅で会った男性の車が追い抜いていった。
上り坂は続く。
-1454 大輪隧道(??m)
歩道の無い危険なタイプだ。
トンネルも曲がっており、カーブの外側となる右側を歩く。
川の向こうに、この先歩く道が見える。
低いところにあるので、この先は下り坂のようだ。
想定どおり下り坂が始まった。
これは今日のクネクネ候補では!?
→はい。良い感じの下り坂がクネクネしています。認定!
これも今日のクネクネですかね?
→先ほどと似ていますが、左カーブの曲がり方がちょっと物足りないです。
非認定!
天竜川の対岸を走る飯田線の線路が望める。
この橋のところなんか、ほんとコココイだよなぁ。
列車はあと20分後だ。
ちょっと待てないので先へ進む。
そのコココイのすぐ先に、またカッコいい橋が待っていた。
-1527 羽衣崎橋
両側に幅1m弱の歩道がある。
橋を渡ると、道はキラキラ光る天竜川と並行する気持ちのよい道に。
ここ、絶対今日のクネクネでしょう?!
→おぉ、これはクネクネクネクネですね!
なかなかこれだけクネクネしている道はありません。認定!
-1547 ダム
何ダムだろう。
地図を見て。。。。平岡ダムだ。
おや?
ダムの上、入れるんだ。
今日最後(と思われる)の上り坂を上る。
下流側からの平岡ダム!
そして右前方に平岡の町が見えてきた。
-1603 丁字路
右折。
平岡の町に入ってきた。
○1617 平岡(ひらおか)駅 -36185歩-
今日のゴール!
飯田線秘境駅区間第4ステージ終了!
と、駅に見覚えのある男性が。
為栗駅へ向かう道ですれ違った方だ。
聞くとここまで歩いてきたとのこと。
なんと!同じ趣味の方だった。
初めて駅間歩きの方と出会いました。
□□□
3日間歩く予定だった山口線沿線旅の予定をキャンセル。
代わりとして1日だけだが飯田線を歩くことにした。
田本駅へのアップダウンは想定より距離があったがこれで門島駅までをクリア。
飯田線の残りは門島駅飯田駅間の50km弱となった。
<歩行ルート>
飯田線10日目 飯田線12日目
今週は山口線の旅を計画していたが、事情によりキャンセル。
どこも歩く予定は無かったが、今日は他の予定がなく天気も良さそう。
飯田線の沿線旅に出掛けよう!
朝5時に家を出て中央道を飛ばす。
2時間半で車を停める平岡駅に到着した。
今日は門島駅から平岡駅までを歩く。
0752平岡発の列車で門島駅まで移動。
「先列車後歩き」だ。
予定では約23km。
アップダウンが多い区間(家から平岡駅までの朝の移動で歩く道の一部を車で走り確認)だが、来月の歩きに備えスピードを上げて歩きたい。
通学の高校生7人と一緒に列車に乗る。
高校は何処にあるのだろう?
と思ってたら、高校生たちは2駅先の温田駅で降りていった。
20分ちょっとで門島駅に到着。
今日の新アイテム。
オニヤンマくんだ。
ブユやアブが寄り付かなくなることを期待!
○0835 門島(かどしま)駅
飯田線11日目、秘境駅区間第4ステージのスタートだ。
天気は晴れ。
風は緩やかに吹いている。
ただ、今日は寒気が入るので局地的に雷雨の可能性もあるとのこと。
念のため大きな傘を持っての歩きだ。
-0840 左折
駅前から坂を降りていき、簡易郵便局のある丁字路を左折。
おっと、今日の猫1.2。
白猫さんの方は微妙に近づける。
もう一匹の方は逃げ腰だ。
左上高いところを列車が通過した。
1キロちょっと歩き、民家が途絶えると道は上り坂となりすぐに狭くなった。
-0856 明島踏切
さっき民家が途絶えると書いたが、その後もポツポツと建っている。
坂が急になる。
気温は15度以上あるのに、昨日の雨で湿度が高いからか息が白くなる。
-0917 景色
右側が少しだけひらけて、きれいな山の緑が目に入ってきた。
時おりキツツキの木をつつく音がする。
っと、鹿の鳴き声がした。
上り坂は続く。
左下を見ると歩いてきた道が見えた。
この短い距離でだいぶ高度を稼いだ。
すぐに正面上の方にこれから合流する県道1号線が見えた。
上り坂ももう少し。
-0936 下り坂
三叉路を超えた辺りから下り坂となった。
県道1号線に合流してからだと思ったので意外。
この地点で標高555m。
駅からは200m上がってきた。
-0941 右折
ずっと下りだと思ったら最後上って丁字路を右折。
県道1号線に合流だ。
右折すると急な下り坂となった。
この道、思ってたより交通量あるな。
前方に少しグレーがかった雲が出てきた。
降られないように願う。
-0958 左京橋
地図で見た時はやけに長い直線があるのでトンネルかと思ってたが橋だった。
橋を渡ると上り坂が始まった。
この区間は下り坂ばかりと考えていたが、意外と上り坂は続く。
-1015 上り坂終了
切通を抜けると上り坂は終わった。
地図が変なところに田本駅をおいたので駅へ入る正しい道が分からない。。。。。
webで調べると(電波あって良かった)、右側に駅への小さな看板があるところが入り口のようだ。
-1026 駅入口
看板発見!
小道へ入っていく。
結構な下り坂をずんずん降りていく。
小和田駅への道よりは整備された感じだ。
アスファルトの比率が高いので滑りにくく歩きやすい。
i
駅は近そうだ。
-1038 つづら折り
ところがなかなか着かない。
地図では近くに見えたが、高度差がかなりあったようだ。
急な下り坂は続いている。
おぉ、駅だ!
トンネルの上を抜けて、階段を21段降りて、駅のホームへ。
○1045 田本(たもと)駅 -11345歩-
秘境駅田本へ到着!
棒線の、トンネルに挟まれた駅だ。
20分で130m降りてきた。
かなり膝にきてる(苦笑)
ここで11時販売開始のグランパスアウエー戦のチケット購入!
駅に電波あって良かった。。。。
たっぷり休んで山登りだ!(今来た道を戻る)
-1111 再スタート
(もちろん来る時に通ったので知っているんだけど)いきなりの急坂に心折れかけつつ頑張る。
金網の柵。
ここまででちょうど半分の60mを上ってきた。
-1130 県道合流
県道へ戻ってきた。
行きより1分速い!。。。のは、行きは何枚か写真撮ったからかなぁ?
道は緩やかに下っていく。
この辺りも田植えが済んでいるようだ。
-1143 大沢橋
鯉のぼりがかかっているが、風がなくて元気無い。。。。
藤棚の下を通る。
歩道が通行止めと思ったら崩壊!
すごい崩れ方だ。
右手奥に大きな橋がかかっている。
多分次の温田駅に寄った後、あの橋を渡るのだろう。
-1200 時報
歩きつつウグイスの鳴き声を堪能していたら、急にエーデルワイスの時報が大音量で流れる。
ウグイスも負けずに鳴き続けている(笑)
よく聞くが、全国的にエーデルワイスの時報って多いのだろうか?
下り坂を快調に飛ばす。
雲が多くなってきた。
雨が少し心配だ。
-1206 右折
危ない危ない。
ここ右だった。
踏切の鳴る音が聞こえ、右下を特急列車がゆっくり通過していった。
駅は近そうだ。
-1212 右折
丁字路を右折する。
踏切を渡って駅へ。
○1216 温田(ぬくた)駅 -17520歩-
駅舎の左側部分が待合室。
右側は何だろうか?
結構新しく改装されているようだが。
ホームは島式の1面2線。
特急も停まる無人駅だ。
財産標は昭和30年。
ここでお昼ごはんとしよう。
待合い室の椅子に座りお昼ごはんを頂く。
お昼ごはんタイム終了!
再スタートだ。
-1244 再スタート
-1248 右折
丁字路を右折。
さっき遠くから見た橋を渡る。
-1259 丁字路
左折。
ここかぁ!
朝、平岡駅までの車移動で、右上から来て右折した交差点だ。
ということでここからは朝通った道を歩く。
この辺り、道は下り坂だ。
-1315 親田トンネル(184m)
道が上り坂になって少し歩くとトンネルが現れた。
両側に幅1m弱の歩道がある。
トンネルを抜けて100m強。
2番目のトンネルが現れた。
-1321 鹿の島トンネル(118m)
ここも両側に幅1m弱の歩道がある。
さらにすぐ先に3つ目のトンネル。
-1325 村影トンネル(182m)
日陰の道。
向かい風が爽やかで、体熱を下げてくれる。
-1338 月見大橋
和知野川を渡って天龍村入りだ。
橋の上から左手に飯田線の橋が見える。
これはコココイだ!
為栗駅のダイヤを確認。
岡谷行きが2分後に出発だ!
よし、ここで待とう。
3分後、列車が橋を通過していった。
「天龍ピカピカ未来につなげ!」
飯田線沿線旅のスタート駅への車移動で何度も見た看板だ。
-1354 左折
おっと、ここで曲がらねば。
この道、勝手にフラットな道だと思い込んでた。
実際はなかなか厳しいアップダウンが待っていた。
いきなり軽装の男性とすれ違う。
さっきの1345に乗って来たのだろうか?
(この方とは後程また会うこととなります)
-1405 つり橋(天竜橋)
駅手前のつり橋だ。
風が強くチョッとビビるも、橋自体はあまり揺れない構造だ。
少し上下動はしたものの、無事通過。
○1410 為栗(してぐり)駅 -25686歩-
ホーム上待合室型の棒線無人駅。
いきなり列車接近警告が鳴ったので何が来るかと思ったら回送列車が通過した。
再スタートしようとしたらつり橋の方から先ほどとは別の男性が現れた。
ちょっとお話しすると、車で秘境駅巡りをしているのだそうだ。
-1426 再スタート
さあ最後の区間は約7km。
何回か車で走った、勝手知ったる道だ。
-1428 天竜橋
さっきのつり橋を渡り返す。
アップダウンを歩ききり、丁字路へ。
-1439 丁字路
県道1号線に戻ってきた。
左折。
後はこの1号線をひたすら歩く。
かなり厳しいアップダウンもあるので、トレーニングのつもりでしっかり歩きたい。
早速キツイ上り坂が始まる。
さっき、駅で会った男性の車が追い抜いていった。
上り坂は続く。
-1454 大輪隧道(??m)
歩道の無い危険なタイプだ。
トンネルも曲がっており、カーブの外側となる右側を歩く。
川の向こうに、この先歩く道が見える。
低いところにあるので、この先は下り坂のようだ。
想定どおり下り坂が始まった。
これは今日のクネクネ候補では!?
→はい。良い感じの下り坂がクネクネしています。認定!
これも今日のクネクネですかね?
→先ほどと似ていますが、左カーブの曲がり方がちょっと物足りないです。
非認定!
天竜川の対岸を走る飯田線の線路が望める。
この橋のところなんか、ほんとコココイだよなぁ。
列車はあと20分後だ。
ちょっと待てないので先へ進む。
そのコココイのすぐ先に、またカッコいい橋が待っていた。
-1527 羽衣崎橋
両側に幅1m弱の歩道がある。
橋を渡ると、道はキラキラ光る天竜川と並行する気持ちのよい道に。
ここ、絶対今日のクネクネでしょう?!
→おぉ、これはクネクネクネクネですね!
なかなかこれだけクネクネしている道はありません。認定!
-1547 ダム
何ダムだろう。
地図を見て。。。。平岡ダムだ。
おや?
ダムの上、入れるんだ。
今日最後(と思われる)の上り坂を上る。
下流側からの平岡ダム!
そして右前方に平岡の町が見えてきた。
-1603 丁字路
右折。
平岡の町に入ってきた。
○1617 平岡(ひらおか)駅 -36185歩-
今日のゴール!
飯田線秘境駅区間第4ステージ終了!
と、駅に見覚えのある男性が。
為栗駅へ向かう道ですれ違った方だ。
聞くとここまで歩いてきたとのこと。
なんと!同じ趣味の方だった。
初めて駅間歩きの方と出会いました。
□□□
3日間歩く予定だった山口線沿線旅の予定をキャンセル。
代わりとして1日だけだが飯田線を歩くことにした。
田本駅へのアップダウンは想定より距離があったがこれで門島駅までをクリア。
飯田線の残りは門島駅飯田駅間の50km弱となった。
<歩行ルート>
飯田線10日目 飯田線12日目