第440日 2018/10/31

山陰本線12日目 松江→米子(営業距離28.9km、徒歩距離31.8km) 給水量:0.8L


山陰本線11日目                            山陰本線13日目



米子4Days2日目も強めの西寄りの風との予報。風向きを考慮し、今日も東向きに歩く。
昨日確認した無料の東山公園駅に車を止め、松江駅まで列車移動。
松江駅から米子駅までを歩く。到着駅確定型の行程だ。

真っ暗な中、宿を朝5時45分に出る。ナビの到着予定時刻は6時10分。
東山公園駅発0632だからちょっと早すぎたか。
ガソリン給油で時間を使い、少し道に迷っても、6時15分には明るくなってきた東山公園駅前の駐車場に到着した。

それにしても寒い。気温は9度。今シーズン初めて車のヒーターを使った。


列車に乗り米子駅で益田行きに乗り換え、松江駅には0715に到着。


南口から外に出る。
雨?!道がかなり濡れていて、まだぱらぱら降っている。
ここまで来る途中は快晴だったのでちょっと意外だ。


そんなに長く降らないようなので、スタートを遅らせよう。


今日の目標は前記の通り米子駅。30キロ強なので到着は17時前あたりか。



○0802 松江(まつえ)駅







2日目のスタート。
上下一枚ずつ重ね着してもまだ肌寒い。
昨日はそんなに寒くはなかったのでちょっと油断してたが、これが今可能なフル装備だ(あと手袋は持ってるけど)。

予報は1日曇り。NHKの朝の天気予報では一時雨も。
早くもその雨が降っているが、ここに来るまでに見た快晴の空を期待しよう。


-0808 中央小前交差点



左折する。




片側一車線の道の歩道を歩く。




線路が近付いて来た。
ここは電化区間なのか。


-0827 西津田東交差点



国道9号線に合流。




後ろから雲が迫っている気がする。一雨あるかな。。。?


-0908 手間交差点



左折する。



ますます黒い雲が近付いて来た。



-0912 右折


跨線橋の50m程手前を右折する。

ついに雨がぱらついて来てしまった。




こんな細い道を行くの?
丁度その道から男性が下りてきたので尋ねてみると、その道で良いそうだ。


うわあ、本降りになってきた。
ザックカバーを付け、傘を差す。


う〜ん、道を間違えてるようだ。
地図を確認する。
90度違う方向に来てしまった。
でもそんなには大回りにはならないか。その点では助かった。




今日の猫は玄関先のクロ。
さすがに遠すぎる。


○0949 東松江(ひがしまつえ)駅 -10966歩-







2面3線の無人駅。
表からはあまり面白くない姿だったが、ホーム側からは味のある良い駅舎だ。

と、書いているうちに雨が強くなってきた。
少し雨宿りしていこう。





しばらくしてあれほど降っていた雨が小降りになった。
スタートしよう。


-1012 再スタート





来た道を戻る。


また雨が降ってきた。






今日の猫1〜3。
さっきのクロのいた家の前をもう一度通ると3匹の猫が(^○^)




それも三毛は呼ぶと近づいてきてくれました。

(何ももらえないことが分かると去っていった)




その家のすぐ先で左折。
集落内の道へと進む。




センターラインの無い旧街道っぽい道に出た。

それなりに交通量はあるが、雰囲気は悪くない道だ。




街道っぽいって書いたら、答えを頂きました (^ω^)


-1054 揖屋踏切





雨が止むかと思えばまた、パラパラと降り始める。
日本海側のこのあたりの降り方なのだろうか。


○1106 揖屋(いや)駅 -16702歩-





2面2線の有人駅。
お腹がすいたので、駅員さんに声をかけて昼食タイム。

米子行きに乗るという70代の男性とお話。
東京からおばさんに会いに来たそうだ。
大阪に泊り、京都に寄って帰るとのこと。
お気をつけて。


-1144 再スタート





雨は止み、暖かな日差しとなってきた。
だが、まだ油断はせず、ザックカバーをつけたままにして、ストックは二本に戻す。


少し歩くと、どうやら雲はどんどん取れているようだ。
ザックカバーを外して上着も脱ごう。


-1209 平賀交差点



国道9号線に合流。




左手奥に中海が見えてきた。




そして中海が近付いて来た。


-1241 安来市







湖面には無数の水鳥が浮かんでる。
すごい数だ。


-1248 日白踏切



踏切を渡って線路の反対側の道へ進む。



○1305 荒島(あらしま)駅 -25130歩-







昭和10年の資産標。そこまでの古さは感じられないきれいな駅舎だ。
横にある大きな自転車置き場の存在感がすごい。


-1319 再スタート



-1333 赤江踏切




-1342 飯梨橋



飯梨川を渡る。




この区間はずっと裏道歩きが出来てうれしい。


歩道はあったりなかったり。


-1405 安来大橋



伯太川を渡る。



○1424 安来(やすぎ)駅 -32248歩-





大柄な木造りの駅舎。
三角屋根が印象的だ。



ここはマンホールカードが貰える場所だ。
観光協会の窓口でマンホールカードをゲット!
因みに現在、島根県で配布されている場所は2箇所しかないため、収集率は50%となった(笑)



-1447 再スタート



さあ、今日最終区間。9キロ強の長丁場だ。



-1453 和田交差点





右折して新松江街道踏切を渡り左折。
線路反対側の道へ。


空が黒い雲で覆われ始めている。
降るか降らないか五分五分といったところだ。




え?迂回路?
どれだけ迂回するのかな。。。

て考えてたら、いきなり本降りになってきた。

急ぎザックカバーをかけて傘を差すが、ちょっと濡れてしまった。




少し歩くと工場の軒先があったのでちょっとお借りして、上着を来て、本格的な雨装備に変換。


。。。してたら、雨はほぼ止んだ。。。。


でもそのまま雨装備でスタートする。




線路の下をくぐる道が非常に狭く信号機が付いている。
これは人も守った方がいいんだろう。と青になるまで待つ。


-1522 国道9号線に合流



道はじわじわ上っていく。




気温は13度。

追い風が少し強い。


-1532 小さな峠



程なく坂は下りに。
小さな峠だった。


汗ばんできた。上着を脱ごう。
あ〜あ、今日はいろいろ面倒くさいなぁ。


雨は大丈夫そうだ。ザックカバーも外す。


今、16時を過ぎたところだ。
あと4.4キロ。目標の米子駅17時は難しいか。


-1612 歩道無くなる



ここへ来て急に歩道が無くなった。


小さなアップダウンを抜けると歩道は無事復活。



-1624 道の駅



道の駅「あらエッサ」の横を抜ける。あと約3キロだ。


-1634 鳥取県米子市





こんなところが県境なんだ。


-1637 陰田町交差点



交差点を右折。すぐにセブン-イレブンの裏へ行く道へ左折する。




住宅地を少し歩くと線路沿いに出た。


-1653 右の道へ



右の細い道へ進む。



橋を渡る。



○1713 米子(よなご)駅 -45481歩-



今日のゴールは夕闇迫る米子駅。
さすがに日が落ちると肌寒く手先が冷えてしまった。
さあ、東山公園駅まで車を回収に行こう。


□□□
二日目は週間予報では最も降水確率の高い1日。そのとおり雨の降る1日となった。
折り畳みじゃなく大きな傘を持っていけば良かったかとちょっと後悔。
歩く区間としては予定通り。二日で合わせて64キロ弱と満足できる歩きとなっている。
明日は伯備線を歩く予定だ。




<今回のルート>







山陰本線11日目                            山陰本線13日目