山陰本線12日目 山陰本線14日目
今週は鳥取県歩き。
倉吉駅をベースとする倉吉3daysだ。
初日は家からの移動から。
朝の気温は7度。ついに一桁気温の季節になってきた。
いつものように4時前に高速に乗り西へ向かう。
今日は伊勢湾岸道路ではなく名神高速を進む。最後は米子自動車道から倉吉へ下道で走り、倉吉駅近くの宿には9時半過ぎに到着した。
宿に車を止め、駅まで1分。
青谷までの330円切符を買いホームへ。
今日は強めの北風が吹くとのことで、北向きのコースを避けるべく、青谷から倉吉へと歩くことにした。
鳥取行きの列車が入線。
さぁ、とベンチから腰を浮かせて。。。?!
あれ?帽子が無い!
出発時にはカバンにかかっていたはず。車の中か、他のどこかに落としたか。
とはいえもう列車は来ている。帽子を探している暇は無い。
仕方なくそのまま列車に乗る。
帽子は、願わくば車の中に落ちていることを望むのみだ。
でもこれ、真夏じゃなくてまだ良かった。。。
もやもやした気持ちのまま列車で3駅移動。
青谷駅に到着した。
駅の待合室で歩く準備をする。
○1043 青谷(あおや)駅
昭和15年の財産標。駅前工事中の青谷駅から倉吉3daysのスタートだ。
その工事で今日の工事柵。通常色のおんなの子。
天気は晴れだが雲は多め。今のところ風は弱めだが午後には強めの北風となるようだ。
-1059 左折
1キロちょっと生活道路を歩いて、国道へ合流。
その合流地点からサーファーの姿が見えた。
道は上り坂の後、下り坂に。
海沿いの典型的なアップダウンが始まった。
これ、このまま歩道を行っていいんかな?
行っちゃえ!
無事行けました。
そもそも最初の場所で歩行者の進む方向を示してほしいところだけどね。
-1127 小休止
まだ3キロしか歩いていないが波の打ち寄せる音を聞きながら、道端で昼食タイム。
-1140 再スタート
-1141 湯梨浜町
左側に線路が近付いてきた。
キハ47の2連が追い越して行った。
「高みの見物」(沿線旅用語)歩道だ。
でもこんなに上がらせなくても。。。
湯梨浜町は恐竜が売りなの?
道なりに生活道路へ。
この生活道路、なかなか良い雰囲気だ。
地下道で国道をくぐって駅へ。
○1234 泊(とまり)駅 -9767歩-
2面3線の無人駅。
ホームの待合室、瓦屋根でこれも良い雰囲気だ。
-1246 再スタート
この区間も今の区間と同じ6キロ強だ。
気温は17度。風は弱く絶好の歩き日和だ。
-1302 原交差点
県道22号線へ左折。
この県道、しっかりした歩道完備で歩きやすい。
が、太陽が正面右から照りつける。もう11月というのにじりじりと焼ける感じだ。
今日は日焼け止めしてないのに。。。
この先、温泉しか御座いません (笑)
気温は19度に。
追い風だとさすがに少し汗ばむ陽気となってきた。
左側には線路が並行するが、この時間帯は列車に全く出会わない。
今日の工事柵2はピンクのウサギさん。
コナンラッピングの2両編成が通過した。
-1401 左折
左の道へ進む。
雰囲気の良い生活道路を歩く。
○1413 松崎(まつざき)駅 -18870歩-
青い屋根。
車寄せに味わいのある無人駅舎。
キハ47の2連が到着。
後ろの車両、青谷まで乗った車両だが、さっきは先頭車両だったような。前後入れ替わっているように見えるが勘違い?
(勘違いでした。。。)
-1434 再スタート
さあ初日の最終区間。6キロ弱だ。
おや?今日の猫。
駐車場で日向ぼっこ。
-1455 東郷池
とても大きな池だ。
湖ってくらいの大きさだが、ところで湖と池の違いって何だろう?
この「旅籠屋」って久しぶりに見た。チェーン店だったんだ。
前に見たのは何処だったろう?
何か途中からずっと太陽に向かって歩いている気がする。
サングラスはあるが帽子が無いのでずっとまぶしい。
上り坂が始まった。
跨線橋でも渡るのかと思ったが違うようでなかなか上りが終わらない。
-1539 倉吉市
坂のピークで倉吉市に入った。
気温は16度。まだまだ暖かい。
-1543 跨線橋
プレートは。。無いか。
ん?何でこんなに道が濡れてるの?
融雪孔から水が出ている。テストなのか壊れたのか?
○1559 倉吉(くらよし)駅 -27591歩-
今日のゴール!
ベースキャンプ駅の倉吉で予定通り今日は終了。
お腹すいた。ホテルにチェックインしてご飯食べに行こう。
□□□
今週は倉吉駅近辺に残っている山陰本線の鳥取駅ー中山口駅の70キロ強を3日で歩く。
幸い天気は良さそうだ。
今日、青谷から倉吉を歩いたので、残りは倉吉から中山口と鳥取から青谷のそれぞれ27キロ前後。
これを明日明後日で歩く予定だ。
<今回のルート>
山陰本線12日目 山陰本線14日目
今週は鳥取県歩き。
倉吉駅をベースとする倉吉3daysだ。
初日は家からの移動から。
朝の気温は7度。ついに一桁気温の季節になってきた。
いつものように4時前に高速に乗り西へ向かう。
今日は伊勢湾岸道路ではなく名神高速を進む。最後は米子自動車道から倉吉へ下道で走り、倉吉駅近くの宿には9時半過ぎに到着した。
宿に車を止め、駅まで1分。
青谷までの330円切符を買いホームへ。
今日は強めの北風が吹くとのことで、北向きのコースを避けるべく、青谷から倉吉へと歩くことにした。
鳥取行きの列車が入線。
さぁ、とベンチから腰を浮かせて。。。?!
あれ?帽子が無い!
出発時にはカバンにかかっていたはず。車の中か、他のどこかに落としたか。
とはいえもう列車は来ている。帽子を探している暇は無い。
仕方なくそのまま列車に乗る。
帽子は、願わくば車の中に落ちていることを望むのみだ。
でもこれ、真夏じゃなくてまだ良かった。。。
もやもやした気持ちのまま列車で3駅移動。
青谷駅に到着した。
駅の待合室で歩く準備をする。
○1043 青谷(あおや)駅
昭和15年の財産標。駅前工事中の青谷駅から倉吉3daysのスタートだ。
その工事で今日の工事柵。通常色のおんなの子。
天気は晴れだが雲は多め。今のところ風は弱めだが午後には強めの北風となるようだ。
-1059 左折
1キロちょっと生活道路を歩いて、国道へ合流。
その合流地点からサーファーの姿が見えた。
道は上り坂の後、下り坂に。
海沿いの典型的なアップダウンが始まった。
これ、このまま歩道を行っていいんかな?
行っちゃえ!
無事行けました。
そもそも最初の場所で歩行者の進む方向を示してほしいところだけどね。
-1127 小休止
まだ3キロしか歩いていないが波の打ち寄せる音を聞きながら、道端で昼食タイム。
-1140 再スタート
-1141 湯梨浜町
左側に線路が近付いてきた。
キハ47の2連が追い越して行った。
「高みの見物」(沿線旅用語)歩道だ。
でもこんなに上がらせなくても。。。
湯梨浜町は恐竜が売りなの?
道なりに生活道路へ。
この生活道路、なかなか良い雰囲気だ。
地下道で国道をくぐって駅へ。
○1234 泊(とまり)駅 -9767歩-
2面3線の無人駅。
ホームの待合室、瓦屋根でこれも良い雰囲気だ。
-1246 再スタート
この区間も今の区間と同じ6キロ強だ。
気温は17度。風は弱く絶好の歩き日和だ。
-1302 原交差点
県道22号線へ左折。
この県道、しっかりした歩道完備で歩きやすい。
が、太陽が正面右から照りつける。もう11月というのにじりじりと焼ける感じだ。
今日は日焼け止めしてないのに。。。
この先、温泉しか御座いません (笑)
気温は19度に。
追い風だとさすがに少し汗ばむ陽気となってきた。
左側には線路が並行するが、この時間帯は列車に全く出会わない。
今日の工事柵2はピンクのウサギさん。
コナンラッピングの2両編成が通過した。
-1401 左折
左の道へ進む。
雰囲気の良い生活道路を歩く。
○1413 松崎(まつざき)駅 -18870歩-
青い屋根。
車寄せに味わいのある無人駅舎。
キハ47の2連が到着。
後ろの車両、青谷まで乗った車両だが、さっきは先頭車両だったような。前後入れ替わっているように見えるが勘違い?
(勘違いでした。。。)
-1434 再スタート
さあ初日の最終区間。6キロ弱だ。
おや?今日の猫。
駐車場で日向ぼっこ。
-1455 東郷池
とても大きな池だ。
湖ってくらいの大きさだが、ところで湖と池の違いって何だろう?
この「旅籠屋」って久しぶりに見た。チェーン店だったんだ。
前に見たのは何処だったろう?
何か途中からずっと太陽に向かって歩いている気がする。
サングラスはあるが帽子が無いのでずっとまぶしい。
上り坂が始まった。
跨線橋でも渡るのかと思ったが違うようでなかなか上りが終わらない。
-1539 倉吉市
坂のピークで倉吉市に入った。
気温は16度。まだまだ暖かい。
-1543 跨線橋
プレートは。。無いか。
ん?何でこんなに道が濡れてるの?
融雪孔から水が出ている。テストなのか壊れたのか?
○1559 倉吉(くらよし)駅 -27591歩-
今日のゴール!
ベースキャンプ駅の倉吉で予定通り今日は終了。
お腹すいた。ホテルにチェックインしてご飯食べに行こう。
□□□
今週は倉吉駅近辺に残っている山陰本線の鳥取駅ー中山口駅の70キロ強を3日で歩く。
幸い天気は良さそうだ。
今日、青谷から倉吉を歩いたので、残りは倉吉から中山口と鳥取から青谷のそれぞれ27キロ前後。
これを明日明後日で歩く予定だ。
<今回のルート>
山陰本線12日目 山陰本線14日目