第493日 2019/11/19

山陰本線17日目 波根→出雲市(営業距離26.9km、徒歩距離31.0km) 給水量:0.4L


山陰本線16日目                            山陰本線18日目



二日目は朝6時半に出発。出雲市0649始発の浜田行きで波根駅へ向かう。

今日も予報は強い西寄りの風が吹き、雨の可能性もあるとのこと。
30キロ弱先の浪根駅へ移動してから東向きに歩き出雲市駅まで戻る行程とした。

今日の出雲市の日の入りは17時過ぎ。暗くなる前に到着したいところだ。


2両編成のキハ120は定刻の0649にスタート。
この車両を見ると三江線を思い出すなぁ。


列車は日本海沿いを走る。
風が強く波が高い。
真冬とは言わないまでも冬に近い海の風景なのだろう。




列車は波根駅に到着。
発車時刻ギリギリに高校生が走り込んでくる。



○0749 波根(はね)駅







二日目のスタートは波の音が聞こえる波根駅から。


天気は曇り。
風も強い。


-0756 山陰本線高架







今日の猫。
車が来たのに驚いて逃げてしまった。




なかなか雰囲気の良い生活道路を歩く。


今日は上下一枚ずつ重ね着し、さらに冬用のアームカバーを着ける。


-0813 国道9号線へ合流







国道に合流すると上り坂が始まった。
気温は10度。
今日はここからあまり上がらない予報だ。




上り坂は続く。




2キロ程上りが続いた後、道は下り坂に。


-0911 出雲市



大田市から出雲市に入る。



歩く向きが北東となると10m前後の強烈な向かい風が吹き付ける。
せっかくアップダウンで溜め込んだ体温を根こそぎ持っていかれるようで寒い!


-0926 山陰本線高架







生活道路を少しだけ歩く。


-0933 国道9号線へ合流



再び国道9号線へ合流。


-0940 山陰街道下ヶ崎踏切



右折して踏切を渡る。



○0942 田儀(たぎ)駅 -12224歩-





「手引ヶ丘公園案内所」に同居の駅。
緑基調の木造駅舎だ。



中に入ると広くて木の良い香り。
意外と新しいのかも。
そして海に近い駅だ。


-0958 再スタート



この区間は9号線歩き。海沿いで風が強そうだ。


9号線に合流する手前の跨線橋で駅に止まる列車が見えた。

写真を撮ろうとカメラを構えた瞬間、帽子が!

帽子が強風で飛ばされた!
柵を越えて線路の堀割の方へ飛んでいく。



もうダメかと思ったら、何とギリギリのところで引っ掛かっている。
急いでザックを下ろして取りに行く。
間に合った。取れた。良かったぁ。。。
(上の写真は帽子を取った後。丸印のところに引っ掛かっていた)


それにしても前回といい今回といい、この帽子、無くしそうな場面が続くなぁ。


もう飛ばされたくない。帽子をザックに片付ける。




ホッとする間もなく列車がやってきた。




「山陰本線」プレートゲット!



-1007 国道9号線へ合流




海は白波が立っていて、これぞ日本海!




日が差してきた。
サングラスを着けよう。




これはコココイだね。


相変わらず風は強いが追い風だ。
歩道も完備されていて心強い。


田儀駅を出た辺りから細かな雨がたまに降ってくる。
念のためザックカバーをかけておこう。




ここもコココイだよね。
海沿いはコココイが沢山。




少し歩くと来た!
キハ120の2連が通過。
でも来るのがちょっと遅かったか。




もうすぐ列車が来るはず。
ここでちょっと待ってみよう。




来た!


-1050 右折



生活道路へ。


-1053 左折



郵便局の三叉路を左折。


○1106 小田(おだ)駅 -18677歩-







きれいな待合室。新しそうな三角屋根の駅舎だ。



ここで昼食タイム。
ホームの待合室で「いただきます!」


-1140 再スタート



この区間は7キロ弱。海沿いからは離れるが、またアップダウンがあるのだろうか?


-1152 丁字路



右折して線路を越える。


-1200 左折



交差点を左折する。




線路の反対側の道を歩くつもりだったが、このまま歩く道の先が「出雲ロマン街道」と名付けられていて雰囲気良さそうだ。
よし。この道をそのまま進もう。




今日の工事柵は黄色のうさぎさん。




ゴルフ練習場の横から上り坂となる。




坂はどんどん急になってきた。


と、急にさぁ〜っと雨が来た。
今日の雰囲気だとすぐに止む気がするも、取り急ぎザックカバーをかける。




三叉路を越えると、下り坂に。


一旦止みかけた雨が、また降ってきた。

これは傘を差そう。




道はまた上り坂に。
単なる山道じゃん。
この道を選択したのは失敗だったか。




今日の工事柵2はおとこの子。




丁字路を越えるとまた下り坂に。


10分くらいで雨は止んだ。
傘を片付ける。


自動車道の工事で道が変わっているようで道が地図と異なり、訳が分からなくなってきた。




多分ここを左折すれば良いはずだが通行止めになっている。


この先の信号交差点まで回り込もう。


アップダウンは多いし距離も長くダンプも多い。本当にこの道の選択は失敗だった。



また降ってきた。傘を差す。



-1319 左折



信号交差点を左折。



-1326 左折


丁字路を左折。



○1330 江南(こうなん)駅 -30062歩-





青い瓦屋根。
木造の古い駅舎だ。
財産標は大正2年。

待ち合い室内のベンチも懐かしい感じ。

この区間は結局当初予定より1キロも余分に歩いたことになった。



1334発の列車が4分遅れで出ていった。


さああと10キロだ。
日の入りまでには着けそうだ。


-1348 再スタート





西側の雲が切れ、日差しが出てきた。




一方、進行方向は黒い雲に覆われている。




この区間は県道277号線歩きだ。




センターラインの無い道を進む。


背後からの日差しが暖かい。


このあたりも降ったようで道は雨に濡れている。



-1414 神西踏切







今日の工事柵3。ピンクのうさぎさん。



○1424 出雲神西(いずもじんざい)駅 -34095歩-







神社の屋根をモチーフにした屋根かな?
棒線の無人駅。


雨がぱらっと来た。
黒い雲がまた近付いている。もうひと雨来るかもしれない。


-1440 再スタート




この区間は短い2キロ。




コーナーを曲がると真っ直ぐな道が伸びている。


雨がぱらぱらっと来てすぐに止む。
なかなか傘を差すタイミングが難しい。



○1506 西出雲(にしいずも)駅 -37393歩-



北口に到着。
こちらには駅舎が無い。
跨線橋を上がると券売機があった。

南口側に降りてみる。





こちらには広目の待合室があった。


-1517 再スタート



さあ二日目の最終区間。5キロ弱だ。


南口からスタート。
まずは正面に見える信号に向かう。


-1521 左折



信号交差点を左折する。


相変わらずの強風だ。




広い歩道。
安心して歩ける。




あれ?この道は県道277号線なんだ。




気温は相変わらずの10度。


-1551 古志大橋





結構流量のある神戸川を渡る。

左から強風が吹き付ける。


-1558 古志大橋東詰交差点



左折する。
と、正面から強風が吹き付けてきた。


-1601 信号交差点



右折。
追い風に変わりほっとする。




どうやらここは昔ながらの道のようだ。

それにしてもこの道は真っ直ぐに続いている。




広い歩道が現れた。
駅は近い。



○1623 出雲市(いずもし)駅 -44618歩-



ベースキャンプ駅の北口で二日目は終了!
今日は風に翻弄された。あ〜疲れた。。。



□□□
二日目は強風が吹き続けた一日。
もちろん予報で分かっていたことだが、前からや横から吹くタイミングもあり、歩いた距離以上に疲れる
一日だった。
明日は木次線を歩く予定だ。雨、降らないといいなぁ。



<今回のルート>







山陰本線16日目                            山陰本線18日目