山陰本線18日目 山陰本線20日目
今週から一週間おきに沿線旅に出る予定を組む。
全国旅行支援も始まり宿も安く止まれそうだ。
10月になりさすがに朝晩は肌寒くなってきた。
寒くなりそうな北の方はやめて、南(西)の方に行きたいところ。
ということで、今回は山陰本線の波根駅から西を歩くことに。
何時ものように朝は4時前に高速に乗るべく3時半に家を出る。
今日は中国道から米子道へと入り、米子からは国道と完成している山陰道を走る。
初日の予定は車を止められそうな五十猛駅へ車を止め、波根駅までの約12kmを歩く。
途中、道の駅キララ多伎で休憩。
予定よりも早めに着けそうなので、ならばとまずは波根駅に寄ってみることにした。
波根駅に到着してみると、駅前は記憶していたよりも広く車を止められそうだ。
それならと予定変更。
ここ波根駅に車を止め、ここから歩いて五十猛駅まで。。。いや待てよ。
この時間から歩けるのなら、次の仁万駅まで行けそうだ。
ということで、今日の予定は波根駅から仁万駅まで歩くことに決定!
止めた車の中で出発準備。
○1120 波根(はね)駅
浜田3daysのスタート!
天気は晴れ。
頭上には雲はほとんど無い。
が、雨の可能性もあるとのことで、大きな傘を携行。
最初の区間は足慣らしの2.3km。
今日の目標は19km先の仁万駅発1748。
-1134 掛戸踏切
真っ直ぐな県道 285号線を歩く。
風は追い風、
日差しは意外と強い。
-1144 右折
その真っ直ぐな道の途中で右折。
-1146 久手踏切
踏切を渡りすぐに左折。
っと、踏切が鳴り出したので踏切まで戻りカメラを構えた。
特急が通過する。
○1155 久手(くて)駅 -3449歩-
青い瓦屋根の木造無人駅舎。
トイレの位置から見ると波根駅と同じ形かも。
ホームは島式2面2線から減線された1面。
まだ歩いて2kmちょっとだが、ここで昼ご飯としよう。
待合室でいただきます!
お腹を満たしてさあスタートだ。
-1215 再スタート
-1221 西川踏切
今日早くも3回目の踏切を渡りその先で右折。
すぐに道は線路と並行する。
2両編成の列車とすれ違う。
-1246 (多分)建設中の山陰道高架。
-1300 信号交差点
線路と離れた辺りで右折。
○1307 大田市(おおたし)駅 -8768歩-
この辺りの基幹駅か。
しっかりした駅前広場にタクシーが止まる。
近くには石見観光のバスセンターもある。
赤い財産標があった。昭和45年だ。
-1319 再スタート
この辺りは紅葉している。
気温は18度。
歩きやすい季節になった。
-1324 山陰本線高架下
-1330 三瓶川
川沿いを少し歩き左折。
国道8号線に合流し三瓶川を渡る。
-1348 西松屋の先を左折
左折する前に歩道が行き止まり。
先があるような雰囲気の歩道はやめて下さい!
すぐに踏切を渡り、その先を右折。
橋を列車が通りすぎた。
-1404 右折
高架の手前を右折。
線路をくぐる。
線路沿いを少し歩いて駅到着。
○1408 静間(しずま)駅 -13620歩-
木造の古い無人の駅舎。
風情があっていいねぇ。
ホームは棒線。
資産標は大正15年だ。
-1422 再スタート
この区間はアップダウンがありそうな道だ。
心して向かいたい。
橋を渡ると上り坂が現れた。
すぐに坂は急になり林の中へ入っていく。
なかなか本格的な険道だ。
普通に山の中を歩いている雰囲気の道だ。
10分ほど上った後は下り坂になった。
下りになると、辺りから重機の音が。
この辺りは最終処分場があるらしいので、その作業の音だろう。
と思ったら、どうやら山陰道の工事現場のようだ。
急な下りが終わると線路が近付いてきた。
五十猛の町を歩く。
○1503 五十猛(いそたけ)駅 -18271歩-
築堤上の無人駅。
線路をくぐって島式ホームに上がるタイプ(長島型)。
ちょうど列車が入ってきた。
ホームの上屋に財産標があった。
ここは昭和27年。
ホームから見える国道のトンネルがなんか面白い。
ここで目標再確認。
次の仁万駅発は1748。ここからは6.5kmだ。
2時間半あるのでなんとかなるだろう。
それよりも日没との勝負になりそうだ。
-1520 再スタート
って思ったら、駅の向かいの民家に今日の猫1,2。
日向ぼっこでのんびり。
-1524 再スタート
改めましてのスタート!
最終区間は6.5kmの長丁場。
国道歩きが主体となりそうだ。
-1528 国道合流
合流したそばからトラックがかっとばして行く。
この先、歩道あるかなぁ、。。
-1531 右折
歩道の無い国道は嫌なので、跨線橋を渡ってすぐの信号で右折。
生活道路があるのでそちらへ行こう。
右手に海が現れた。
-1541 左の道へ
-1551 国道再合流
階段を上がって国道合流。
脚が疲れた。。。。
いきなりの高みの見物(沿線旅用語:車道より高いところを通る歩道)。
それも二連発!
ここへ来てなかなか脚を使わせてくれる。
さらに長い上り坂が始まった。
-1604 右折
その坂の途中に右に並行する道がある。
行ってみよう。
ありゃ?すぐに国道に戻った。
地図で並行すると見えた道は国道の歩道だった。
そして急な坂!
-1617 歩道無くなる
トラックが飛ばすなか、かなり危険な道だ。
海沿いへ大回りの道があるがどうするか。
地図を再確認するとこの先トンネルは無さそうだ。
それなら国道をこのまま進もう。
あれ?トンネル有るじゃん。。。
-1624 宅野隧道(??m)
前回白浜沿線旅の時のトンネルより路肩狭い?
いや同じくらいか。
さあペンライトの出番です!
-1638 仁万隧道(??m)
同じような路肩だが、距離は短い。
なんとか無事2つのトンネルを通り抜けた。
良かった良かった。
-1645 立目交差点
交差点を右折。
すぐの道を左折。
-1650 明神里道交差点
○1702 仁万(にま)駅 -27817歩-
今日のゴール!
なんとか日が暮れる前に到着!
さあこれから波根駅に戻って車を回収。
宿のある浜田駅まで移動する。
宿到着は20時近くになりそうだ。
初日は早めに宿に入りたいところだが仕方ないか。
□□□
浜田3daysは予定を変更して波根駅から歩くことに。そのお陰で初日は予定よりも6.5km多く歩くことが出来た。
今回3daysの目標は波根駅から浜田駅までの約71km。残りは52kmだ。
明日は30kmを目標に歩いて最終日の距離を減らしたいところ。
どこをどう歩くかは宿で検討だ。
ところで誰?雨降る可能性あるって言ったの(笑)
<今回のルート>
山陰本線18日目 山陰本線20日目
今週から一週間おきに沿線旅に出る予定を組む。
全国旅行支援も始まり宿も安く止まれそうだ。
10月になりさすがに朝晩は肌寒くなってきた。
寒くなりそうな北の方はやめて、南(西)の方に行きたいところ。
ということで、今回は山陰本線の波根駅から西を歩くことに。
何時ものように朝は4時前に高速に乗るべく3時半に家を出る。
今日は中国道から米子道へと入り、米子からは国道と完成している山陰道を走る。
初日の予定は車を止められそうな五十猛駅へ車を止め、波根駅までの約12kmを歩く。
途中、道の駅キララ多伎で休憩。
予定よりも早めに着けそうなので、ならばとまずは波根駅に寄ってみることにした。
波根駅に到着してみると、駅前は記憶していたよりも広く車を止められそうだ。
それならと予定変更。
ここ波根駅に車を止め、ここから歩いて五十猛駅まで。。。いや待てよ。
この時間から歩けるのなら、次の仁万駅まで行けそうだ。
ということで、今日の予定は波根駅から仁万駅まで歩くことに決定!
止めた車の中で出発準備。
○1120 波根(はね)駅
浜田3daysのスタート!
天気は晴れ。
頭上には雲はほとんど無い。
が、雨の可能性もあるとのことで、大きな傘を携行。
最初の区間は足慣らしの2.3km。
今日の目標は19km先の仁万駅発1748。
-1134 掛戸踏切
真っ直ぐな県道 285号線を歩く。
風は追い風、
日差しは意外と強い。
-1144 右折
その真っ直ぐな道の途中で右折。
-1146 久手踏切
踏切を渡りすぐに左折。
っと、踏切が鳴り出したので踏切まで戻りカメラを構えた。
特急が通過する。
○1155 久手(くて)駅 -3449歩-
青い瓦屋根の木造無人駅舎。
トイレの位置から見ると波根駅と同じ形かも。
ホームは島式2面2線から減線された1面。
まだ歩いて2kmちょっとだが、ここで昼ご飯としよう。
待合室でいただきます!
お腹を満たしてさあスタートだ。
-1215 再スタート
-1221 西川踏切
今日早くも3回目の踏切を渡りその先で右折。
すぐに道は線路と並行する。
2両編成の列車とすれ違う。
-1246 (多分)建設中の山陰道高架。
-1300 信号交差点
線路と離れた辺りで右折。
○1307 大田市(おおたし)駅 -8768歩-
この辺りの基幹駅か。
しっかりした駅前広場にタクシーが止まる。
近くには石見観光のバスセンターもある。
赤い財産標があった。昭和45年だ。
-1319 再スタート
この辺りは紅葉している。
気温は18度。
歩きやすい季節になった。
-1324 山陰本線高架下
-1330 三瓶川
川沿いを少し歩き左折。
国道8号線に合流し三瓶川を渡る。
-1348 西松屋の先を左折
左折する前に歩道が行き止まり。
先があるような雰囲気の歩道はやめて下さい!
すぐに踏切を渡り、その先を右折。
橋を列車が通りすぎた。
-1404 右折
高架の手前を右折。
線路をくぐる。
線路沿いを少し歩いて駅到着。
○1408 静間(しずま)駅 -13620歩-
木造の古い無人の駅舎。
風情があっていいねぇ。
ホームは棒線。
資産標は大正15年だ。
-1422 再スタート
この区間はアップダウンがありそうな道だ。
心して向かいたい。
橋を渡ると上り坂が現れた。
すぐに坂は急になり林の中へ入っていく。
なかなか本格的な険道だ。
普通に山の中を歩いている雰囲気の道だ。
10分ほど上った後は下り坂になった。
下りになると、辺りから重機の音が。
この辺りは最終処分場があるらしいので、その作業の音だろう。
と思ったら、どうやら山陰道の工事現場のようだ。
急な下りが終わると線路が近付いてきた。
五十猛の町を歩く。
○1503 五十猛(いそたけ)駅 -18271歩-
築堤上の無人駅。
線路をくぐって島式ホームに上がるタイプ(長島型)。
ちょうど列車が入ってきた。
ホームの上屋に財産標があった。
ここは昭和27年。
ホームから見える国道のトンネルがなんか面白い。
ここで目標再確認。
次の仁万駅発は1748。ここからは6.5kmだ。
2時間半あるのでなんとかなるだろう。
それよりも日没との勝負になりそうだ。
-1520 再スタート
って思ったら、駅の向かいの民家に今日の猫1,2。
日向ぼっこでのんびり。
-1524 再スタート
改めましてのスタート!
最終区間は6.5kmの長丁場。
国道歩きが主体となりそうだ。
-1528 国道合流
合流したそばからトラックがかっとばして行く。
この先、歩道あるかなぁ、。。
-1531 右折
歩道の無い国道は嫌なので、跨線橋を渡ってすぐの信号で右折。
生活道路があるのでそちらへ行こう。
右手に海が現れた。
-1541 左の道へ
-1551 国道再合流
階段を上がって国道合流。
脚が疲れた。。。。
いきなりの高みの見物(沿線旅用語:車道より高いところを通る歩道)。
それも二連発!
ここへ来てなかなか脚を使わせてくれる。
さらに長い上り坂が始まった。
-1604 右折
その坂の途中に右に並行する道がある。
行ってみよう。
ありゃ?すぐに国道に戻った。
地図で並行すると見えた道は国道の歩道だった。
そして急な坂!
-1617 歩道無くなる
トラックが飛ばすなか、かなり危険な道だ。
海沿いへ大回りの道があるがどうするか。
地図を再確認するとこの先トンネルは無さそうだ。
それなら国道をこのまま進もう。
あれ?トンネル有るじゃん。。。
-1624 宅野隧道(??m)
前回白浜沿線旅の時のトンネルより路肩狭い?
いや同じくらいか。
さあペンライトの出番です!
-1638 仁万隧道(??m)
同じような路肩だが、距離は短い。
なんとか無事2つのトンネルを通り抜けた。
良かった良かった。
-1645 立目交差点
交差点を右折。
すぐの道を左折。
-1650 明神里道交差点
○1702 仁万(にま)駅 -27817歩-
今日のゴール!
なんとか日が暮れる前に到着!
さあこれから波根駅に戻って車を回収。
宿のある浜田駅まで移動する。
宿到着は20時近くになりそうだ。
初日は早めに宿に入りたいところだが仕方ないか。
□□□
浜田3daysは予定を変更して波根駅から歩くことに。そのお陰で初日は予定よりも6.5km多く歩くことが出来た。
今回3daysの目標は波根駅から浜田駅までの約71km。残りは52kmだ。
明日は30kmを目標に歩いて最終日の距離を減らしたいところ。
どこをどう歩くかは宿で検討だ。
ところで誰?雨降る可能性あるって言ったの(笑)
<今回のルート>
山陰本線18日目 山陰本線20日目