津山線1日目 津山線3日目
霧の中、誕生寺駅に向かう。
気温は10度。
上下一枚重ね着しているがやはり寒い。
今日は津山線を南に歩く。
○0740 誕生寺(たんじょうじ)駅
まずは3キロちょっとの行程。
今日の目標は27キロ先の金川駅1702発だ。
-0745 国道合流
視程は100mちょっと。さすがにこの見通しだと歩道があるのは助かる。
この「つるや」は、月曜日に晩御飯を食べに来た店だ。今回の旅では「つるや」チェーンには本当にお世話になっている。
ガスの中を列車が走っていく。
-0811 上弓削交差点
2日前の朝、車で勝間田駅へ移動の際、この交差点で左折した覚えがある。
-0823 右折
斜め右の道へ。
○0825 弓削(ゆげ)駅 -4374歩-
瓦屋根の古い駅舎だ。
ホームは2面2線。
-0835 再スタート
-0838 弓削踏切
-0849 国道53号線合流
生活道路から国道へ合流。
-0900 道の駅くめなん
国道をひた歩く。
太陽が出てきて晴れるかと思ったらまたガスが出てきた。
-0924 左折
狭い道へ入る。
生活道路を歩く。
のどかだなぁ。
○0946 神目(こうめ)駅 -12205歩-
いや、これは民家でしょ。こんな駅舎は初めて見た。
ホームは棒線。カーブしていて先は見通せない。
お日様が出てきた。これでもう晴れそうだ。
ここで上着を脱ぎ、夏標準装備にする。
-1008 再スタート
堤防道路のすぐ脇の小道を歩く。
道は狭い堤防道路に。
対岸を国道が走る。
-1037 国道へ合流
橋を渡り国道へ合流する。
-1052 左折
キハ40の二両編成が追い抜いていった。
線路沿いから集落を抜け、踏切を越えて国道に合流。
-1119 川口踏切
-1120 国道合流
-1137 左折
左斜めの道へ入る。
1142福渡発の列車があるようだ。
線路脇で待ってみよう。
キハ47の2連ゲット。
○1149 福渡(ふくわたり)駅 -21286歩-
瓦屋根の駅らしい駅舎。
2面3線の無人駅。
ここで昼御飯とする。
待合室でまったり。
-1211 再スタート
追い風だが肌寒い。
一旦国道に出て、すぐに右折。橋を渡る。
雲が広がってきた。
え?この道って国道なんだ。
-1302 新踏切
踏切を渡って線路反対側の道へ。
○1305 建部(たけべ)駅 -26566歩-
木造の古い良き駅舎だ。
登録有形文化財とのこと。
財産標無いなぁ。
おっ?ホーム側にあった。
明治33年だ。
キハ40の2連が岡山に向け出ていった。
-1325 再スタート
さあ今日の最終区間は最長の9キロだ。3時間半あるので余裕はある。無理せず明日に繋ぎ
たい。
しばし線路沿いを歩くが、次第に道は線路から離れ始める。
-1348 右折
交差点を右折する。
地図を見たときにだいたい想像はついたが、急な上り坂が始まった。
そういえば、今日はここまでほとんどアップダウンが無かった気がする。
右手後ろを見ると線路が走っている。
さっき歩いてきた道も見える。
今日の「コココイ」はこの景色に決定!
ちょっと時刻表を見てみる。
10分後に来るのかぁ。
う〜ん、悩む。
よし、時間に余裕もあるし待とう。
歩道の無いこんな道端で待っていて、ちょっと車の運転手さんには申し訳無いけど。
と思ったら近くにガードレールの隙間があり、そこに避けて待つ。
列車が来た!
望遠レンズは持って歩いていないのでトリミングしないとこれぐらいの大きさ。
-1410 再スタート
坂はまだまだ続く。
この長さは想像していなかった。
-1422 熊見トンネル(266m)
左右に幅1mの歩道あり。
もしかしてこの旅初めてのトンネル?
トンネルが始まってすぐ下り坂になった。
トンネルを抜けると下り坂は急になる。
-1435 下り坂終了
結構まともなアップダウンだった。
普通に峠を1つ越えた気分だ。
-1443 信号交差点
左折。片側一車線の道に入った。
青空が優勢になってきた。
ぽかぽかと暖かい。
一本前にギリギリ間に合う時間になってきた。
ただ駐車場も確認したいし焦りたくもない。
ここは逆にペースを落として、明日に足を残そう。
-1504 箕地橋
さっきから銃のような音が鳴り響いていて何だろうと思っていたが、クレー射撃場のよう
だ。
結構大きな音が響いている。
また列車が来る時刻だ。ちょっと時間を使って撮影会。
この列車が次の金川駅で列車交換するようだ。
反対側の列車も待つ。
5分ちょっとで反対側の列車が通過。
撮影会を終了。歩きを再開する。
追い風が結構強く吹く時があり、日影に入ると肌寒い。
民家が道の両方に並び始めると歩道が無くなった。
-1549 津山線高架
一本裏道に入る。
○1600 金川(かながわ)駅 -40099歩-
広い駅前の金川駅で今日のゴール!
1601と勘違いしていたため一本前の1608に結局間に合ってしまった。
急ぎ駐車場を確認。一日510円。
駅は高校生で一杯だが、半分以上は反対側への乗客のようだ。
その反対側の列車が来た。津山線で初めて見る4両編成だ!
とって返して切符を買い、反対側のホームへ移動。できるだけの準備をする。ただ4両編成
が交換待ちでそのまま停まっており、さすがにシャツの交換やCW-Xを脱ぐことまでは出来
なかった。
□□□
岡山誕生寺5Daysは順調に距離を稼ぎ、予定通り金川駅まで到達。これで津山線は残り24キ
ロ。7〜8時間で歩ける距離を残すのみとなった。
明日は朝一で宿を引き払い、金川駅へ車移動。岡山まで歩く予定。その後は車に戻り愛知
までの長いドライブが待っている。歩き後のドライブは、久しぶりに日帰りの感覚を味わ
えそうだ(心地よい疲労での長距離ドライブという意味で)。
<今回のルート>
津山線1日目 津山線3日目
霧の中、誕生寺駅に向かう。
気温は10度。
上下一枚重ね着しているがやはり寒い。
今日は津山線を南に歩く。
○0740 誕生寺(たんじょうじ)駅
まずは3キロちょっとの行程。
今日の目標は27キロ先の金川駅1702発だ。
-0745 国道合流
視程は100mちょっと。さすがにこの見通しだと歩道があるのは助かる。
この「つるや」は、月曜日に晩御飯を食べに来た店だ。今回の旅では「つるや」チェーンには本当にお世話になっている。
ガスの中を列車が走っていく。
-0811 上弓削交差点
2日前の朝、車で勝間田駅へ移動の際、この交差点で左折した覚えがある。
-0823 右折
斜め右の道へ。
○0825 弓削(ゆげ)駅 -4374歩-
瓦屋根の古い駅舎だ。
ホームは2面2線。
-0835 再スタート
-0838 弓削踏切
-0849 国道53号線合流
生活道路から国道へ合流。
-0900 道の駅くめなん
国道をひた歩く。
太陽が出てきて晴れるかと思ったらまたガスが出てきた。
-0924 左折
狭い道へ入る。
生活道路を歩く。
のどかだなぁ。
○0946 神目(こうめ)駅 -12205歩-
いや、これは民家でしょ。こんな駅舎は初めて見た。
ホームは棒線。カーブしていて先は見通せない。
お日様が出てきた。これでもう晴れそうだ。
ここで上着を脱ぎ、夏標準装備にする。
-1008 再スタート
堤防道路のすぐ脇の小道を歩く。
道は狭い堤防道路に。
対岸を国道が走る。
-1037 国道へ合流
橋を渡り国道へ合流する。
-1052 左折
キハ40の二両編成が追い抜いていった。
線路沿いから集落を抜け、踏切を越えて国道に合流。
-1119 川口踏切
-1120 国道合流
-1137 左折
左斜めの道へ入る。
1142福渡発の列車があるようだ。
線路脇で待ってみよう。
キハ47の2連ゲット。
○1149 福渡(ふくわたり)駅 -21286歩-
瓦屋根の駅らしい駅舎。
2面3線の無人駅。
ここで昼御飯とする。
待合室でまったり。
-1211 再スタート
追い風だが肌寒い。
一旦国道に出て、すぐに右折。橋を渡る。
雲が広がってきた。
え?この道って国道なんだ。
-1302 新踏切
踏切を渡って線路反対側の道へ。
○1305 建部(たけべ)駅 -26566歩-
木造の古い良き駅舎だ。
登録有形文化財とのこと。
財産標無いなぁ。
おっ?ホーム側にあった。
明治33年だ。
キハ40の2連が岡山に向け出ていった。
-1325 再スタート
さあ今日の最終区間は最長の9キロだ。3時間半あるので余裕はある。無理せず明日に繋ぎ
たい。
しばし線路沿いを歩くが、次第に道は線路から離れ始める。
-1348 右折
交差点を右折する。
地図を見たときにだいたい想像はついたが、急な上り坂が始まった。
そういえば、今日はここまでほとんどアップダウンが無かった気がする。
右手後ろを見ると線路が走っている。
さっき歩いてきた道も見える。
今日の「コココイ」はこの景色に決定!
ちょっと時刻表を見てみる。
10分後に来るのかぁ。
う〜ん、悩む。
よし、時間に余裕もあるし待とう。
歩道の無いこんな道端で待っていて、ちょっと車の運転手さんには申し訳無いけど。
と思ったら近くにガードレールの隙間があり、そこに避けて待つ。
列車が来た!
望遠レンズは持って歩いていないのでトリミングしないとこれぐらいの大きさ。
-1410 再スタート
坂はまだまだ続く。
この長さは想像していなかった。
-1422 熊見トンネル(266m)
左右に幅1mの歩道あり。
もしかしてこの旅初めてのトンネル?
トンネルが始まってすぐ下り坂になった。
トンネルを抜けると下り坂は急になる。
-1435 下り坂終了
結構まともなアップダウンだった。
普通に峠を1つ越えた気分だ。
-1443 信号交差点
左折。片側一車線の道に入った。
青空が優勢になってきた。
ぽかぽかと暖かい。
一本前にギリギリ間に合う時間になってきた。
ただ駐車場も確認したいし焦りたくもない。
ここは逆にペースを落として、明日に足を残そう。
-1504 箕地橋
さっきから銃のような音が鳴り響いていて何だろうと思っていたが、クレー射撃場のよう
だ。
結構大きな音が響いている。
また列車が来る時刻だ。ちょっと時間を使って撮影会。
この列車が次の金川駅で列車交換するようだ。
反対側の列車も待つ。
5分ちょっとで反対側の列車が通過。
撮影会を終了。歩きを再開する。
追い風が結構強く吹く時があり、日影に入ると肌寒い。
民家が道の両方に並び始めると歩道が無くなった。
-1549 津山線高架
一本裏道に入る。
○1600 金川(かながわ)駅 -40099歩-
広い駅前の金川駅で今日のゴール!
1601と勘違いしていたため一本前の1608に結局間に合ってしまった。
急ぎ駐車場を確認。一日510円。
駅は高校生で一杯だが、半分以上は反対側への乗客のようだ。
その反対側の列車が来た。津山線で初めて見る4両編成だ!
とって返して切符を買い、反対側のホームへ移動。できるだけの準備をする。ただ4両編成
が交換待ちでそのまま停まっており、さすがにシャツの交換やCW-Xを脱ぐことまでは出来
なかった。
□□□
岡山誕生寺5Daysは順調に距離を稼ぎ、予定通り金川駅まで到達。これで津山線は残り24キ
ロ。7〜8時間で歩ける距離を残すのみとなった。
明日は朝一で宿を引き払い、金川駅へ車移動。岡山まで歩く予定。その後は車に戻り愛知
までの長いドライブが待っている。歩き後のドライブは、久しぶりに日帰りの感覚を味わ
えそうだ(心地よい疲労での長距離ドライブという意味で)。
<今回のルート>
津山線1日目 津山線3日目