第443日 2018/11/20

山陽本線18日目 広島→大野浦(営業距離26.7km、徒歩距離31.8km) 給水量:0.8L

山陽本線17日目                  山陽本線19日目



今週は岩国駅をベースに歩く岩国4days。
前日を移動日とし、初日は岩国駅近くの宿からのスタート。

宿を5時半に出て岩国駅まで10分弱歩く。
まだ真っ暗。車も走ってなくて車道を猫が歩いていた。

今日は広島駅から南に向かって山陽本線を歩く。
広島→横川間は既に歩いているがその間に新駅が出来たため歩き直し。
自分的ルールでは既に歩いた区間に新駅が出来た場合、新駅から既に歩いたどこかの地点までを往復すれば新駅もクリアとなるが、今回の区間は距離も比較的短いので普通に歩いてしまうつもり。


岩国始発0555西条行き普通列車は岩国駅を定刻通りに発車した。


1時間近くかけて、すっかり明るくなった広島駅に到着。運賃は760円。


○0717 広島(ひろしま)駅





岩国4daysのスタート。




天気は晴れ。途中雲が出ていたが、広島に着く頃にはかなり取れてきた。風は微風だが冷たい。

最初は上下一枚ずつ重ね着して歩く。アームカバーは今季初の冬用を着けた。




右側の歩道を歩いていたら渡れない!
仕方ない。歩道橋で迂回。前回もそうだったっけ?



○0746 新白島駅(しんはくしま)駅 -2933歩-





まずは新駅の新白島をクリア。
階上改札の高架駅。上り下りで改札は別のようだ。


-0754 再スタート


国道に戻り歩く。



○0810 横川(よこがわ)駅 -4951歩-





沿線旅3回目の横川駅だ。
相変わらず、駅前の屋根がテーマパークっぽく感じるのは自分だけか。



-0816 再スタート


-0826 右折



生活道路へ進む。




堤防道路に並行する道へ。
これがなかなか車が多くて歩きにくい。

-0844 堤防道路



堤防道路へ上り、少し歩いて右折。橋を渡る。




橋を渡って左斜めの道へ。


○0855 西広島(にしひろしま)駅 -9044歩-



横に広いみどり色の瓦屋根の駅舎。
駅らしい駅。これはなかなか良い駅舎だ。

雲が増えてきて太陽が隠れ肌寒くなってきた。

ここからは並行する広島電鉄の駅も拾っていく。



-0904 再スタート



□0905 広電西広島(ひろでんにしひろしま)電停 -9317歩-





JRの駅のすぐ近くに広電の電停。


-0907 再スタート



-0917 国道2号線



また横断歩道が無いのか。。。
仕方なく歩道橋を渡る。


-0922 東高須電停南口交差点



リンガーハットのある交差点を右折。


□0926 東高須(ひがしたかす)電停 -11178歩-





踏切を挟んだ千鳥型の2面2線のホーム。



-0929 再スタート




ここからしばらくは線路沿いに歩く。


□0935 高須(たかす)電停 -11781歩-







この電停も踏切を挟んだ千鳥型の2面2線だ。
もしかしてずっとこのタイプの電停が続くのだろうか?


-0937 再スタート





引き続き線路沿いの道を歩く。



□0947 古江(ふるえ)電停 -12801歩-





同じタイプの電停だ。
回送電車が通りすぎた。



-0949 再スタート





再び線路沿いの道を歩く。



□1002 草津(くさつ)電停 -14047歩-





この電停で千鳥型ではなく対面式の2面2線に。



-1005 再スタート



広電の電停拾いは続く。




この区間は一旦線路沿いを離れる。


-1012 県道合流





□1017 草津南(くさつみなみ)電停 -15250歩-





対面式2面2線のホーム。

太陽が復活して汗ばんできた。ここで上着を脱ぐ。



-1022 再スタート




再び国道へ。


おや?片側にしか歩道がない。
歩道のある反対側へ渡る。



□1033 商工センター入口(しょうこうせんたーいりぐち)電停 -16170歩-





高架下にある2面2線の電停。

さて、この電停からJRの駅へはどうやって行けば。。。?

とりあえずホームから階段を上がって。。。
あった!

広電のホームに階段を上がる方向にJRへの矢印を書いてくれれば悩まなくて済むのに。。。



○1036 新井口(しんいのくち)駅 -16321歩-





引っ掛け型の難読駅だ。
駅は2面2線の有人駅。


-1044 再スタート





駅の反対側に降りてスタート。


ここまでの雰囲気は、指宿枕崎線と鹿児島市電が並行する区間に良く似ている。



□1054 井口(いのくち)電停 -17396歩-





また千鳥型のホームに戻った。
広島方面のホームのすぐ背後にJRの線路が走る。



-1057 再スタート





道は線路から離れていく。



□1113 修大附属鈴峯前(しゅうだいふぞくすずがみねまえ)電停 -19269歩-





今度は対面式の2面2線だ。
広島方面のホーム背後にJRの線路が走るのは井口電停と同じだ。



-1118 再スタート





国道2号線を歩く。



○1127 五日市(いつかいち)駅
□広電五日市(ひろでんいつかいち)電停 -20243歩-



立派な駅舎の電停だ(電停って言っていいのかなぁ、今回、路面電車の駅を電停に統一してみたが、そもそも電停の定義が怪しいところ)

階上へ上がると奥にJRの駅が。これはJRとの同居駅との定義でいいだろう。

さあ昼食を取ろう。



北口側に降りてベンチで昼食タイム。
ついでに下も一枚脱ぐ。
これで夏標準装備からアームカバーだけを冬用に変えた形となった。

そういえば今日の目標を書いてなかった。目標はスタート広島駅から約31キロの大野浦駅に17時だ。
暗くなる時刻だが、広電も拾うことから駅数が多く、間に合うかどうかは際どいところ。
ただ列車の本数が多いのは無理する必要が無いので非常に助かる。

ということでゆっくりしたいところだが、時間が心配だ。そろそろ出発するか。



-1201 再スタート



-1207 国道合流





□1211 佐伯区役所前(さえきくやくしょまえ)電停 -21636歩-





千鳥型ホームの電停。


-1214 再スタート





まただよ、横断歩道のない交差点。
反対側へ渡るが、全く面倒くさいなぁもう。。。



□1226 広電楽々園(ひろでんらくらくえん)電停 -22930歩-







建物の一角に入り口がある電停。ホームは千鳥型だ。



-1231 再スタート





再び国道を歩く。


-1240 西隅の浜交差点



右折。




さらに川沿いの道へ右折。



□1249  山陽女子大前(さんようじょしだいまえ)電停 -24913歩-





対面式2面2線の電停。



広電の電停はまだ8つもあるのか。。。


-1252 再スタート



-1254 山陽本線踏切




踏切の手前を左折。線路沿いの道へ。



○1302 廿日市(はつかいち)駅 -25930歩-





茶色基調の階上改札駅。
駅前も含め新しそうな駅舎だ。





木をアピールした作りだそうだ。



-1315 再スタート



□1319 広電廿日市(ひろでんはつかいち)電停 -26543歩-





千鳥型ホームの電停。
初めての大きな駅名標だ。
また、待合室もある新しそうな電停だ。



-1323 再スタート



マンホールカードを貰いにちょっと寄り道。


-1327 中央市民センター

マンホールカードゲット!




お店やさんが点在する、古くからの道を歩く。
この道、なかなかいい雰囲気だ。



□1342 廿日市市役所前(はつかいちしやくしょまえ)電停 -28317歩-





ロータリーを備えた駅前。
駅名標はさっきと同じ大きなタイプだ。



広電にもトンネルがあるんだ(゜ロ゜)



-1349 再スタート





さっき歩いた旧道の続きを歩く。



□1404 宮内(みやうち)電停 -29940歩-





対面式2面2線。宮島口駅行きが到着した。



-1407 再スタート



-1409 宮内踏切





○1412 宮内串戸(みやうちくしど)駅 -30319歩-



階上改札の高架駅。
ホームは2面2線だ。



-1421 再スタート







今日の猫。
呼んだら近付いてきてくれました( ≧∀≦)ノ
うれしいけど近すぎて写真が撮れない。
少し遊んでもらってそれじゃねと別れる。名残惜しいけど今日は時間が。。。


丁字路を右折し、最初の道を左折。住宅地を歩く。




左折して踏切を渡りさらに左折。



□1439 JA広島病院前(JAひろしまびょういんまえ)電停 -31894歩-





病院専門のような位置にある電停だ。
対面式の2面2線。



-1443 再スタート





すぐ国道2号線に合流。

この時点で平均時速は2.8キロ。駅と電停が多すぎて絶望的にペースが上がらない。



□1452 地御前(じごぜん)電停 -32722歩-





千鳥型のホームだが、今までのどの電停よりもお互いのホームが離れている感じだ。



おぉ、これで電停はあと3つだ。先が見えてきた。



-1455 再スタート





イチョウがきれいだ。踏切を渡って反対側の生活道路へ進む。




重厚な雰囲気の社がある。宮島の分社だそうだ。


-1510 国道合流



しばらく生活道路を歩いて坂を上ると国道に合流した。




そのまま進もうとしたらなんかよく分からないこの標識。
う〜んと、歩行者は回り込めということか。




標識通りに進んで無事国道に合流。


-1520 歩道橋



えぇ、知ってましたよ。
片側2車線の交通量の多い道の反対側に駅があることに気付いてから、普通には渡れないだろうことは。
ホント歩道橋があって良かった。




これは牡蠣だよね、きっと。



□1526 阿品東(あじなひがし)電停 -35160歩-





海沿い、素晴らしいロケーションの電停だ。



-1529 再スタート





駅からは海側の道を歩く。



□1539 広電阿品(ひろでんあじな)電停 -36278歩-





ショッピングモールが目の前にある対面式の電停。


-1543 再スタート




ホームの端の階段を上り左折。そのままJRの駅へ。



○1547 阿品(あじな)駅 -36620歩-





階上改札の有人駅。
ホームは2面2線。


-1553 再スタート


東口からスタート。

-1556 阿品新開第3踏切



渡ろうとしたら閉じた。。。
それも来るのが宮島口方面行きってことは、駅に止まってから来る列車じゃないか。
結局3分近く待たされた。




踏切を渡り国道合流。



□1616 宮島競艇場前(みやじまきょうていじょうまえ)電停 -38882歩-





宮島口方面は駅名標も何もない電停だ。
何かかわいそうになってきた。



-1619 再スタート



駅横の駐車場を抜けさせてもらう。



□1623 広電宮島口(ひろでんみやじまぐち)電停 -39299歩-





広電の終点だ。



観光地宮島行きのフェリーターミナルの目の前。



すぐ横は、男子都道府県対抗駅伝の折り返し点。



-1629 再スタート





フェリーターミナルに寄ってから再スタート。
すぐ近くに見えるJRの駅へ向かう。ってまた地下道しかないの?



○1633 宮島口(みやじまぐち)駅 -39848歩-





さすがに観光地の駅。
平日にしては沢山の人で賑わっている。
待合室も広い。

もう大野浦駅17時は無理だが、どこまで歩くか。
これからはずっと国道2号線歩きとなる。歩道があれば暗くなっても問題無いが、歩道がなくなるようなら次の前空駅で止めよう。



-1648 再スタート





雲がきれいに染まっている。


-1700 上着を着る

肌寒くなってきた。上着を着る。




対向方向の車がずっと渋滞している。
結局宮島口駅から前空駅の先までずっと渋滞中だった。



○1712 前空(まえぞら)駅 -42582歩-



階上改札の2面2線の駅。

空にはまだ明るさはある。よし次まで行こう。
時間が無いので改札階には上がらずスタート。



-1719 再スタート





今日の工事柵はピンクのうさぎさん。


-1730 歩道が無くなる



恐れていたことが。ついに歩道が無くなった。。。

まだ渋滞気味だからいいが、これで渋滞が解消されたらまずいな。

仕方ない。ライトを使って存在をアピール。


-1742 歩道復活



良かった。歩道が復活した。だがまだ油断はできない。あと1.7キロある。


50mで歩道は無くなった。やっぱりな。。。と、反対側に歩道があるじゃない。
車の切れ目で反対側に渡る。




そのまま歩道を進む。

脚が疲れてきた。
でももうちょっとだ。


-1802 右折

信号交差点を右折。駅が見えた。



○1807 大野浦(おおのうら)駅 -46887歩-  





今日のゴール!
完全に日が沈んだ大野浦駅に目標より1時間近く遅れての到着となった。



□□□
岩国4daysの初日は駅数の多さに負けた。。。
平均時速はたったの2.9キロ。さすがに29駅(同居駅は1つと計算)もあるとなかなかペースが上がらなかった。
また少しでも距離を稼ごうと歩くスピードを上げ気味としたので、脚には初日とは思えない程の疲労感が残ってしまった。
さて明日は続きを歩くつもり。朝は今日と同じ列車で移動しようと考えていたが、脚の疲れを考えるともう少し遅い方が良いかもしれない。



<今回のルート>






山陽本線17日目                  山陽本線19日目