紀勢本線1日目 紀勢本線3日目
参宮線2日目
今日も車での移動。
前回と同じ津駅そばの駐車場に車を止め、高茶屋駅までは電車移動。
阿漕駅で信号待ち。反対側に入って来たのは一両の普通列車。
たぶん前回亀山駅まで乗った列車だ。
○0920 高茶屋駅
予報に反して結構風が強い。
こんな日はCW-Xのウインドブロックモデルが欲しいが、この時期限定なのに17000円もするのでは手が出ない。
空はほぼ快晴。太陽の暖かさがうれしい。
駅を出て少し歩き踏切を渡る。
今日もウインドブレーカとトレーナーを着込む。
-0942 県道413号を右折
途端に向かい風が強くなるが、すぐに道は左にカーブ。横風となり大分楽になる。
今日も遠くから爆音。
まだ鈴鹿サーキットの音が聞こえるんだと思ったら族だった。ウルサイ!
-0945 常夜灯
どうやら伊勢街道を歩いているようだ。
-0946 雲出橋
旧街道をひたすら歩く。
-1025 月本の追分
ここにも常夜灯。
-1040 23号高架
○1045 六軒駅 -9603歩-
無人駅。駅の構造は下庄駅と全く同じ?
このパターン、予讃線にあったな。
紀勢本線でも続くのだろうか?
一両の列車が着いたが誰も乗らず誰も降りず。
トイレ借りてからスタート。
-1055 再スタート
今日の猫1、2。
-1108 松阪市
このあたりの道は街道の趣があるなぁ。
亀山宿と同じように「屋号」が軒先に掲げられている。
-1124 近鉄高架
ここまで何ヶ所も常夜灯があったが、また常夜灯があった。
気温も上がり風も弱まって来た。松阪駅でトレーナーを脱ごう。
○1210 松阪駅 -18125歩-
特徴の無い大きめの四角い駅舎。
トイレに行きたかったが改札外にはなさそう。次の駅まで我慢する。
予定通りトレーナー脱いだ。
-1223 再スタート
再び街道っぽい道を歩く。
-1247 金剛川
○1303 徳和駅 -22681歩-
小さな無人駅。木の駅名看板。
駅前のトイレを使わせてもらう。
ホントに冬はトイレが近くなる。
-1315 再スタート
-1321 国道42号
国道を渡る。
-1327 夫婦石
禁酒の神とのこと。いわれの説明は残念ながらはがれていて読めず。
止めたい方はどうぞ (^O^)/
軽くうねりながら続く道を歩き続ける。車も少なく歩きやすい。
なんといっても旧街道を歩くことがうれしい。
-1353 櫛田橋
久しぶりに大きめの川を渡る。
すぐ上流に堰があり満々と水を湛えている。
川を越えた先の交差点を右折。南西に向きを変える。
さっきまでは感じなかった緩やかな風が右から吹いて来た。
-1420 ウインドブレーカを脱ぐ
汗をかいてきたので脱いでみる。
ただ寒くなるので、たぶんこの恰好では二時間もたないな。
-1430 前川橋
遠くに目をやると多気駅が見えてきた。
○1443 多気駅 -33043歩-
ターミナル駅なので大きな駅を想像していたが、比較的小さな駅だった。
待合室は広いが待っている客は一人だけ。
停車中の客車のディーゼル音だけが響いて何とも寂しい感じ。
さあ、ここからは参宮線に進む。
-1454 再スタート
県道119号を10分ちょっと歩くと紀勢本線の踏切。
これを渡り道なりに左折して参宮線沿線へと進む。紀勢本線とは一旦お別れだ。
-1507 伊勢本街道左の標識
ここで街道ともお別れ。
急に冷たい向かい風。南東に進んでいるのにこれは予定外。
特に日影に入ると肌寒い。
-1524 左折
左折して向かい風が強くなってきた。
さすがに寒くなってきたのでウインドブレーカを再び着る。
1時間しか持たなかった。
○1539 外城田駅 -38644歩-
駅舎の無いタイプ。ホームは一面だけの単線。
すぐ横を走る車の音がなくなるとホントに静か。
こういうのんびりできる駅ではゆっくりしたいが寒くなってきたので次へ進む。
-1548 再スタート
最後の区間は約4キロ。次の駅田丸1619発は無理そう。
ということで次は。。。。その40分後か。。。1659発。
快速「みえ」が疾走していった。
小学生の集団とすれ違う。
このあたりの小学生は「ただいま」ってあいさつするんだ。
「こんにち。。お帰り!」ってなってしまった(笑)
-1632 SL
田丸城跡のそばにC58が鎮座。
○1639 田丸駅 -44343歩-
これはいい雰囲気の駅舎だ。瓦拭きの木造駅舎。
資産票は大正元年。写真はタクシーがなければ。。。惜しい!
さて、津への移動は予定どおりの1659発一両編成普通松阪行き。参宮線初乗車。
多気で快速みえに乗り換える。
車まで戻り家路に着く。
四日市渋滞25キロの表示か。。。四日市東までは下道だな。
紀勢本線1日目 紀勢本線3日目
参宮線2日目
参宮線2日目
今日も車での移動。
前回と同じ津駅そばの駐車場に車を止め、高茶屋駅までは電車移動。
阿漕駅で信号待ち。反対側に入って来たのは一両の普通列車。
たぶん前回亀山駅まで乗った列車だ。
○0920 高茶屋駅
予報に反して結構風が強い。
こんな日はCW-Xのウインドブロックモデルが欲しいが、この時期限定なのに17000円もするのでは手が出ない。
空はほぼ快晴。太陽の暖かさがうれしい。
駅を出て少し歩き踏切を渡る。
今日もウインドブレーカとトレーナーを着込む。
-0942 県道413号を右折
途端に向かい風が強くなるが、すぐに道は左にカーブ。横風となり大分楽になる。
今日も遠くから爆音。
まだ鈴鹿サーキットの音が聞こえるんだと思ったら族だった。ウルサイ!
-0945 常夜灯
どうやら伊勢街道を歩いているようだ。
-0946 雲出橋
旧街道をひたすら歩く。
-1025 月本の追分
ここにも常夜灯。
-1040 23号高架
○1045 六軒駅 -9603歩-
無人駅。駅の構造は下庄駅と全く同じ?
このパターン、予讃線にあったな。
紀勢本線でも続くのだろうか?
一両の列車が着いたが誰も乗らず誰も降りず。
トイレ借りてからスタート。
-1055 再スタート
今日の猫1、2。
-1108 松阪市
このあたりの道は街道の趣があるなぁ。
亀山宿と同じように「屋号」が軒先に掲げられている。
-1124 近鉄高架
ここまで何ヶ所も常夜灯があったが、また常夜灯があった。
気温も上がり風も弱まって来た。松阪駅でトレーナーを脱ごう。
○1210 松阪駅 -18125歩-
特徴の無い大きめの四角い駅舎。
トイレに行きたかったが改札外にはなさそう。次の駅まで我慢する。
予定通りトレーナー脱いだ。
-1223 再スタート
再び街道っぽい道を歩く。
-1247 金剛川
○1303 徳和駅 -22681歩-
小さな無人駅。木の駅名看板。
駅前のトイレを使わせてもらう。
ホントに冬はトイレが近くなる。
-1315 再スタート
-1321 国道42号
国道を渡る。
-1327 夫婦石
禁酒の神とのこと。いわれの説明は残念ながらはがれていて読めず。
止めたい方はどうぞ (^O^)/
軽くうねりながら続く道を歩き続ける。車も少なく歩きやすい。
なんといっても旧街道を歩くことがうれしい。
-1353 櫛田橋
久しぶりに大きめの川を渡る。
すぐ上流に堰があり満々と水を湛えている。
川を越えた先の交差点を右折。南西に向きを変える。
さっきまでは感じなかった緩やかな風が右から吹いて来た。
-1420 ウインドブレーカを脱ぐ
汗をかいてきたので脱いでみる。
ただ寒くなるので、たぶんこの恰好では二時間もたないな。
-1430 前川橋
遠くに目をやると多気駅が見えてきた。
○1443 多気駅 -33043歩-
ターミナル駅なので大きな駅を想像していたが、比較的小さな駅だった。
待合室は広いが待っている客は一人だけ。
停車中の客車のディーゼル音だけが響いて何とも寂しい感じ。
さあ、ここからは参宮線に進む。
-1454 再スタート
県道119号を10分ちょっと歩くと紀勢本線の踏切。
これを渡り道なりに左折して参宮線沿線へと進む。紀勢本線とは一旦お別れだ。
-1507 伊勢本街道左の標識
ここで街道ともお別れ。
急に冷たい向かい風。南東に進んでいるのにこれは予定外。
特に日影に入ると肌寒い。
-1524 左折
左折して向かい風が強くなってきた。
さすがに寒くなってきたのでウインドブレーカを再び着る。
1時間しか持たなかった。
○1539 外城田駅 -38644歩-
駅舎の無いタイプ。ホームは一面だけの単線。
すぐ横を走る車の音がなくなるとホントに静か。
こういうのんびりできる駅ではゆっくりしたいが寒くなってきたので次へ進む。
-1548 再スタート
最後の区間は約4キロ。次の駅田丸1619発は無理そう。
ということで次は。。。。その40分後か。。。1659発。
快速「みえ」が疾走していった。
小学生の集団とすれ違う。
このあたりの小学生は「ただいま」ってあいさつするんだ。
「こんにち。。お帰り!」ってなってしまった(笑)
-1632 SL
田丸城跡のそばにC58が鎮座。
○1639 田丸駅 -44343歩-
これはいい雰囲気の駅舎だ。瓦拭きの木造駅舎。
資産票は大正元年。写真はタクシーがなければ。。。惜しい!
さて、津への移動は予定どおりの1659発一両編成普通松阪行き。参宮線初乗車。
多気で快速みえに乗り換える。
車まで戻り家路に着く。
四日市渋滞25キロの表示か。。。四日市東までは下道だな。
紀勢本線1日目 紀勢本線3日目
参宮線2日目