第78日 2010/8/21

北陸本線8日目 森本→津幡(営業距離6.1km、徒歩距離6.8km) 給水量:3.6L

七尾線1日目 津幡→免田(営業距離17.8km、徒歩距離20.5km)


北陸本線7日目                 北陸本線9日目
                          七尾線2日目



金沢駅近くの名鉄協商パーキングに停める。一日最大800円だ。

車の外気温計はすでに32度!今年の夏はホントに暑い。



0922富山行きで森本へ移動。


○0945 森本駅








本当に暑い。歩く前から汗がにじんでくる。

風は少しあるが予報では今日も西寄りの風。
このまま北陸本線を歩けば完全に追い風だ。




すぐに跨線橋を越える。


近くの中学校から竹刀の音。体育館の中はさすがに暑いんだろうな。
うん、暑いのは自分だけじゃない、と勝手にモチベーションに変えて先へ進む。




このあたりの地名は特長がある。町の後ろにイとかロとか、一文字付いている。
一丁目とか二丁目といった意味なんだろうか?




所々に松並木。昔の街道沿いを歩いてるようだ。
いつも事前に地図上で歩くコースを決めるが、今回は線路の北側を歩くことにして正解。




このあたりもやっぱり道は赤っぽい。

事実は知らないが、融雪孔の周りが特に赤っぽいところから、次の仮説を。
冬、最初に使う時は春から溜まっていたサビを含んだ水が出る。
これが道を赤く染めるのではないか?
事実を知ってる方がいましたら教えてくださいな。




農の済?。。。協と共が落ちてこうなったのか。
協力も共同もできない今の風潮を暗示。。? な訳ないか。


-1035 栗



栗の実が落ちていた。今シーズン初遭遇。




太陽光パネルだろうか。
パトリオット部隊みたいだ(実物は見たことないけど)。


-1051 津幡変電所





鳥の形の標識。めずらしい。
(後から調べたところ津幡の町の鳥が白鳥ということらしい。)



○1118 津幡駅 -9332歩-





今日最初の駅は昭和中盤の香り漂う造り。雰囲気は悪くない。




レンガ作りの保管庫。確かランプ小屋っていうんだっけ?

冷房が効いた待合室で休憩する。



そういえばこの駅、跨線橋がすばらしい。


-1140 再スタート



ここからは七尾線を歩くこととする。
これからも風は西寄りに吹くとの予報。さすがに今日の暑さで追い風は厳しい。
七尾線なら悪くとも横風が吹く。


-1150 ローソン

フローズンタイプ(アクエリアス)を購入。
いつものように首筋を冷やしながら歩く。


-1204 中津幡橋



ここにも白鳥が。



○1207 中津幡駅 -12653歩-







七尾線最初の駅は小さな無人駅。



なぜか高校生が駅前の日なたで座り込んでいる。暑くないのかい?


-1218 再スタート



中津幡までは2キロ弱と短い距離だったが、次の本津幡まではさらに短くたったの1キロ。


予定通りの向かい風。少し強めだが夏の強風は歓迎だ。




道の突き当りに駅が見えてきた。



○1234 本津幡駅 -14510歩-









駅舎の向かって右側は古いが待合室側の壁は補修で新しい。
残念ながら資産標は見つからなかったがかなり古そうだ。


-1250 再スタート



スタートしてすぐ踏切を渡る。




県道59号線を歩く。


-1305 加茂遺跡跡





国道高架下の遺跡跡の椅子で休憩。さすがに暑くて一休み。

腰を下ろしたらお腹が空いてきた。ちょうどいいので昼食としよう。

津幡のローソンで買ったフローズンアクエリアスがもう溶けてしまった。。。


-1331 再スタート

たっぷり休んで再スタート。


-1343 能瀬川にぶつかる

少し行き過ぎたようだ。左折しもう一度左折。



○1349 能瀬駅 -19086歩-





小さな駅舎。もちろん無人。

駐輪場しか目に入らず、気づいたら駅舎が横にあった。全く不意をつかれた。



財産標は昭和35年。



特急列車が通過した。

きれいなトイレで顔とタオルを洗う。


-1403 再スタート





たんぼの中の道を少し歩く。
たぶん夏一番きついのは峠の上り坂(または下り坂)ではなく日陰の無いこういう道だな。
と再認識させられる。


-1435 小休止



小さな神社の前で小休止。


-1447 宇ノ気橋





○1458 宇野気駅 -25172歩-







四角い駅舎の有人駅。昭和中頃の駅舎かな。



財産標を見ると昭和41年だった。


-1522 再スタート



-1530 サークルK

通常のペットボトル900ml+フローズンタイプの500mlを購入。
これらを購入するために、コンビニまで少し大回りする。




一の橋。地名?それとも橋の名前?このあと四を除いて六まで続いた。


太陽も今日の盛りを過ぎ風は左前から吹いて、コンディションが少しだが改善してきた。



○1611 横山駅 -31029歩-









和風の比較的新しい無人駅。



比較的と書いたが定礎のプレートを見ると今年竣工か。。。

待合室も間接照明を使って落ち着いた雰囲気だ。


-1622 再スタート



工場のある地域を抜け県道に合流。


100メートルほど県道を歩き、すぐ左折。
高松工業団地を回り込むように上り坂を進む。




工業団地内の道からそのまま延びる農道へ。
いいなぁ、こういう道は。




踏切から次の駅が見えた。



○1700 高松駅 -35566歩-







「小さな」高松駅。四国の高松は行ったこと無いので、初高松駅だ。



駅前に駐車場(1回300円)を発見。
次の免田になかったら、次回はここにしよう。


-1715 再スタート



さすがに太陽の勢いは無くなってきた。




今日の猫。家の中でくつろいでる瞬間をゲット!


このあたり変わった苗字が多い。
「場合」さん、「二口」さん、「一花」さん。
表札って何だか撮りにくいので撮影は止めておいた。


-1743 七尾線踏切




-1748 国道159号合流





○1804 免田駅 -41961歩-





今日のゴールは小さな無人駅。

駅前に駐車場があった。これは使えそうだ。

誰もいないホームで着替え。風が体の熱を冷ましてくれる。



1822金沢行き普通に乗車。





北陸本線7日目                 北陸本線9日目
                          七尾線2日目