天竜浜名湖鉄道3日目(最終日)

 天竜二俣→掛川(営業距離26.2km、徒歩距離29.5km)9時間21分


   天竜浜名湖鉄道2日目          

2022/4/8(金)


好天予報の金曜日。
どこを歩こうか。

養老鉄道か天竜浜名湖鉄道か、はたまた遠州鉄道か。

天気予報では養老鉄道の辺りは風がとても強いようだ。

風は無くはないが追い風となる天竜浜名湖鉄道にしよう。

桜も少しは期待しているがどうだろうか。


6時過ぎに家を出て、天竜二俣駅の駐車場には7時半に到着した。


今日の目標はもちろん天竜浜名湖鉄道完歩。
掛川1739発に乗りたい。



□0800 天竜二俣(てんりゅうふたまた)駅








天竜浜名湖鉄道最終日は、桜舞い散る天竜二俣駅からのスタート。

天気は快晴。
風は少し強めだが、予報では追い風だ。

天竜二俣の街中を抜け跨線橋を越える。




跨線橋の上からは天竜二俣の駅が見えた。


-0810 磐田市







県道40号と44号の重複区間を歩く。

道は天竜川沿いになり、軽いアップダウンが始まった。


-0820 神田入口交差点



遠くに新東名の橋が見える交差点で脇道に入る。




踏切が現れた。
駅はそのすぐ横だ。




おっと、今日の猫!
久しぶり!


□0820 上野部(かみのべ)駅 -2565歩-





ホーム上待合室型の棒線駅。



って、駅名標でかっ!


-0835 再スタート





この区間は生活道路歩きだ。




って考えてたら違ってた。
道は交通量の多い県道に合流した。


-0853 豊岡駅前交差点

右折して駅へ。


□0855 豊岡(とよおか)駅 -4966歩-



ぱっと見、駅っぽく無い駅舎だ。
磐田市商工会豊岡支所がすぐ隣に建つ。



ホームは千鳥型の2面2線。

0903発の列車が来るようだ。
撮影していこう



あれ?駅名標が無いぞ。
下り線側のホームにはあるようだ。
踏切を渡って反対側のホームへ移動。



時間を使ってしまった。
先を急ごう。


-0910 再スタート



-0917 踏切




踏切を渡り、すぐに用水路の横の道へ。


予定ではこの先、高速道路の側道に左折合流する。
もしかしたら道の選択に失敗したかも。
高速道路の側道なんて、急なアップダウンの匂いがぷんぷんする。


-0923 右折



片側一車線の道へ合流。


-0928 左折

新東名の高架の手前を左折。
高速道路の側道に入る。




思ってた通り、急な坂だ。
しかも歩道は無い。

高速道路と同じ高さまで上ってようやくフラットになると思いきや、さらに上りが続く。
うーんやっぱり失敗だ・・・と言っていても仕方ないので、ストック2/2リズム(沿線旅用語:2歩歩くのにストックを2回使う。上り坂などで推力が必要な際に効果的)でひたすら登る。




信号まで来て道はようやくフラットになった。
その先は下り坂が見えてきた。


-0951 敷地踏切



踏切を渡り、丁字路を左折。


□0955 敷地(しきじ)駅 -9868歩-





簡易郵便局に同居の駅。
先週来たら桜が綺麗だったろうなぁ。
ちょっと残念。





ホームは棒線。

今度は駅名標がやけに低い位置にある(笑)


-1005 再スタート



-1006 新東名高架







新所原行きの列車とすれ違う。


-1015 大当所交差点



何か縁起の良い名前の交差点を左折。




縁起が良いなんて言ってたら、急な上り坂だよ。。。(苦笑)


-1025 森町



坂のピークを越えると森町に入った。


-1032 右折



-1036 左折



橋を渡り左折。




お茶畑と田んぼの間の道を歩く。


□1047 遠江一宮(とおとうみいちのみや)駅 -14372歩-





お蕎麦やさん同居の、古い木造駅舎だ。



国の登録有形文化財とのこと。

ホームは千鳥型の2面2線。



列車の来ない時間なのに踏切が鳴り出した。
ホームで待っていると新所原方面の列車が来た。

「刀」ラッピングの単行が、一旦止まってから再び出ていった。
方向幕を見ると試運転らしい。


ちょっと休憩してから再スタート。



と思ったら列車が来た。




ホームに出ると、今日の猫!
線路を渡って来たようで、素晴らしいジャンプ力でホームに飛び乗った。
ジャンプするところを撮りたかったが、カメラは間に合わず!


-1113 再スタート



-1116 踏切




-1119 堤田踏切



踏切を渡り返す。




今日はしれっと上り坂が現れる。
だいたい20km辺りから上り坂で受けたダメージの影響が出るんだよなぁ。




まだ満開をちょっと過ぎたあたりの桜も残っている。
でもほとんどはもう散ってしまっていて残念だ。


-1131 天竜浜名湖鉄道高架



地図で見た時は平面交差かと考えてたら、実際は立体交差だった。




民家が増えてきた。


□1142 円田(えんでん)駅 -17542歩-





駅への最後の上り坂は、神社の参道なんだ。
今はそのままは神社へは行けないようだが。
こんな駅は初めてだ。

ホームは棒線。
花桃が綺麗だ。


ここでお昼にしよう。



掛川行きを見送って再スタート。


-1202 再スタート




-1211 右折



踏切の手前を右折。


-1213 新東名高架







森町病院の前を抜けて左折。
駅へ向かう。


□1224 森町病院前(もりまちびょういんまえ)駅 -19731歩-





棒線ホームの無人駅。
待合室は外壁がピンク色に塗られている。



エヴァラッピング列車が来た。


-1230 再スタート





歩道の無い片側一車線の道を行く。


□1244 遠州森(えんしゅうもり)駅 -20962歩-







木造有人駅舎。
国の登録有形文化財だ。
ホームは2面3線のようだ。


-1252 再スタート



この区間は線路は大きく右へと曲がり川を渡る。

歩くコースはちょっと大回りになる。


-1301 下宿交差点





右折。
本州では珍しい、名前が二つある交差点。
正面は「下宿」。横は「本町」だ。
こういった交差点は北海道にしか無いと思ってた。




橋を渡る。

右側には天竜浜名湖鉄道の橋がある。
もうすぐ列車が来るようだ。

少し待ってみよう。

ここは動画モードで撮る。


逆光で上手く撮れなかった。。。。(苦笑)


橋を渡って右折すると、すぐに駅に到着。


□1314 戸綿(とわた)駅 -22643歩-





築堤上の棒線無人駅。



財産標があったが、この継ぎはぎ感。。。。


-1320 再スタート



平均時速が3kmを切った!
このままでは掛川発1739に間に合わなくなりそうだ。
ペースを上げよう。




列車と擦れ違う。




25‰(パーミル)の線路の横を歩く。
近くで見ると25‰ってかなりの上り坂だ。




上り坂をひた歩く。

さすがに疲れて来た。




今シーズン初のカエルの鳴き声だ。
説明板があった。
杭瀬ケ谷の池とのこと。


-1342 県道40号を横断







すぐに新東名をくぐる。


-1349 踏切



踏切を越え県道40号へ合流。


□1358 原田(はらだ)駅 -26768歩-





ホーム上待合室の棒線無人駅。
ベンチの屋根の高さは2m程と結構低い。



ヤマハラッピングの単行が到着。

あと10kmで3時間半。
駅数は多いが、間に合いそうだ。


-1409 再スタート



-1412 右折



歩き出して最初の小さな道を右折。


-1419 橋







センターラインの無い道をひた歩く。


□1430 原谷(はらのや)駅 -28777歩-









国の登録有形文化財の木造無人駅舎。
ホームは階段を少し上がった2面2線。
この駅も先週来ていたら桜が綺麗だったんだろうなぁ。



ホーム上の待合室は、絵と椅子で列車を表現。


-1442 再スタート


-1447 踏切



最初の信号を右折。




踏切を渡り小さな川沿いの道へ。


風向きが変わり、前からかなり強い風が吹き付ける。
終盤を迎えるこの時間にこれはキツい。




右手の方には散ってしまった桜並木が。
先週見たかったところだが、先週だったら時間ばかりかかって、掛川まではとてもたどり着けなかっただろう。




今日初めて、はちみつラッピングとすれ違う。

駅の手前で踏切を渡り、線路の反対側へ。


□1510 細谷(ほそや)駅 -31836歩-





ホーム上待合室型の棒線無人駅。



駅の先の方には線路に沿って桜並木が見える。


あと6.7kmで2時間20分。


-1515 再スタート



この区間も線路沿いだ。

最初の踏切を渡り線路の反対側へ。



さっき見えた桜並木の横を抜ける。




この辺りは田植えを始めている。


-1522 踏切



再び踏切を渡り返す。
駅はもうすぐだ。


□1525 いこいの広場(いこいのひろば)駅 -32789歩-





ホーム上待合室型の棒線無人駅。
珍しく乗客がいた。

街に近づいているということか。


-1531 再スタート



踏切を渡り線路の右側を歩く。




桜並木は続いている。




桜並木がなくなり、小川の横の道を進む。


-1547 県道合流



左折して踏切を渡り、県道に合流した。


□1551 桜木(さくらぎ)駅 -35202歩-







登録有形文化財の駅舎だ。
ホームは2面2線。


-1600 再スタート





今日の工事柵はオレンジのタヌキさん。


-1615 右折



右斜めの道へ右折。


-1617  右折



さらに右折する。


-1624 右折



自動車学校の間の道を抜けて、片側二車線の道へ右折。


□西掛川(にしかけがわ)駅 -38930歩-







築堤上の棒線無人駅。

妙に傾いていて歩きにくい石段を上がると、ホーム上に小さな待合室が現れた。


-1641 再スタート



この区間はたったの700mだ。




堤防道路へ上がり、線路の下をくぐる。




その先で右折して橋を渡る。


700mにしては遠いなぁと思ったら通り過ぎている。
しかも線路のこちら側からは駅へ入れない!

仕方ない。先の踏切を渡って戻ろう。


□1657 掛川市役所前(かけがわしやくしょまえ)駅 -40652歩-





ホーム上待合室型の棒線無人駅。
この駅へはどうやってこれば良かったのだろうか。
結局今来た道が正解なのかも。


-1703 再スタート



さあ最終区間は1.4km。
今の区間で予定より500mも長くなったが、何とか1739発に間に合いそうだ。




民家の並ぶ道をペース良く歩く。


□1721 掛川(かけがわ)駅 -42823歩-









ゴール!
天竜浜名湖鉄道を完歩した。
1739発の列車が入線してきたので乗車する。
座席で荷物をまとめました。


□□□
天竜浜名湖鉄道の最終日は快晴の1日。
気持ち良く歩けた。
残念なのは、桜の満開を逃したこと。
先週だったらとは思うが、先週は森の辺りは午後から雨の可能性が高く、多分先週だったら雨にやられていたろう。
と考えると、仕方なしというところか。
さて次回の沿線旅は、桜を追うなら長野方面となるが、どこに行こうか。
いや、そろそろJRはだめですか?
と空に向かって言ってみる(笑)




<歩行ルート>