名古屋鉄道常滑線2日目(最終日)

 朝倉→常滑(営業距離12.9km、徒歩距離14.2km)4時間52分

名古屋鉄道空港線1日目(最終日)

 常滑→りんくう常滑(営業距離1.6km、徒歩距離1.7km)


      常滑線1日目                 

2024/1/4(木)


新年明けましておめでとうございます!
と言いにくい年明けとなった。

能登での大地震。
年明け早々大きな災害となっている。
3日経った今も全容が見えてなく、地元の方々の状況がとても心配だ。

少しでも多くの方が助かりますように。。。。


さて、今日は今年の歩き初め。

年末歩いた名鉄常滑線の続きを歩く。


朝まで雨が残っていたため様子見で少し遅めのスタートだ。




名鉄常滑線朝倉駅近くのコインパーキングに9時半に到着。


□1000 朝倉(あさくら)駅





名鉄常滑線歩き2日目のスタート!

天気は晴れ。
朝方までの雨もあがり快晴となった。
風は強めの西風。
今日は1日中風は強いとの予報だ。


今日の目標は17km先のりんくう常滑駅。
中部国際空港駅まで行きたいところだが手前の橋は歩行者通行禁止。
常滑からの空港線は、完歩とみなすりんくう常滑駅までとなる。

今日も駅数が多く11駅。
2kmを超える駅間距離は1つしか無いという駅間距離は短い行程。

りんくう常滑駅1530着を目標としよう。




高架沿いの道を歩く。




線路はすぐに地上に下りてきた。




道は川沿いに。

その向こうをミュースカイが走っていく。


□1015 古見(こみ)駅 -1369歩-



踏切の横にある2面2線の無人駅。

この、屋根が円弧となっている駅舎を名鉄型駅舎と呼ぼう。


-1025 再スタート





古見駅近辺の駐車場は300円と安い。
今日停めた駐車場は600円だ。
前回ここまで歩けば駐車場代が節約できたかな?




生活道路を歩く。


-1041 踏切



左折して踏切を渡り右折。
駅への道へ。


□1046 長浦(ながうら)駅 -3554歩-





2面2線の無人駅。
両側にある駅舎は名鉄型だ。


-1050 再スタート



この区間は今日最長の2.5km。




線路の左側に沿って歩く。


-1055 踏切



線路の反対側の道へ進む。




おっ、これ列車の中から見た覚えがある。
緑の柵だけ確認できていたが、歩道橋の一部だったのか。
こんな分かりやすいのにそこまでは認識出来てなかった。


その歩道橋のところで、下を1枚脱ぐ。




建設中の送電塔?
この状態で見るのは珍しい。




列車とすれ違う。
準急の新可児行きだ。




この踏切はこの住宅専用だね。




代わり映えのしない直線の道に、不意に小さな橋のようなものが。
でも川は流れていない。
何なんだろう、この小さなアップダウンは。




そのアップダウンを越えると、右側にあった堤防のような壁は左側に移った。


□1124 日長(ひなが)駅 -7046歩-





2面2線の無人駅。
下り方面には名鉄型の駅舎。

トイレがあった。
借りていこう。


-1135 再スタート



この区間は線路の左側と右側の海沿いコースがある。
風が強そうだが海沿いの道を行こう。




道は海沿いに。




海ではウインドサーフィンをやっている。

風は強いが追い風のため寒くはない。


-1154 ファインブリッジ東交差点



海と別れ左折する。


□1158 新舞子(しんまいこ)駅 -9515歩-





今までと違う雰囲気の駅舎。
ホームは2面2線。
反対側の駅舎は名鉄型のようだ。

ここでお昼ごはんだ。

駅前の丸いベンチでゆっくりと頂きました!


-1229 再スタート



-1231 踏切



踏切を渡り線路反対側の県道へ合流。


-1236 踏切





踏切を渡ると海が目の前に広がった。


強い風が吹き付ける。
が、追い風なので背中を押してくれる。


-1215 常滑市



小さな川を渡ると常滑市だ。


-1250 左折



地図を見るとこちらから行けそうだ。
行ってみよう。


□1252 大野町(おおのまち)駅 -12041歩-





片方だけに名鉄型の駅舎のある2面2線の駅だ。
ちょうど、中部国際空港行きの準急が到着。

ここでちょうど今日の行程の半分。
残りは8kmちょっとだ。


-1259 再スタート



-1301 記念橋



矢田川を渡る。




少しだけ線路沿いを離れた後、再び線路沿いの道へ。


-1311 踏切



踏切を渡ろうとしたら捕まった。




ずっと線路沿いではなく、所々狭い道へ入りながら歩く。


□1317 西ノ口(にしのくち)駅 -13985歩-





ここまでとは異なるタイプの駅だ。
階上改札の2面4線。



跨線橋を越えて改札の前を通り反対側へ移動。

行けるときに行っておけ。
トイレお借りしました。


-1327 再スタート



平均速度が全く出ない。
今のところ2.7kmだ。


-1331 右左折

県道の1本右側の道へ。


狭めの生活道路を快調に歩き駅へ。


□1342 蒲池(かばいけ)駅 -15873歩-



下り側のみ名鉄型の駅舎がある2面2線の無人駅。
またこのタイプに戻った。



今日の猫!
急に走ってきて踏切を渡っていった。
あっという間の出来事。

良く撮れた!自分!


-1350 再スタート





県道に合流。


-1401 右折



歩道橋の交差点を右斜めの道へ。


生活道路を歩いて駅へ。


□1407 榎戸(えのきど)駅 -17716歩-



両側に名鉄型ではない入口のある2面2線の駅舎。
両側に入口があるにもかかわらず、跨線橋もある。

太田川行きの普通が到着。


-1415 再スタート



残り3駅で4.4kmだ。
駅数が多く、目標の1530到着はちょっと難しいか。




少しだけ線路沿いに歩く。




線路沿いを離れ、水の無い小さな川沿いの道へ。


-1424 左折



歩道が終わったところを左折し、すぐに右折。


生活道路を歩いて駅へ。


□1431 多屋(たや)駅 -19610歩-





今日初めての高架駅。
入口から見て2面2線かな?


-1437 再スタート



-1440 右折



駅から東へ進み右折。
県道252号線に合流。


突風で帽子が飛ばされそうになった。

この先、歩く向きが西寄りに変わるので、風はさらに強くなりそうだ。


□1452 常滑(とこなめ)駅 -21144歩-





名鉄常滑線完歩!



広い駅前広場にバスが2台停車中。

階上ホームの有人駅。
お客さんもちょこちょこ居る。

キャリーバッグを引いている人たち、どこへ行くんだろう。。。。。


-1500 再スタート





駅から西向きに進む。

恐れていたほどは向かい風は強くない。


-1509 りんくう町1丁目南交差点



あれ?この交差点、地図の交差点名と違う。
でも地図を見る限りここを曲がればよさそうだなので左折する。


-1516 ボートレースとこなめ南交差点



右折。


□1521 りんくう常滑(りんくうとこなめ)駅 -23625歩-







今日のゴール!
名鉄空港線も完歩!



□□□
ずっと風が強かったが、追い風のため全く寒くなく、一日中あった日差しのお陰で暖かな1日となった。
ところで前回から、足のマメ対策にいつも行っていたテーピングをやめ、摩擦を軽減するクリームを足の指に塗ることでマメを抑えることが出来ないか実験している。
取りあえず前回と今回の歩きではマメが出来ることは無かった。
歩く距離が短かったためかもしれないが、一定の効果はあるようだ。
次は30km前後を歩いた場合にどうなるかを試してみたい。



<歩行ルート>



空港線は中部国際空港駅まで続いていますが、空港島への橋は歩行者は渡れません。
ということで空港線は今回歩いたりんくう常滑駅で終了、完歩とします。
イベントか何かで橋を渡る機会があればいいのですが。